成長差し入れ 真の力 ネロデッキ TEPPEN攻略 Ver.3.0.5
ランクマッチでA4からA3に昇格したときの7連勝デッキを紹介します。 デッキコンセプト まず本デッキは、「まつからの差し入れ」を使いたくて組んだデッキです。 基本的には成長を持っているユニットを強化して、「まつからの差し… 続きを読む »
ランクマッチでA4からA3に昇格したときの7連勝デッキを紹介します。 デッキコンセプト まず本デッキは、「まつからの差し入れ」を使いたくて組んだデッキです。 基本的には成長を持っているユニットを強化して、「まつからの差し… 続きを読む »
ランクマッチでA5からA4に昇格したときのNA空戦嘆キ デッキを紹介します。NAはノーアクションの略。 デッキコンセプト 空戦ユニットで序盤から相手ヒーローを殴っていくデッキです。特徴はNA(ノーアクション)デッキである… 続きを読む »
ランクマッチでチャンピンズランクに到達したときの天海とウロボロスデッキを紹介します。 デッキコンセプト 一般的なウロボロスデッキと同様、偽りの王座で高コストユニットを墓地に送って、再生やウロボロスで場に出すという流れ。 … 続きを読む »
暁丸に滅・昇龍拳を組み合わせたデッキが結構楽しかったので、ゼロの天空覇と組み合わせても面白いかなと思い作ったデッキです。 デッキコンセプト コンセプトはシンプル。長宗我部元親で暁丸を探索し、暁丸を出して天空覇をかけるデッ… 続きを読む »
前回作成した嘆キ お市 スピリットデッキの改良版です。 デッキコンセプト 前回作成したスピリットデッキと同様、物量で押していくタイプのデッキです。 今回は二郎丸と三郎丸を入れているため、ユニットを出す順番が少し変わります… 続きを読む »
Ver.3.0アップデートで追加された新カードセット「天都ノ國合戦 The Battle of Amatsu no Kuni」の長宗我部元親とリュウの滅・昇龍拳を組み合わせたデッキを紹介します。 デッキコンセプト 長宗我… 続きを読む »
Ver.3.0アップデートで追加された新ヒーロー「お市」のヒーローアーツ「嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!」と種族スピリットを組み合わせたデッキを紹介します。 デッキコンセプト MP3のスピリットをどんどん場に出していき、相手… 続きを読む »
今回はランクマッチで6連勝した「黒紫空戦阿修羅閃空デッキ」を紹介します。 デッキコンセプト 空戦ユニットを使って序盤からガンガン攻め、最後は阿修羅閃空でフィニッシュするというコンセプト。 前から使っているデッキの改良版で… 続きを読む »
今回はヒーロー「アマテラス」のヒーローアーツ「天道太子の奇跡」と種族「マシーン」を組み合わせたデッキを紹介します。 デッキコンセプト 種族「マシーン」全体に効果がある「フレイム・ハイエナード」と「アイシー・ペンギーゴ」を… 続きを読む »
ヒーロー「アマテラス」のヒーローアーツ「天道太子の奇跡」のデッキをいろいろと試していたのですが、気分転換に試したデッキが結構強かったので紹介します。 今回は、ヒーロー「ジル」のヒーローアーツ「最終兵器」でゲットできるロケ… 続きを読む »
Ver.2.7で追加された新カードセット「天都ノ國絵巻 The Tale of Amatsu no Kuni」の新ヒーロー「アマテラス」のヒーローアーツ「天道太子の奇跡」を使ったデッキをいろいろと考えています。 今回は、… 続きを読む »
Ver.2.7で追加された新カードセット「天都ノ國絵巻 The Tale of Amatsu no Kuni」と新ヒーロー アマテラス。 アマテラスのヒーローアーツは3つ(大神降ろし、天叢雲剣、天道太子の奇跡)ありますが… 続きを読む »
Youtubeで公開したTEPPEN ゼロ 天空覇デッキ ランクマ倍速で使っているデッキレシピ。 リンク TEPPEN -Official Site- TEPPENデッキレシピまとめ TEPPEN動画
今回は、モリガン 速攻空戦NACR(ノーアクション コモン レア)デッキを紹介します。 ノーアクションデッキとは、アクションカードを入れずユニットだけのデッキです。 利点として、アクティブレスポンスの余剰MPを相手が使え… 続きを読む »
Adventures of a Tiny Heroで追加された新ヒーローのアイルー。ヒーローアーツは、 まもりの大盾 はげましの楽器 ぶんどり刀 の3つがあります。 その中で、今回はぶんどり刀をメインにいろいろと使ってみ… 続きを読む »
Adventures of a Tiny Heroで追加されたカード効果「プレイ時:自分のデッキから<リベンジ>が発動していないカードを2枚墓地に送る」を主体としたデッキを組んでみました。 カード効果が長いので、リベンジ… 続きを読む »