TEPPEN 臨戦マシーン ホントはサガットデッキ v4.5.0
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Operation Cannon Spike(OCS)で追加された臨戦持ちのマシーンユニットを主体に序盤から押していき、サガット(BOR 006… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Operation Cannon Spike(OCS)で追加された臨戦持ちのマシーンユニットを主体に序盤から押していき、サガット(BOR 006… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 敵ユニットを停止させて場をコントロールしていくデッキ。Genma Onslaughtのカードがメインで、そこにJurassic Rampageのクリムゾン… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト たいまつ(SSV 034)の攻撃力アップを活かすため、連撃ユニットと組み合わせたデッキ。ヒーローアーツは春麗の百裂脚にすることで、敵ユニットを重… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 相手に攻撃が届く直前で たいまつ(SSV 034)とネロのヒーローアーツ デビルブレイカーを使って敵を一掃していくデッキ。 たいまつは、味方緑ユ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードのΣ(JR 085)は手札かEXポケットに加わった時に、EXポケットにユニットカードがあれば+1/+2されるカードです。 こ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト MP4のスタッツの高いユニットで押しながら、倒されたらお市のヒーローアーツ 嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨで復活させるというコンセプト。 以前にもプロ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト ユニットをガンガン出して3面を維持しながら、目覚めユニットを使って押し込み、隙きあらばネロのヒーローアーツ デビルブレイカーで敵を一掃していくというコンセ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 能力 襲来とマグネ・ヒャクレッガー(ZERP 002)やコーリン(COR 110)の呼応能力「自身を除くランダムな味方ユニット1体に+1/+1」を組み合わ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト ハンク(JR 048)にエックスのヒーローアーツ ガイアアーマーをかけて守りつつ戦うデッキ。魔人化(COR 134)で空戦、俊敏を付けられたら理… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードのスタビライザー・W(JR 090)が2ライフ犠牲ということで、犠牲で効果を発揮するカードと信仰系カードを組み合わせ一気に押… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたゼロ(JR 087)を使うために作ったデッキ。アジール(JR 049)やバイオレン(JR 050)で襲来能力を使い、ゼロ(… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Jurassic Rampageでは複数回ダメージを与えるカードがいくつか追加されました。複数回ダメージを与える効果はヒーローアーツ 電刃練気と相性が良い… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加された姫の奪還(SSV 090)を使って、墓地からイビルジョー(COR 150)を出そうというコンセプト。 姫の奪還は… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたマザー・ミランダ(SSV 089)の能力「場にいる間:自身を除く全ての味方ユニットの攻撃力+1」に注目し、同じくユニットの攻… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたマザー・ミランダ(SSV 089)の能力「MP4以下の人間ユニットが死亡:自身は死亡したユニットになり、攻撃力-1、死亡時… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたマザー・ミランダ(SSV 089)を、お市(DTL 069)、ソロZN-2(DTL 070)を主体とした嘆きデッキと組み合わ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたネプチューン(SSV 083)をより有効的に活用するため、ユニットはフル臨戦持ちで組んだ速攻系デッキ。 理想的には臨戦持ちを… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Super Spooky Villageで様々な種族 スピリットのユニットが追加されたので、ベーシックのツヅラオ(OICHI 007)と組み合わせ、スタッツ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Super Spooky Villageで登場した緑のクエストユニットは、EXポケットからユニットカードをプレイして場に出すと能力を発揮します。 そのため基… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト マリオネット(SSV 062)と新しいオトモダチ(SSV 075)のコンボデッキ。マリオネットはクエストの能力でデッキからカードが墓地に送られると、MP4以… 続きを読む »