ゲーム」カテゴリーアーカイブ

インドドラマ ベロニーにまつわるウワサ話 – 本格クライム・サスペンス

評価・レビュー ☆5/5 ドラマ現場で主演女優の遺体が見つかったと思ったら、実際にはベロニーという美少女だったことが判明する。捜査には真面目な警官 ビベックが担当となるが、関係者の話に矛盾する点があり、誰かが嘘をついてい… 続きを読む »

Dungeons of Haze攻略私的メモ

スラムの大聖堂クリアしたので私的攻略メモ。 トークンが攻略の基本 本作でもっとも重要なのはトークンです。トークンは武器や魔物に付与されている緑字のこと。 またトークンにはレベルがあり、同じトークンを揃えると効果が大幅にア… 続きを読む »

オールマインドの倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

オールマインドの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向けですが、正直重タンクはかなりキツいので止めたほうが良いです。 アセンブリ(装備) ずっとバズーカを使っていたのですが、かなりキツかったので腕武器は… 続きを読む »

エアの倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

エアの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向けですが、正直重タンクはかなりキツいので止めたほうが良いです。 アセンブリ(装備) これまでと大きく違うのは左手の近接武器にVvc-774LS(レーザースライ… 続きを読む »

プレイ時間というコスパでゲームの評価が下がる理由がわからない

あくまで個人的な考えをつらつらと書いたものです。 ボリューム感が無いから評価が低い理由がわからない 個人的に今はアーマードコア6にハマっていて、非常に楽しく遊べています。最近プレイしたゲームではかなりの傑作かなと。 で、… 続きを読む »

ハンドラー・ウォルターの倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

ハンドラー・ウォルターの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向け。 アセンブリ(装備) また、OS TUNINGではクイックターン必須です。 これまでずっと近接武器を装備して倒してきたのですが、ハンドラ… 続きを読む »

V.IIスネイル(アーキバス・バルテウス)の倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

V.IIスネイル(アーキバス・バルテウス)の個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向け。 個人的にはアイビスシリーズ CEL 240の次に苦戦しました。 アセンブリ(装備) また、OS TUNINGではク… 続きを読む »

シンダー・カーラ&チャティの倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

シンダーカーラ&チャティの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向け。 アセンブリ(装備) また、OS TUNINGではクイックターン必須です。 柱を使ってミサイルを防ぐ シンダー・カーラ&チャティ戦で重… 続きを読む »

アイビスシリーズ CEL 240の倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

無人重機 スマートクリーナーの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向け。 個人的にアイビスシリーズ CEL 240(以下、CEL 240)が一番苦戦しました。 アセンブリ(装備) また、OS TUNIN… 続きを読む »

無人重機 スマートクリーナーの倒し方 タンク編 – ARMORED CORE VI攻略

無人重機 スマートクリーナーの個人的な倒し方メモ。タンクでアクションゲームが苦手な人向け。 最初の突撃は上昇で回避 スマートクリーナーは最初に突撃をしてきます。この突撃は上昇することで回避可能です。 攻撃を回避したら、上… 続きを読む »

壁超え ジャガーノートの倒し方 – ARMORED CORE VI攻略

壁越えのボス ジャガーノートの個人的な倒し方メモ。アクションゲームが苦手な人向け。 最初の突撃は横ダッシュで回避 ジャガーノートは開始後、確実にプレイヤーに向けて突撃してきます。これは横ダッシュで回避可能です。 ラスティ… 続きを読む »

信長の野望・新生 PK 超級攻略 大阪の陣 豊臣秀頼編

基本的な攻略方針は、信長の野望・新生私的攻略まとめを参照ください。 シナリオ 大阪の陣を豊臣秀頼、難易度 超級で徳川の本拠 江戸城まで落城したので、その際の攻略法を書いてみました。 設定で寿命無しがおすすめ 後半のシナリ… 続きを読む »

信長の野望・新生 PK 超級攻略 兄弟相克 織田信勝編

基本的な攻略方針は、信長の野望・新生私的攻略まとめを参照ください。 シナリオ 兄弟相克を織田信勝で難易度 超級で中間エンディングまでいったので、その際の攻略法を書いてみました。 チュートリアル表示をありにする チュートリ… 続きを読む »

FF16 ゲームレビュー – ゲームとしては凡作だがエンタメ作品としては良作

評価・レビュー ☆4/5 結論から書くと、ゲームとしては微妙だがエンタメ作品としては不満点はあるけど良作だと思います。 FFシリーズの挑戦的な試みもしっかりと感じることができましたし、ドラマティックな演出は非常に良かった… 続きを読む »

最狂超プロレスファン烈伝 – 昭和プロレスが好きなら、かなり人を選ぶ作品だと思う

評価・レビュー ☆3/5 昭和プロレスファンによるプロレスギャグ漫画。主人公は生で前田日明のプロレスを見るために上京し、大学でプロレス研究会に入り、各団体が好きな個性的な部員たちと、プロレスをネタにワイのワイのする話です… 続きを読む »

濁る瞳で何を願う ハイセルク戦記 – 戦メインの異世界転生もので序盤はかなり良かった

評価・レビュー ☆4/5 異世界転生戦記もの。平凡な男 高倉頼蔵は異世界転生しウォルムと名のり、ハイセルク帝国の兵士として戦い、特有のスキルを覚え強くなっていくという話。 異世界転生ものというと、最初から主人公が強かった… 続きを読む »

イリスと巨人(Iris and the Giant)- 雰囲気良し、ゲームシステム良しだが・・・

評価・レビュー ☆4/5 3レーンから押し寄せてくる敵を倒しながら、ステージクリアを目指すローグライクカードゲーム。 最大の特徴は、一度使ったカードは廃棄されてしまうという点です。ゲームシステムやプレイ感はデッキ構築型カ… 続きを読む »

AIに聞く泣けるアニメランキング – Bard、ChatGPT、Bing AIに聞いてみた編

Bard、ChatGPT、Bing AIに同じ質問をして、それぞれの回答から総合ランキングを決めようという試み。 泣けるアニメランキング 全ランキングはこちら。 1 君の名は。 26 2 CLANNAD 23 3 あの日… 続きを読む »

AIに聞く怖いPS4&5のホラーゲームランキング – Bard、ChatGPT、Bing AIに聞いてみた編

Bard、ChatGPT、Bing AIに同じ質問をして、それぞれの回答から総合ランキングを決めようという試み。 怖いPS4&5のホラーゲームランキング 全ランキングはこちら。4位が同点で4つ並んでいますが、2つ… 続きを読む »

AIに聞くおすすめ自転車漫画ランキング – Bard、ChatGPT、Bing AIに聞いてみた編

Bard、ChatGPT、Bing AIに同じ質問をして、それぞれの回答から総合ランキングを決めようという試み。 おすすめ自転車漫画ランキング まずは全ランキングをそのまま掲載します。 順位 タイトル pt 1 弱虫ペダ… 続きを読む »

AIは人類にとって危険か? – 求められるAIHub(エーアイハブ)

AIは人類にとって危険か? 最初に個人的な結論を言うとAIは人間にとって危険な存在だと思います。 というか、もうすでにAIによる人間の支配は始まりつつあるというのが正しい認識かなと。支配されているというのは、ちょっと表現… 続きを読む »

Jobmania Eternal Dungeon攻略

100階に到達したので私的攻略法のメモ。 クイック職業合成をしよう 職業と素材を組み合わせることで新しい職業を作っていくのが本ゲームの基本ですが、職業と素材の組わせは非常に多く、探すのがとても大変です。 ですので、合成画… 続きを読む »