映画 パーム・スプリングス タイムループの面白い解釈とオチが良かった
評価・レビュー ☆5/5 いわゆるタイムループもの。タイムループものは結構見たのですが、オチへの流れがこれまでにない感じで面白かったです。 話としては同じ日を繰り返すタイムループを楽しんでいたナイルズと、それに巻き込まれ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 いわゆるタイムループもの。タイムループものは結構見たのですが、オチへの流れがこれまでにない感じで面白かったです。 話としては同じ日を繰り返すタイムループを楽しんでいたナイルズと、それに巻き込まれ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 Amazonのレビューを見ると評価が低く酷評も多いようですが、個人的にはリアリティーのエンタメとしては普通に面白かったので☆4。 バチェロレッテについてはシーズン1のインパクトが大きすぎて、それ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 世界崩壊後の世界を生き抜くリアルタイム リソースマネジメントゲームです。ゲームとしては食糧や木、プラスチックなどのリソースを集め、建物を建ててコミュニティを作っていく感じ。 また、スペシャリスト… 続きを読む »
アドベンチャーモードをプレイして感じた攻略ポイントと、☆5クリア時の赤属性デッキとレリック編成について紹介します。 ☆5の難易度 まず難易度ですが☆5 立ち塞がる大地は、レジェンダリー無し、レリックLv1でもクリアできま… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 PS4版をプレイ。いろいろと不満点が無いと言えば嘘になりますが、個人的にはかなり楽しめましたし、相当プレイしましたし、評価としてはやはり☆5。パワーアップキットがでたら、さらに面白くなりそうだな… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 ゾンビ映画好きなら普通に楽しめる作品。個人的にはかなり満足できました。 2019年公開の作品ですが、ベルギーの映画ということで雰囲気が独特なのとB級っぽいけいど、しっかり作ってあって良かったです… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 2022/7/29公開のAmazonオリジナル作品。新聞配達のバイトで出会った12歳の少女4人がタイムトラベルしてしまい、過去改変をしようとしている2つの勢力の争いに巻き込まれるという話。 主人… 続きを読む »
国衆は従属度が上がると取り込んで仲間にすることが可能です。国衆に武将がいる場合には、武将が配下に加わってくれます。 国衆の従属度の上げ方 国衆がいる郡に代官、または知行で武将を配置しておくと、自動的に国衆の懐柔をしてくれ… 続きを読む »
これまで様々な人狼動画を見てきましたし、自分でも人狼をプレイしてきましたが、それら全部合わせてもかなり上位の人狼回でした。 そういう立ち回り方もあるんだなあと感服。 人狼系はネタバラシ書いてしまうとつまらないので、ぜひ観… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 ゾンビシャークに噛まれるとゾンビになるという斬新なアイデアが面白かったです。ただ、その設定が活かしきれてなかったなあという点でちょっとマイナスの☆3評価。 2015年のテレビ映画でB級作品ながら… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 評価はいろいろとありますが、個人的にクリアまで一気にプレイしたので☆5としました。ゲームとしてはファンタジーSRPG+国盗りストラテジーという感じ。ただ、ストラテジー部分の要素は低めです。 やは… 続きを読む »
世界的に有名なボードゲームデザイナー ライナー・クニツィア氏が作成した傑作ボードゲーム バトルラインを猫キャラにしたゲームです。権利関係は不明(サイトの説明にはクレジットなどは無し)。ですので評価・レビューは書いていませ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 Domination Warsはユニットを生産する建物を配置したり、魔法を使ったりして、敵を倒していくリアルタイムストラテジーゲーム。 建物を建築すると自動的にユニットが出てきて敵の建物を壊して… 続きを読む »
城下方針は建設速度が遅い 制度改新で設定できる城下方針はとても便利ですが、欠点があります。それは建設速度が遅いという点です。 こちらは宇喜多直家に城下方針で委任した際と、手動で城下施設を建設させた際の比較です。 城下方針… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 ムーンフォールが7/29にアマプラへ追加されたので早速視聴。 月が落ちてくる!という話。設定ですでにワクワク感が止まらないですね。個人的にはかなーり楽しめました。 見どころとしては、やはり月が近… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 相変わらずなエログロで、映像も素晴らしく、面白く観ることができました。Amazonオリジナルの作品ではダントツに面白いと思いますが、いかんせんエログロテイストが結構キツめなので、受け付けない人は… 続きを読む »
信長の野望・新生では様々な政策があり、どれを選ぶか迷いますよね。今回は序盤にやっておきたい、制度改新+裁量権委譲の政策コンボを紹介します。 制度改新で城下方針解放 制度改新は城下方針コマンドを解放する政策です。 城下方針… 続きを読む »
国が大きくなってくると軍団に統治を任せることになります。その時に軍団方針を決めるわけですが、個人的に軍団方針は軍団支援がおすすめです。 軍団支援がおすすめの理由 軍団方針は、 委任攻略 城攻略 軍団支援 があります。 個… 続きを読む »
デビラビローグの個人的攻略の基本について紹介します。 基本的な攻略指針 基本は一般的なデッキ構築型ローグライクカードゲームと一緒ですが、いくつかデビラビローグ特有のものがあります。 ざっくりまとめると、 秘密のお部屋で初… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 マンガ家を目指す山城圭吾(菅田将暉)が、偶然猟奇的な殺人事件に出くわし、それを元にマンガを描いたら大ヒットするが、今度はマンガを元にした殺人事件が起きるという話。 構想10年ということで、非常に… 続きを読む »