ドデカミンPINK ザクロの酸味が美味しかった
若いときは酸味のあるものが苦手だったのですが、歳を取ってからは酸味のあるものが美味しく感じられるようになりました。 そんなこともあって、酸味のあるドデカミンがなかなかに美味。 といっても、そこまで酸味は強くないので、かな… 続きを読む »
若いときは酸味のあるものが苦手だったのですが、歳を取ってからは酸味のあるものが美味しく感じられるようになりました。 そんなこともあって、酸味のあるドデカミンがなかなかに美味。 といっても、そこまで酸味は強くないので、かな… 続きを読む »
世界のスパイス10種をブレンドという名前に惹かれザ・クラフトコーラを購入。 確かにスパイシーな感じのコーラでなかなか美味しかったです。 で、最近クラフトって名前の付く飲み物が多いなと思って、クラフトとはなんぞや?と思って… 続きを読む »
ZONeシリーズに非常にインパクトのある見た目のZONe Infinity Gateが追加されましたね。 そもそも白色のパッケージのエナジードリンクって、今までになかったような気がします。 エナジードリンクというと魔剤な… 続きを読む »
チュリオから台湾カステラソーダというドリンクが発売されていたので購入。 さすがチュリオ、斜め上からの攻めはいつも楽しいですね。 で、肝心の味はというと、それほど悪くないかなあという感じ。 カステラ+ソーダということで、カ… 続きを読む »
ジョージア ブースト ラテというのがあったので購入。 エネルギー供給にカフェイン、ビタミンB4、アルギニンが入っているのでエナジードリンクかなと思ったら、めっちゃコーヒーでした。 アルギニン入のコーヒーって感じ。 味はラ… 続きを読む »
個人的にレッドブルを買う時はシュガーレスがメイン。ダイエットにどの程度効くのかわからんけど。 ちょっと調べてびっくりしたのですが、アルプスの水が使われているんですね。 Facts & Figures :: Ene… 続きを読む »
Twitterでちょっと話題になっていたので、抹茶ラテ ボスクラフトボトル購入してみました。 味は結構薄めな感じ。 なので、ごくごく飲めるタイプの抹茶ラテになっています。 苦味は無く、抹茶の旨味を感じることができるドリン… 続きを読む »
通常のコカ・コーラよりも小さい350mlのコカ・コーラ ライム飲んでみました。 確かにライム感があってちょっと爽やかではありますね。ただ、コカ・コーラの味が強すぎてライム感が死んでる感じはしますけど。 これまでもコカ・コ… 続きを読む »
定番のエナジードリンクですね。 そういえば、いつの頃からか、レッドブルってエナジードリンクの定番になりましたよね。 それまでエナジードリンクって概念があんまり無かったような気がします。なんだろうな、ライフガードとかはオロ… 続きを読む »
ゲームセンターの自動販売機で6種の東洋素材配合というラベルに惹かれて購入。 入っている素材は、 高麗人参 紅参 シベリア人参 リュウガン クコ 霊芝 だそうです。 ドラゴンブースト/DRAGON BOOST 公式ブランド… 続きを読む »
モンスター スーパーフュエルはモンスターシリーズの新たなバリエーション。炭酸ではなく、またエナジードリンクではなくスポーツドリンクとなっています。 今回飲んでみたのは、モンスター スーパーフュエル レッドドッグ。で、味の… 続きを読む »
マツキヨブランドのエナジードリンクは1本140円程度でコスパ的に良い感じ。 エナジードリンク 定番の味って感じのエナジードリンク。 ラブ&ピース ピンク色の飲料が特徴。 ニューサンキング 1本あたり約1000億個… 続きを読む »
個人的によく飲んでいるZONEがVer.2.0.0になったので購入。 超魔剤、無敵チートというウリ文句がすごいですね。 前と何が変わったのかは飲み比べないとわからんなと。相変わらず大容量でオーソドックスなエナジードリンク… 続きを読む »
ふと立ち寄ったドン・キホーテ新宿南口店で、100円で1Lのペプシ・コーラが売っていたので思わず購入してしましました。 ペプシ・コーラが好きならおすすめ。 ちなみにカロリーゼロ版もあって、そちらの方は少し値段が高いです。た… 続きを読む »