浅慮戯言ブログ」タグアーカイブ

性自認とか性的指向とかの前に、人を好きになった気持ちは大切にした方が良いのではないか

現代においては性的マイノリティーに対する考え方が徐々に変わってきているように思いますが、本音のところではまだまだ変わってはいないだろうなと個人的に感じています。 そんなわけで今回は性的マイノリティーや性自認、性的指向につ… 続きを読む »

そろそろフェミニズムを脱する時では?〜今のフェミニズムに感じる違和感と崩壊原因

これは個人的に最近富みに感じていることなのですが、今のフェミニズムって何か違和感ないですか? まあ、少し考えを整理する意味もあって書いてみようかなと思いました。 前提条件 個人的に性について考える時には、あなたは人を好き… 続きを読む »

あなたは人を好きなのか? それとも性的魅力を好きなのか? 皆さんはどちらですか?

#書いてみたものの、うーん、なんか上手くまとまってない感。しっくり来てない。言いたいことと論点がズレているのかも。 もう30年ぐらい前かな、中学生の頃に1人でもやもやと考えていたことがあります。 それは、 その人を好きに… 続きを読む »

人工知能が意識を持つには反抗期が必要なのでは?

自我と自己 人間には自我の確立と、自己の確立という2つがあると個人的に思っています。 自我は自分自身を認識すること。自分の意思の目覚めです。いわゆるイヤイヤ期などと呼ばれたりする時期のこと。 自己は他者を認識すること。他… 続きを読む »

人生の締め切りはいつなのか?

個人的に以前編集者をしていたこともあって、締め切りというと原稿の締め切りが頭をよぎります。 締め切りに間に合って無事入稿できると、遊ぶぞー!となるわけです。 で、人生にもそういう瞬間があるのかなとかとふと思いました。 つ… 続きを読む »

面白いとは何か?楽しいとは何か? その本質と違いについて考えてみた

面白いとは何か? 楽しいとは何か? について個人的に考察したものをまとめたものです。また、長くなりましたので、最初に結論を書いておきます。 個人的結論 面白いとは、その人自身がこれまで得た経験や知識とは異なる経験や知識の… 続きを読む »

嫌いを苦手に言い換えてコミュニケーションを円滑に

私にとっての嫌いとは? 私の場合、ゲームをプレイして嫌なことがあります。 それは、負けること! ぶっちゃけ勝ちたいです。 ですので、私が負けやすいゲームはあまり好きではなかったのです。私が負けやすいゲームには特徴がありま… 続きを読む »