マジックvsメタル 無課金攻略私的メモ
ヒーローのレベルを上げれば基地のアップグレードが無料 基地はレベル10ごとにアップグレードができます。アップグレードすることでヒーローやパワーのレベル上限などが解放されます。 また基地は時間経過でゲットできる通貨の報酬を… 続きを読む »
ヒーローのレベルを上げれば基地のアップグレードが無料 基地はレベル10ごとにアップグレードができます。アップグレードすることでヒーローやパワーのレベル上限などが解放されます。 また基地は時間経過でゲットできる通貨の報酬を… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 タワーディフェンスゲーム。世界観やストーリーみたいなものはあるけど、ほぼ説明は無く、すぐにゲームに入れるのが特徴。 タワーは最初バリスタしか建てられないが、敵を倒すと得られるエレメントを使って、… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 マギ(魔法使い系)やメカ(ロボット系)を操り、ユニットを召喚するパワーなどを使って迫りくる敵を倒していくタワーディフェンス系ゲーム。 ゲームとしては敵をただひたすら倒していくシンプルな内容ですが… 続きを読む »
クリアしたデッキと個人的に感じた点をまとめていきます。 ☆6 祭祀場の特徴 特徴としては、 の2点が挙げれれます。 それぞれのボスがかなり強化されており、最初から☆5のボス級レベルの強さ。それぞれ特徴に違いがあるので、特… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 5人のキャラクター+サブでチームを組み、ヘックスタイプのマップで戦闘をするいわゆるソシャゲ系のRPG。 iOSとAndoridで無料でダウンロードできます。 一番の特質すべき特徴はローグライクな… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 パット見、三國無双っぽいかなと思ってプレイしたのですが、実際にはモバイルで良くあるアクション系のMMORPGです。 iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 何も考えずにプレイできる… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 君主となって紀元前4000年からスタートし、世界を制するターン制のストラテジーゲーム。この手のストラテジーゲームは基本的に他国を侵略して倒すのが目的のものが多いですが、本作は火星へ宇宙船を飛ばし… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 様々な種類の鳥カードを場に配置していきながら点数を競うボードゲーム ウイングスパンのデジタル版。 自分の手番にできることは の4種類とシンプルですが、鳥カードの追加効果によってコンボを狙えるので… 続きを読む »
無課金でHARDのボスを☆3クリアした状態での内容です。随時更新予定。 リセマラは水属性以外がベター 本作は最初の10連で引き直しが可能です。気長にやるのであれば欲しいキャラクターでやっても問題無いのですが、攻略という観… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 5時間ほどプレイして、HARDのボスまでクリアした状態でのレビュー。 3人でチームを組み敵を倒していくアクションRPGソシャゲ。SAOの様々なキャラクターが登場するのが特徴です。iOSとAndr… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 両手に武器を持って戦う剣戟ハック アンド スラッシュローグライクVRゲーム。PSVRでプレイしました。モーションコントローラーが2つないとプレイできないので注意。 基本的には敵の攻撃を剣で防いで… 続きを読む »
クリアしたデッキと個人的に感じた点をまとめていきます。 特徴 さらなる難しさという情報がありましたが、難易度としては☆5 孤島最深部と一緒程度かなと思います。初見で普通にクリアできたので。 一番難しさを感じたのは最後のボ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 2022年12月22日発売の大戦略SSB(SUPREME STRATEGIC BATTLES)の体験版がPS4でダウンロードできたのでプレイ。 端的な感想としては、良くも悪くも昭和のヘックスタイ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 名作ゾンビシューターゲーム Left 4 Dead(L4D)をVRでやろうという発想。 基本的には4人でチームを組んで迫りくるスノー・ブリード(ゾンビ)たちを倒しまくっていくというゲームです。S… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 いわゆるコーエーテクモゲームスの三国志シリーズに近い歴史シミュレーションゲーム。プレイヤーは三国時代の君主となって、中華統一を目指すのが目的です。 Steam、Android、iOSでリリースさ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Operation Cannon Spike(OCS)で追加された臨戦持ちのマシーンユニットを主体に序盤から押していき、サガット(BOR 006… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 敵ユニットを停止させて場をコントロールしていくデッキ。Genma Onslaughtのカードがメインで、そこにJurassic Rampageのクリムゾン… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト たいまつ(SSV 034)の攻撃力アップを活かすため、連撃ユニットと組み合わせたデッキ。ヒーローアーツは春麗の百裂脚にすることで、敵ユニットを重… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 相手に攻撃が届く直前で たいまつ(SSV 034)とネロのヒーローアーツ デビルブレイカーを使って敵を一掃していくデッキ。 たいまつは、味方緑ユ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードのΣ(JR 085)は手札かEXポケットに加わった時に、EXポケットにユニットカードがあれば+1/+2されるカードです。 こ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト MP4のスタッツの高いユニットで押しながら、倒されたらお市のヒーローアーツ 嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨで復活させるというコンセプト。 以前にもプロ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト ユニットをガンガン出して3面を維持しながら、目覚めユニットを使って押し込み、隙きあらばネロのヒーローアーツ デビルブレイカーで敵を一掃していくというコンセ… 続きを読む »
今回はカードの種類が少ない序盤で対戦で勝つために大切だと思っている大切な2つのことについて書いていきます。 対戦で勝つために大切な2つのこと 大切なのは です。 当たり前のことのように思いますが、対戦していると意外と考え… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 能力 襲来とマグネ・ヒャクレッガー(ZERP 002)やコーリン(COR 110)の呼応能力「自身を除くランダムな味方ユニット1体に+1/+1」を組み合わ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 日本でもメジャな歴史もののテーマとして三国志がありますが、本作はその三国志の後に普が中国を統一し、さらにその後の時代である五胡十六国時代(Wikipediaによると最近は東晋十六国というみたい)… 続きを読む »
セーブデータが消されるのはバグではありません。セーブデータが消されることでトロフィーの実績解放もされるのでトロコンを目指すのであれば必須のイベントです。 自分の場合、最初にプレイした際にセーブデータが消されてしまったので… 続きを読む »
本作はCOREやMODSにカードが付与されており(されていない場合もある)、それによってデッキ構築をするのが特徴です。 ですので、カードの強さを優先するか、デッキ構築を優先するかが迷いどころ。 個人的にはデッキ構築を優先… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト ハンク(JR 048)にエックスのヒーローアーツ ガイアアーマーをかけて守りつつ戦うデッキ。魔人化(COR 134)で空戦、俊敏を付けられたら理… 続きを読む »
以下のサイトに掲載されている情報のざっくり訳です。 状態アイコン Ability Lock(アビリティロック) ランダムでカードが使えなくなる。 Block Melee(近接攻撃ブロック) 近接攻撃を防ぐ。 Block … 続きを読む »
RESEARCH WORKSHOPのCREWタブでは、SCANやENERGY、CRAFTING、IMPLANTS、INVENTORYをcc(お金)を使ってアップグレードができます。 それぞれのざっくりとした説明と個人的に… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 TCG系陣取りゲーム。3つの陣地があって、そこにカードを配置し、点数が多い方がその陣地を確保でき、最終的に相手よりも多くの陣地を獲得すれば勝利。 プレイ感としてはボードゲームの傑作 バトルライン… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 マジック:ザ・ギャザリング(MTG)の製作者がデザインしたデジタルTCG(トレーディングカードゲーム)。シンプルにしたMTGって感じで、プレイ感はハースストーンにとても良く似ています。 Andr… 続きを読む »
すべのミッションを確認できたかはわからないのですが、自分がプレイした範囲ではざっくり の3つかなと思います。 アイテム集め 主にFAIR MERCENARY HUBの施設で受けるミッション。またアイテムにQUEST IT… 続きを読む »
ルームによっては様々な効果が発動します。そのルーム状態は画面の左下にある2つの枠に表示されています。 ルーム状態の意味 パワー供給 POWER GENERATOR MK1を設置すると表示され、戦闘中および戦闘外ですべての… 続きを読む »
探索ではENERGY(エネルギー)が重要です。ENERGYが無くなるとシールドを張れなくなり、歩くごとにヘルスにダメージを受けてしまいます。 ENERGYはENERGY CELLで回復することができ、RESEARCH W… 続きを読む »
本作でのお金の稼ぎ方は、装備やアイテムの売却と依頼です。依頼については数が少なく何回も同じ依頼はできないので、基本的な金策は装備やアイテムの売却となります。 使わない装備は売れ 本作はハクスラ的な要素があり、終盤に行けば… 続きを読む »
序盤から中盤にかけて攻略をかなり楽にしてくれるのが、クルーを強化するADVANCED IMPLANTS(アドバンスドインプラント)です。 ADVANCED IMPLANTSの解放 まずはRESEARCH WORKSHOP… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 高校の友人 美枝子(藤野涼子)と槙雄(青木柚)とバイト先で知り合った永慈(中川大輔)の若さゆえの純粋さと切なさ、そして突きつけられる現実の残酷さを描いたドラマ。 槙雄と永慈は付き合うが周囲の反対… 続きを読む »
個人的に最初に理解するのに時間がかかったCORE(コア)とMODS(モジュール)について書いておきます。 装備はCORE(コア)とMODS(モジュール)の2つがあります。COREがメイン装備で、MODSがそれを補完するア… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードのスタビライザー・W(JR 090)が2ライフ犠牲ということで、犠牲で効果を発揮するカードと信仰系カードを組み合わせ一気に押… 続きを読む »
SPECIALIZATIONは専門家と約されたりしますが、本作ではCLASS(クラス)を補完するサブクラス的なポジション。 LVになると10個のSPECIALIZATIONから1つ選び、以降変更はできません。それぞれ特徴… 続きを読む »
個人的おすすめクラス 個人的な順番としては、 という印象です。 MINERは中盤以降にアビリティで使える範囲攻撃がEVAISON無視効果があってかなり使い勝手が良く、WEPONRYを上げAMPLIFY系で強化すると、かな… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト アディショナルカードで追加されたゼロ(JR 087)を使うために作ったデッキ。アジール(JR 049)やバイオレン(JR 050)で襲来能力を使い、ゼロ(… 続きを読む »
個人的にわからなかった英単語のざっくりとした意味。意味不明な単語が出てきたら見る用。 クルー(キャラクター)のパラメータ クルーの基本パラメータのざっくりとした意味。 追加効果など 武器やツール、カードテキストに書いてあ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 ターン制のストラテジーゲーム。周囲を探索しながら拠点を占拠してゴールドや資材を集め、本拠でヒーローや兵士を雇い、施設を作って部隊を強化し、敵の勢力を倒していくという感じ。 部隊は1人のヒーローと… 続きを読む »
お金があるならやっておきたいのが、領内諸作の 石高増強 商業発展 です。特に石高増強は兵数も増えるため、急速に国力をアップさせたいときにおすすめ。 石高増強・商業発展の効果とメリット 石高増強と商業発展は本拠以外の城の軍… 続きを読む »
外交の基本 外交の基本は 敵の数を減らすこと にあります。 当たり前のことではありますが、複数の勢力と戦うのは得策ではありません。ですので、同盟を結び戦う国を減らすのが大切です。 どこと同盟を結ぶかでその後の展開が大きく… 続きを読む »
様々な考え方があると思いますが、個人的に城主に求めれられる能力は、 の順番に大切かなと思っています。 強戦法 これは言わずもがなですね。合戦では主に城主の戦法を使うことが多いため(部隊を分ければ他の武将も使えますが)。 … 続きを読む »
Youtubeチャンネル ゲームさんぽ /ライブドアニュースで公開されている三国志研究の第一人者と見るゲームシリーズが個人的にかなり面白かったです。 研究者として、 早稲田大学教授で三国志研究の第一人者である渡邉義浩先生… 続きを読む »
武将には、 の4つのパラメータがあります。 正直言えば、どのパラメータも高ければ高いほど良いのは間違いありません。 ただ、多少暴論ですが、この4つの中で最も重要なパラメータはどれか?と言われたら、知略かなと思います。 知… 続きを読む »