LogRogue レビュー iOS 放置系ゲーム

LogRogue(ログローグ)とは LogRogueはキャラクターを強くしながらオートで敵を倒していく無料の放置系ハクスラRPGゲーム。敵を倒すとレベルが上がり、どんどんキャラクターが強くなっていくのが特徴。無駄なストー… 続きを読む »

屍人荘の殺人 ミステリ映画レビュー コアなファン向け

屍人荘の殺人とは 屍人荘の殺人は大学のミステリー愛好会でホームズと呼ぶ人もいるらしい明智恭介とワトソンと呼ぶ人もいるらしい葉村譲が、謎の女子大生 剣崎比留子にロックフェス研究会の合宿に参加することを持ちかけられ、事件に巻… 続きを読む »

TEPPEN WCS2021 -JUN- 結果は864位

今月のトーナメントの結果は864位でした。全部で36戦ぐらいしたかな。時間的には2時間ぐらい。そこで集中力が切れてしまったのと疲れもあって終えました。長時間プレイできる人はやっぱすごいですね。 最初は結構負けててポイント… 続きを読む »

乱闘!ゴチャキャラうぉーず レビュー iOS タワーディフェンス系ゲーム

乱闘!ゴチャキャラうぉーずとは 乱闘!ゴチャキャラうぉーずは1人用のタワーディフェンス系ゲーム。ユニットを召喚して迫りくる敵を倒し、敵の拠点を落としていくのが目的です。 ユニットを6つまで選んで設定すると時間が経つと自動… 続きを読む »

デジボ 5次元チェス(5D Chess)- デジタルならではのシステム

5次元チェス(5D Chess)とは 5次元チェス(5D Chess)は、通常のチェスにタイムラインが加わったチェスです。Steamで販売されています。 タイムラインが加わったとはどういうことかというと、過去の盤面がすべ… 続きを読む »

はやめブラストギア マンガレビュー バトルロードレース

はやめブラストギアとは 女子高生 円城寺はやめが峠を舞台に行われる自転車のパーツをかけた1対1のレースバトル デストライドを戦いながら父親の影を追っていく物語。 竹山祐右先生作品で、2016年から連載開始で全8巻+外伝で… 続きを読む »

ふりかけメモ

食べたふりかけのメモ。 のりたま 定番中の定番ふりかけ。のりの風味とタマゴのマイルドさ、ほどよい塩気がご飯にちょうどよいですね。 生タイプふりかけ 100円ローソンで売っているシリーズ。昔給食で出てきたわかめご飯みたいな… 続きを読む »

英傑大戦 ロケテストライブ配信の感想

英傑大戦のロケテストがはじまりましたね。自分はハズレてしまったのでロケテスト参加できず悔しいなあと思っていたら、セガ秋葉原5号館がロケテスト配信していました。これは嬉しい。 いろいろと気づいたことなど書いていこうと思いま… 続きを読む »

羊とオオカミの恋と殺人 コメディホラー映画レビュー

羊とオオカミの恋と殺人とは 大学受験に失敗し人生の絶望していた黒須(杉野遥亮)は部屋で首吊り自殺を図るも失敗。その時に壁に穴ができ、隣の部屋が覗けるようになる。隣人には宮市(福原遥)という美人が住んでおり、犯罪とわかりつ… 続きを読む »

日清 こだわり素材シリーズ コスパ良しの激安カップ麺

こだわり素材シリーズは、ディスカウントショップなどでたまに販売されています。値段は100円〜110円程度で売っていることがありお手軽な価格なのですが、個人的には結構クオリティが高いカップ麺かなと思います。 担々麺 まずは… 続きを読む »

エースコック おいしいヌードルシリーズ コスパ良しの激安カップ麺

エースコック おいしいヌードルは、主にマルエツ系のスーパーで売っているカップ麺。値段が100以下なのにかなりクオリティが高いカップ麺です。 しょうゆ味 定番の醤油味。タマゴが多めでマイルドな味わい。 シーフード味 日清の… 続きを読む »

第314隊 Piチーム レビュー タワーディフェンスゲーム

第314隊 Piチームとは 第314隊 Piチームは1人プレイ用の1レーンTDです。ユニットを出して迫りくる敵を倒し、敵の拠点を破壊すれば勝利。 最大の特徴は、ユニットがパネルになっていて、それをうまく配置してユニットを… 続きを読む »

岩下の新生姜味 塩焼そば 食べた

岩下の新生姜味のカップ焼きそばがあったので購入してみました。 個人的に生姜好きで、岩下の新生姜も好きなので、ちょうどよい酸味と辛味が美味しかったです。 ただ、単体だとちょっと好き嫌いが分かれる気がします。パンチも少し足り… 続きを読む »

日清 デカうまシリーズランキング コスパ良しの激安カップ麺

近所のドラッグストアで日清のデカうまシリーズがめっちゃ入っていたので、とりあえず全部購入。うまかった順に紹介します。 Wマヨソース焼そば 麺130gと大ボリュームで、麺がしっかり美味しい焼そば。マヨネーズ感もあっておすす… 続きを読む »

ツマミにカット よっちゃん

酒のつまみにカットよっちゃん(通称よっちゃんイカ)が良いなあと最近思っています。 よっちゃんイカにもいろいろと種類があって、酸っぱい以外のものもあるんですよね。だから、味が様々楽しめますし、1個1個が安いのも嬉しいです。… 続きを読む »

TEPPENレビュー iOS リアルタイム対戦型カードゲーム

TEPPENとは TEPPENはトレーディングカードゲームで、リアルタイムで対戦するのが特徴です。プレイヤーはそれぞれ固有の必殺技を持ったヒーローを選び、30枚でデッキを作ります。対戦は自然に溜まっていくマナを使ってカー… 続きを読む »

100円 マリトッツォ食べた

100円ローソンで購入。 マリトッツォというのは、ブリオッシュ生地にクリームをたっぷり挟んだスイーツ。まあ、菓子パンよりもクリームをたくさん入れることで、お菓子にしましたという感じ。ブリオッシュというのはフランスの伝統的… 続きを読む »

ウォータートル2レビュー iOS 放置ゲー探索シューター

ウォータートル2とは ウォータートル2(War Tortoise 2)は、部隊を強化してひたすら敵の侵攻を防ぎながら、マップを探索していく放置ゲー探索シューターです。ゲームをプレイしていないときも、敵を倒してくれるので勝… 続きを読む »

おすすめ袋麺

個人的に好きな袋麺について書いています。 マルちゃん 正麺 豚骨味 個人的に袋麺の中で一番美味しいと思うのが、マルちゃん 正麺 豚骨味です。一番は麺の旨さ。 細麺の食感がとても良く、濃厚なスープとの相性も抜群です。正直、… 続きを読む »

でっかいバニラモナカ@ファミマ

バニラアイスをしっかり食べたいなと思って買いました。 モナカアイスということで、そのまま食べられるのが良いのと、200mlと量も多くてよかったです。 ちょいちょい今後も食べそう。

デジボ Liar’s Dice(ライヤーズダイス、ブラフ)- 昔ながらの定番ダイスゲーム

Liar’s Dice(ライヤーズダイス)は、場にダイス目(さいころの目)が何個かを予測するゲームです。ブラフという名前でボードゲームがリリースされています。 Liar’s Diceルール概要 自… 続きを読む »

明星 至極の一杯 ラーメン コスパ良しの激安カップ麺

明星 至極の一杯シリーズもスーパーや100円ショップ系などで安く売っているカップ麺の1つですね。 鶏コク醤油ラーメンと芳醇コク味噌ラーメンがあり、どちらもスープが美味しいです。 少し太めの縮れ麺もちょうどよい食感でグッド… 続きを読む »

蒼天航路 マンガレビュー 乱世の奸雄の新解釈

蒼天航路とは 蒼天航路(そうてんこうろ)とは、後漢末期から三国時代までの物語を曹操(幼名 阿瞞)視点で描いた作品。よく知られている三国志の物語は三国志演義を元にし劉備が主人公として描かれることが多く、曹操は悪役として登場… 続きを読む »

闇金ウシジマくん マンガレビュー お金っては誰にでも平等で冷酷

闇金ウシジマくんとは 闇金融 カウカウファイナンスの社長 丑嶋馨と従業員、そして金を借りた人々たちの物語。闇金でお金を借りる人というのは、もはや表では借りられない人々。彼らはなぜそんな状態になってしまったのか。超暴利な金… 続きを読む »

スプリガン マンガレビュー 個人的ベストマンガの1つ

スプリガンとは 主人公の高校生 御神苗優はアーカムというオーパーツ保護組織の特殊エージェント スプリガンの一員。筋力を増強するアーマードマッスルスーツを着て超古代文明のオーパーツを狙う世界の様々な組織から守りながら、人間… 続きを読む »

閃光のハサウェイ アニメ映画レビュー ブライトの面影が心に沁みる

閃光のハサウェイとは 映画 閃光のハサウェイは2021年6月11日に公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。宇宙世紀シリーズの正当な歴史に名を連ねる作品で、逆襲のシャアから12年後の世界を描く。初代ガンダムでホワイトベー… 続きを読む »

マックスコーヒー おすすめ飲料

マックスコーヒーは甘さを前面に出したコーヒー飲料。もともとは千葉あたりがメインだった気がしますが、だんだんと東京でも販売しているところが増えました。ただ、最近はちょって減ってるかも。 基本的には350ml缶タイプで販売さ… 続きを読む »