ボードゲーム会の探し方 Twitter編(TwiPia)
ボードゲーム会のイベントについては、 Twitter mixi TwiPia で探すことが多いです。 Twitterについてはボードゲーム情報の探し方 Twitter編で紹介した方法でボードゲーム情報の1つとして見つける… 続きを読む »
ボードゲーム会のイベントについては、 Twitter mixi TwiPia で探すことが多いです。 Twitterについてはボードゲーム情報の探し方 Twitter編で紹介した方法でボードゲーム情報の1つとして見つける… 続きを読む »
大誘拐 RAINBOW KIDSとは 大誘拐 RAINBOW KIDSは1991年に公開されたコメディサスペンス映画。 刑務所からでたばかりのチンケなこそ泥3人組が、和歌山の資産家のお婆ちゃんを誘拐し身代金 5000万を… 続きを読む »
日々、SNSを賑わせているコロナウイルスのワクチン接種をすべきか、すべきでないか問題。 特に子どもへのワクチン接種については議論が白熱しているようにも思います。 ワクチン接種反対派の方たちの意見を見ると、 ワクチン接種に… 続きを読む »
AmazonオリジナルのUPLOADというドラマで英語のリスニングの勉強の7日目。第2話 9:21まで。 1話に比べると演者の方の話すスピードがゆっくりなので比較的聞き取りやすかった。でも一部早口のところはしっかり聞いて… 続きを読む »
Twitterでボードゲームと検索すれば良い話なのですが、個人的には検索ワードをちょっと増やして、テーブルゲームやアナログゲーム、ボドゲという単語を追加して検索しています。 さらに、検索しないワードも入れて使っているのが… 続きを読む »
タイトル この世界に対して僕はいっぱい不満があるけど、とても感謝しているだ 序 この世界は、どうやってできたのかは、未だわからないけれど、僕はこうやって考えているから、この世界は存在しているのだと思う。デカルトの功績はと… 続きを読む »
例えば「あつい:」と文章入力すると、 汗が止まらない 灼熱の 獄炎の と暑い表現の候補がでてくるといった感じ。 で、それは辞書を使っても良いし、既存の小説を形態素解析して分解してパターン化できないかなとか思いました。 自… 続きを読む »
格闘家 矢地 祐介さんのYoutubeチャンネルで公開された影武流合気体術がすごかったです。 影武流合気体術は武田信玄に裏で仕えていた7家の1つ雨宮家に伝わる隠密術。 その根幹は護身術で任務を遂行するにあたって、いかに倒… 続きを読む »
Ver.3.6.0Bバージョンアップで大幅強化された二魂合身 俄何焼戈。以前から使っていて個人的にかなーり信頼感のあるカードだったのですが、大幅強化でもはや外せない1枚になりそう。 征圧が均衡時に武力+15というのは鬼過… 続きを読む »
Ver.3.6.0Bバージョンアップで強くなった王元姫 先見の明を試してきました。 持っているカードをいろいろと見て、司馬師 革命の代償と組み合わせたら、兵力盛々回復して終盤攻め続けられるかなと思ってデッキを組んでみまし… 続きを読む »
デッキコンセプト 紫属性のスピリットユニット 青天邪鬼は死亡時にデッキからスピリットユニットをMP-1して手札に追加してくれます。これを利用して黒属性のスピリットユニット 管ギツネをできる限り手札に持ってこようというデッ… 続きを読む »
デッキコンセプト 紫属性のスピリットユニット 青天邪鬼、埴輪大凧と黒のスピリットユニットを組み合わせ、数と埴輪大凧や埴輪鼓舞で場を制していくデッキです。 キーカードは青天邪鬼。青天邪鬼は死亡時にデッキからスピリットユニッ… 続きを読む »
デッキコンセプト 黒属性のスピリットをバンバンだして数で押していくデッキです。デッキ構成としては嘆キ、喚イテ、朽チ果テヨ!に近い感じですね。 形態変化を活かすために、現場写真や破壊の本能を入れているのが特徴です。 Ver… 続きを読む »
デッキコンセプト 2021年8月2日のVer.3.3.5 アップデートで大幅強化されたネルギガンテのヒーローアーツ 形態変化を使おうと思って、事前に練っていたデッキです。 緑のクエスト系ユニット(ババデル、アーマーポチ)… 続きを読む »
AmazonオリジナルのUPLOADというドラマで英語のリスニングの勉強の6日目。 1話目終了。一度全部見かえてしてみた。早口のところは、何を言うかわかっていても結構聞き取れないことが多い。慣れかね。 わからんかった単語… 続きを読む »
ポイントマッチ リュウでフロア 40に到達し、ポイントマッチの報酬交換所のアイテムをすべて購入することができました。必要なポイントは36240pt(たぶん)。 時間としては6時間ぐらい。あまりしっかり計算はしていませんが… 続きを読む »
ポイントマッチのスコアについて ベーススコアはフロア数に関係しています。 勝利時 フロア数+73(※フロア数が上がると変わるかも) 敗北時 フロア数-1 アクションボーナスは大きく2種類あります。 勝利に関係するボーナス… 続きを読む »
パズルガールズの個人的ガチャの記録です。ダイヤが大量に集まったら、まとめようと思ったのですが、無課金の場合だとガチャを回せるのに限界があり大量に回すのは無理でした。 無課金だとレベル上げも結構大変だったので、ある程度課金… 続きを読む »
iOS、Androidでリリースされているパズルガールズの私的無課金攻略メモです。あくまで無課金ですので、ランキング上位とかにはなれませんし、適度に楽しむための情報的な感じです。 無課金なら退役は慎重に これは個人的に失… 続きを読む »
iOS、Androidでリリースされているパズルガールズの私的無課金攻略メモです。あくまで無課金ですので、ランキング上位とかにはなれませんし、適度に楽しむための情報的な感じです。 キャラクターはSSR 1体優先強化がおす… 続きを読む »
iOS、Androidでリリースされているパズルガールズの私的無課金攻略メモです。あくまで無課金ですので、ランキング上位とかにはなれませんし、適度に楽しむための情報的な感じです。 SSRとSRの強さは☆1〜2個分 キャラ… 続きを読む »
OS、Androidでリリースされているパズルガールズの私的無課金攻略メモです。あくまで無課金ですので、ランキング上位とかにはなれませんし、適度に楽しむための情報的な感じです。 最重要リソースはEN結晶 パズルガールズに… 続きを読む »
iOS、Androidでリリースされているパズルガールズの私的無課金攻略メモです。あくまで無課金ですので、ランキング上位とかにはなれませんし、適度に楽しむための情報的な感じです。 キャラクター配置の基本 本作をずっとプレ… 続きを読む »
「Ruby’s Adventure:2D 入門のワールドを作る」の「ワールドとのインタラクション – 動きをブロックする」を完了。 コライダーというのは見えない壁みたいな感じか。 12。タイルマッ… 続きを読む »
彼岸島Xとは 彼岸島Xはマンガ彼岸島のアニメ化。1話3分程度でアニメーションは紙芝居の一部を動かした感じで純粋なアニメーション作品ではありません。本作の最大の特徴は全役を同じ声優がしているという点。そして、3話ごとに声優… 続きを読む »
AmazonオリジナルのUPLOADというドラマで英語のリスニングの勉強の5日目。 前回の続きから42.42まで進めた。 わからんかった単語メモ No Way ありえないAnyone else ever do this?… 続きを読む »
日清大盛印 豚キムチは、量が多いのが特徴のカップ麺。100円ローソンでしばしば購入しています。 100円なので具材は少なめですが、意外とキムチは入ってます。麺も多いですが、スープも多めなので、具材を追加するとちょうどよい… 続きを読む »
妖女奇譚とは 妖女奇譚は妖怪のキャラクターを女性にした放置系ソシャゲRPG。iOSとAndoridで無料でダウンロード可能。 ガチャでキャラクターを引いて、強化して敵を倒していくという一般的なソシャゲRPGと変わりません… 続きを読む »
プレーヤー ~華麗なる天才詐欺師~とは プレーヤー ~華麗なる天才詐欺師~は天才詐欺師でリーダーのハリ、天才ハッカー ヒョンミン、負け無しファイター ジヌン、巧みなドライバー アリョンの4人が”プレーヤー&#… 続きを読む »
2021年7月30日から開催されている天下統一戦『士気上限解放戦』に参加してきました。 今回は同名武将ありということでデッキの幅がかなり広いですね。個人的には夢の共演をいろいろとためしてきました。 伏兵踏める呂布ケニア … 続きを読む »
Ruby’s Adventure:2D 入門のワールドを作るのワールドを装飾しよう完了。次はワールドとのインタラクション – 動きをブロックするの予定。 一旦、休憩していろいろと調べてみたら、 プ… 続きを読む »
レフト・ビハインドとは 飛行機の機長 レイ(ニコラス・ケイジ)は、自分の誕生日を祝ってくれる予定だった家族を尻目に、浮気兼仕事でフライトしていた。ところが、高度3000フィートの上空で突如乗客の一部が消える事態が発生する… 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学とは 眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学は、環境によって影響を受ける人間の心理や行動について紹介している書籍です。 1ページが文字による説明で、次のページに図解の説明が入っ… 続きを読む »
2021年8月2日にVer.3.3.5へアップデートされるTEPPEN。バージョンアップ情報が公開されていたのでチェック。 修正点 修正対象は以下の6点。 「刹那(BOA 072)」の下方修正 「大谷吉継(BOA 061… 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学の分配原理がボードゲームのネタとしても使えそうだったのでメモ。 分配原理とは 報酬の分配方法のことで、 衡平原理 平等原理 必要原理 独占原理 の4種類があります。それを状況に応じ… 続きを読む »
AmazonオリジナルのUPLOADというドラマで英語のリスニングの勉強の4日目。 一度これまでの部分について改めて通しで聞いて、昨日の続きから32.59まで進めた。 わからんかった単語メモ incredible 信じら… 続きを読む »
The Last Battle: Dead Contestとは The Last Battle: Dead ContestはiOSで無料でリリースされているターン制ストラテジーゲームです。 毎ターン戦士、弓兵、回復兵の3… 続きを読む »
新聞記者とは 新聞記者は東都新聞 新聞記者が内閣府が強引に推し進めようとしている計画の闇を暴くため奔走し、以前の上司の自殺から計画を知ることになった内閣情報調査室(通称 内調)の担当者の葛藤を描いたサスペンス映画。 20… 続きを読む »
AmazonオリジナルのUPLOADというドラマで英語のリスニングの勉強の3日目。 とりあえず前より少しだけ聞き取れるような気がする。あとしゃべる人によって全然聞き取れ方が違うというか、発音してる?ぐらいの違いがある。 … 続きを読む »
個人的にLIJの頃からEVIL選手がすごく好きなのですが、最近のEVIL選手はファンからも結構嫌われていて大変そうですね。ヒール感は以前に比べると段々と板についてきた感じ。 久しぶりにここまで嫌われ役に徹している日本人ヒ… 続きを読む »
クリスの部屋チャンネルから英語のリスニング勉強法の動画が良かったのでメモ。 1回50分 最低週2回、1年で習得 好きな動画(10分〜15分)を見て、次に字幕をつけてみる 聞き取れなかった言葉をメモし、聞き取れるまで見る … 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学の応酬戦略の話が面白かったのでメモ。 応酬戦略とは 相手が前回行った行動を真似して自分の行動を選択するという戦略。囚人のジレンマの状況下で様々なプログラムを戦わせて、どのプログラム… 続きを読む »
Ruby’s Adventure:2D 入門のワールドを作る – タイルマップから。 気になったことメモ 2。タイルマップの作成 Tilemapを選択とあったが、Tilemapに複数の選択肢が・・… 続きを読む »
アウシュヴィッツ・レポート 第二次世界大戦時のアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の実態を公にするために脱走した男たちの実話を元にした映画。 脱走した彼らが書いたレポートは「ヴルバ=ヴェツラー・レポート(通称アウシュヴ… 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学の社会的ジレンマの話を読んで、三国志大戦のサブカの話も似てるなと思ったのでメモ。 社会的ジレンマとは 共同牧草地があって、1人が利益を最大にしようとして羊を一杯放つと、最終的に牧草… 続きを読む »
JKハルは異世界で娼婦になったとは JKハルは異世界で娼婦になったは、現実世界で交通事故で亡くなった普通の女子高生が、男尊女卑が普通の異世界でチート能力無しに生きるために酒場兼娼館で働く物語。 2019年6月より連載。原… 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学の偏った憶測の話が面白かったのでメモ。 人間は偏った憶測する 人間は偏った憶測をするという話で、 因果スキーマ 割引原理 割増原理 の3つが紹介されていました。 この中で個人的に気… 続きを読む »
Bombagunとは Bombagunは2人対戦用のカードゲームです。iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 プレイヤーは山札からカードを6枚ずつ引き、交互にカードをプレイしていきながら、相手のHPを0にし… 続きを読む »
眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学のおとり効果の話が面白かったのでメモ。 おとり効果とは おとり効果とは2つの選択肢だと安い方を選ぶが、3つ目におとりの選択肢を入れるとお得な方を選ぶ効果。 例として雑誌購読プランが… 続きを読む »