アブストラクトで失敗 ボードゲーム失敗談

投稿者: | 2021年8月12日

これはボードゲーム初心者と一緒に遊ぶ時の個人的な失敗談です。

アブストラクトで失敗

私はどちらかというとアブストラクト系のボードゲームの方が強い傾向にあります。そもそも将棋を小さい頃に結構指していたので、その影響だと思います。

以前に、ゲーム初心者とiPhone・iPadアプリの「CubeSieger」というボードゲームをプレイしました。CubeSiegerは交互にブロックを配置していき、相手のコマの動きを完全に制限するボードゲームです。その時、早々にゲームの結果が見えてしまい相手は飽きてしまいました。またガイスターでも同じような経験をしました。

その時に感じたのですが、自分が強いボードゲームを最初にプレイすると相手が勝つことはほとんどなく、ゲームの楽しさを味わってもらいにくいなあと感じました。

ゲーマー気質の方なら逆に燃える方も一杯いらっしゃいます。ただ、ゲームを普段からプレイしない人は、そこでつまらなくなってしまうようです。

ですので、個人的にゲーム初心者とプレイするときには運の要素が強いもの、そしてウソをつくゲームをプレイするようにしています。

運の要素が強いのは誰でもわかりやすいですね。

またウソをつくゲームは私がすごく苦手だからです(笑)

私はウソをつくのが下手でウソがすぐバレてしまいます。ですのでウソをつくゲームは私が負ける、つまり相手が勝つことが多くなり、結果として相手が楽しんでくれます。

ゲームをプレイする時に手を抜くのって失礼だと思うので、自分は本気でプレイしちゃうので、あえて苦手なゲームにすることで自分も本気でプレイでき、気を使った接待プレイをすることがなく、自分自身も楽しめるというメリットがあります。つまり、自分も含めて参加者全員が楽しめるということです。

教訓:自分が苦手なゲームをチョイスする

リンク