雑記」カテゴリーアーカイブ

EXBAR TOKYO plusに行ってきたよ@新宿南口

2021年7月1日にオープンしたタイトーステーション 新宿南口ゲームワールドの地下にできたクラフトビール&ゲームバー『EXBAR TOKYO plus』に行ってきました。コンセプトとしては、ゲーム+飲食(アルコールあり)… 続きを読む »

香川県がディストピア宣言!?

ちょっと興味深い記事があったので紹介。 家でゲームするのは「基本的人権」じゃない? 香川ゲーム条例訴訟、双方の対立激化 – 弁護士ドットコム 香川のネット・ゲーム依存症対策条例の訴訟で、原告側が基本的人権を侵… 続きを読む »

三国志のアクセサリー私的メモ

個人的メモ。 ASIAMOKU ASIAMOKU(アジアモク)は中国風のアクセサリーやグッズを販売しているセレクトショップ。その中で三国志をテーマにしたものがあったのでメモ。 すでに売り切れちゃっているものもありますが、… 続きを読む »

ツマミにカット よっちゃん

酒のつまみにカットよっちゃん(通称よっちゃんイカ)が良いなあと最近思っています。 よっちゃんイカにもいろいろと種類があって、酸っぱい以外のものもあるんですよね。だから、味が様々楽しめますし、1個1個が安いのも嬉しいです。… 続きを読む »

100円 マリトッツォ食べた

100円ローソンで購入。 マリトッツォというのは、ブリオッシュ生地にクリームをたっぷり挟んだスイーツ。まあ、菓子パンよりもクリームをたくさん入れることで、お菓子にしましたという感じ。ブリオッシュというのはフランスの伝統的… 続きを読む »

でっかいバニラモナカ@ファミマ

バニラアイスをしっかり食べたいなと思って買いました。 モナカアイスということで、そのまま食べられるのが良いのと、200mlと量も多くてよかったです。 ちょいちょい今後も食べそう。

ラムネ ハイチュウ食べた

ラムネの粒が入ったハイチュウです。 ラムネ入り系のお菓子って最近増えている気がしていて、個人的に好きなのですが、ラムネ ハイチュウはあまりしっくり来なかったかなと。 味はとても良かったのですが、パッケージにあるようなしゅ… 続きを読む »

嘘をつくAI 小説ネタ

AIは最適解を目指すのが多くの人のイメージかなと思います。最適解を出したは良いが、決断するのは人間というのが今のセオリーで、人間はだいたいAIとは違う行動をするというのが定番です。 で、そのような人間の行動を踏まえた上で… 続きを読む »

天のつぶ なんだかんだと旨くてリピート

硬めの米が好きなら 天のつぶ がおすすめと書きましたが、またリピートしてしまいました。 もちろん福島県産。 今回はAmazonで購入。 早速炊いて食べましたが、堅めで芯があってやっぱり旨いですね。 福島はまだまだ風評被害… 続きを読む »

Chromeテーマの解除方法

Chromeの右上にある「︙」をクリックし、設定を開きます。 左ペインのデザインをクリックし、一番上の項目のテーマの「デフォルトに戻す」をクリックすればChromeテーマを解除できます。 リンク おすすめChrome拡張… 続きを読む »

スナック・お菓子私的メモ

個人的に食べたスナック・お菓子の私的メモ。 春のつまみ種 つまみ種シリーズの春版。春ということで梅系のせんべい系が多め。梅いか天が美味しかった。 梅ざらめ 柿の種 酸味のある梅味のついた柿の種に甘いザラメがついたお菓子。… 続きを読む »

エッセル スーパーカップ私的ランキング

エッセルはどこでも売っている定番中の定番アイス。エッセルとはエクセレント+エッセンシャルの組み合わせによる造語だそうです。 チョコミント エッセル スーパーカップシリーズの中で、個人的に一番おすすめなのがチョコミント。 … 続きを読む »

人生の締め切りはいつなのか?

個人的に以前編集者をしていたこともあって、締め切りというと原稿の締め切りが頭をよぎります。 締め切りに間に合って無事入稿できると、遊ぶぞー!となるわけです。 で、人生にもそういう瞬間があるのかなとかとふと思いました。 つ… 続きを読む »

新宿漫画喫茶私的まとめ

新宿でよく漫画喫茶を探すことが多いので、個人的にまとめてみました。今は大手の漫画喫茶ばかりになりましたね。 コスパ最強 まんがねっとラウム 最寄り駅は新宿三丁目。新宿駅から少し離れていますが、平日5時間780円(税込み)… 続きを読む »

ミキサー付きヘッドセットを買ってみた

ホリゲーミングヘッドセットが壊れたので新しいヘッドセットを買いまいました。 いろいろと迷ったのですが、ミキサー付きというのに興味が惹かれたので、ミキサー付きヘッドセットSWというのを購入。値段は3,580円(税込)でNi… 続きを読む »

一瞬でクリスタルガイザーを凍らせる方法

冷凍庫にクリスタルガイザーを入れる前に、冷蔵庫で冷やしてから冷凍庫に入れてみてください。冷蔵庫の設定はできるかぎり一番低くしておくと成功しやすいです。 冷凍庫に入れる際にはそっと入れ、揺らしたりしないようにします。 一晩… 続きを読む »

私的メモ

かなり個人的なメモです。 画像サイズ Twitter アイコン:400×400 px トップヘッダー:1500×500 px Youtube サムネイル:1280×720 px トップ画像(… 続きを読む »