ゲーム FuzzyGrave – 装備の組み合わせを考えるのが楽しいハスクラ系RPG
評価・レビュー ☆5/5 最大8個の武器と10個のカケラを装備させ、敵を倒していくハスクラ系RPG。戦闘は自動で進み、スキルは手動発動です。 iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 武器は腕に装備するタイプ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 最大8個の武器と10個のカケラを装備させ、敵を倒していくハスクラ系RPG。戦闘は自動で進み、スキルは手動発動です。 iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 武器は腕に装備するタイプ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 Deep Sky Derelictsは自分で作ったデッキと3人のキャラクターで戦うローグライク系ターン制RPGです。最大の特徴は武器とカードが一体化しており、武器を装備するとそれがデッキになると… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 Card Guardiansは敵を倒してカードをゲットしてデッキを強化しマップをクリアしていく、いわゆるローグライクデッキ構築型カードゲームです。 本作ではキャラクターを装備で強化できるのが特徴… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 非常によくまとまったターン制バトルを採用したPRG。独自の要素として、通常攻撃をするとマナが増える(オーバーチャージ)というシステムが特徴。オーバーチャージで増えたマナはその戦闘中だけ使えます。… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 ローグライクRPG。最大の特徴は横スクロールという点。左側から世界を崩壊させる壁が迫ってくるので、どんどん右側に進んでいき堕天使を倒して世界を救うというのが目的です。 2015年7月30日にPS… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 オープンワールド系3DアクションRPG。剣や銃などに加えてミュータントの特殊能力を使い、敵を倒していくタイプ。キャラクターカスタマイズだけでなく、武器もカスタマイズできるのが特徴。 またアクショ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 3Dマップを探索しながら敵を倒していくエンカウントタイプのRPG。アクションRPGにカテゴライズされているようですが、アクション性はほぼなく、戦闘はボタンを押すだけです。超次元ゲイム ネプテュー… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 町を発展させ、ユニットを作り、キャラクターを誘導してミッションをクリアしていくリアルタイムストラテジーとRPGを組み合わせたゲーム。固有のヒーローのようなキャラクターも存在し、それらは倒されても… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 ローグライクアクションRPG+ショップ経営ゲーム。いうなればトルネコみたいな感じで、様々な要素を詰め込んでおり、ローグライク系のアクションRPGが好きなら普通に楽しめる作品かなと思います。 ただ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 いわゆる見下ろし型ローグライクダンジョン探索アクションゲーム。アクション系のゲームシステムは様々盛り込まれており、アクション性が高いのが特徴。アクションゲームが得意な人向けのゲームかなと思います… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 この手のハスクラ系ゲームが好きなら楽しめると思います。ただ、個人的にはちょっとハマらなかったなあと。 ローグライクハスクラ系RPG 屍喰らいの冒険メシはローグライク ハスクラ系ダンジョンRPG。… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 倒した敵を味方にできるというアイデアが斬新 アンデッドパーティー(Undead Horde)はネクロマンサーとなって軍勢を率いて敵を倒していくハスクラ系RPG。最大の特徴は、倒した敵を蘇生して味… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 デッキ構築要素がないSlay the Spireみたいな感じ。3人のキャラクター(使徒)を選び、進む道を選びながら敵を倒していき、最終ボスを倒すのが目的。経験値という概念はなく、イベントをクリア… 続きを読む »
評価 ☆3/5 聖剣伝説って面白かったなあという気持ちになりました。基本的にはアクション要素がある課金ソシャゲです。 聖剣伝説が好きなら、世界観には入り込みやすいと思います。 ただ、何でしょうね、個人的には聖剣感があまり… 続きを読む »
評価 ☆3/5 淡路島観光協会がリリースしている古事記に出てくる昔の神々が登場するなかなかに良くできた普通のRPG。無料でダウンロードでき、iOS版とAndroid版があります(公式ホームページからはAndroid版のリ… 続きを読む »
評価 ☆3/5 桃園の誓いから始まってストーリーを進めていくRPGタイプのソシャゲ。ガチャがあるので、いろいろな武将が仲間に加わります。またストーリーも分岐があり、張角が仲間になったりします。 感覚的には三國志英傑伝とか… 続きを読む »
評価 ☆3/5 パット見、対戦型かと思ったら、協力型でした。ダイスを振ってキャラクターを進めて、中央にいる敵を攻撃して倒していくソシャゲ。戦闘中にはカードを持ちることができ、デッキ構築要素もあるのが特徴です。iOSとAn… 続きを読む »
評価 ☆3/5 デッキ構築型カードゲーム+RPG。基本的にはダンジョンに潜って敵を倒して、カードを購入してまたダンジョンに潜るという繰り返し。 戦闘では構築したカードにランダムなダイスを組み合わせてダメージが決まります。… 続きを読む »
評価 ☆4/5 歌があったり、戦闘シーンでの必殺技カットインも力が入っていたりと、無料のRPGとして結構良かったです。 基本的にはオートで戦ってくれて、必殺技のタイミングを自分で選択する感じかな。戦闘が楽ちんなことは良い… 続きを読む »
評価 ☆3/5 戦闘画面が面白そうだなと思ってダウンロードしましたが、個人的にハマらず。ゲームとしては、RPG系のソシャゲです。 ガチャ回して強いキャラ育ててクエストクリアしてみたいな感じ。 戦闘は各キャラクターごとに攻… 続きを読む »