師君の導き+活持ち ゾンビデッキ 三国志大戦攻略
Ver.3.5.0Aで追加された弓兵 1コストの張魯の計略「師君の導き」と活持ちを組み合わせたデッキを紹介します。 師君の導きの特徴 計略「師君の導き」の効果は、「味方の兵力が回復する。さらに撤退中の味方の復活時間が減少… 続きを読む »
Ver.3.5.0Aで追加された弓兵 1コストの張魯の計略「師君の導き」と活持ちを組み合わせたデッキを紹介します。 師君の導きの特徴 計略「師君の導き」の効果は、「味方の兵力が回復する。さらに撤退中の味方の復活時間が減少… 続きを読む »
Ver.3.5.0Aで強さが際立っている連弩 黄月英 黄式単装連弩。その圧倒的火力は凄まじいです。 しかし、連弩 黄月英 黄式単装連弩も万能ではありません。そんなわけで個人的な対策についてまとめていきます。 黄式単装連弩… 続きを読む »
Ver.3.5.0Aで流行り始めているデッキとして、王異の破滅の舞いがあります。魅力盛りで開幕から法具を使い、破滅の舞いを舞って押し切るデッキです。 私自身は破滅の舞いを使う方でかなりプレイしました。ただ、確実に勝てると… 続きを読む »
2021年2月9日にVer.3.5.0Aへバージョンアップした三国志大戦。新カードが97枚追加ということで全国対戦はかなり様変わりしました。 初日に30戦ほどプレイして感じたことをまとめていきます。 王異にはじまり王異に… 続きを読む »
残念ながらこの世には2種類の人間しか居ません。 攻城兵使いか、それ以外かです。 ということで、攻城兵デッキに最近ハマっているのでYoutubeで攻城兵デッキの対戦を公開している人を個人的にまとめてみました。攻城兵デッキを… 続きを読む »
攻城兵デッキに白龍疾駆はハマり中 最近、複数枚の攻城兵デッキにハマっています。 複数枚の攻城兵デッキの楽しいところは、一気に落城できるところかなと思っています。 いろいろな形やカードを試していこうかなと思っているのですが… 続きを読む »
Ver.3.1.0Dバージョンアップで計略「偽帝の血水」が強くなった群雄1.5コストの袁術。 バージョンアップ前までも結構強かったのですが、使用率も低かったせいもあって、さらに強化されました。 ということで、様々な形で偽… 続きを読む »
五将軍の大号令を様々なパターンで試してみましたので、それぞれの形について動画をまとめてみました。参考になれば幸いです。 騎馬の扱いが上手ければ、やはり騎馬単だとは思いますが、個人的には、やはり5枚型が一番安定している気が… 続きを読む »
Ver.3.1.0Dバージョンアップが発表されましたね。 ということで、バージョンアップ情報を見ながら、個人的な感想や考察を書いていこうと思います。 エラッタ 今回、予想以上に急にエラッタが入りました。使われていないカー… 続きを読む »
三国志大戦の私的攻略メモです。五将軍の大号令を使ってみて感じたことなどをまとめていきます。ご意見、ご感想は@nerusoragamerまで。 五将軍の大号令とは 士気10で計略効果は、 味方の五将軍(于禁・楽進・徐晃・張… 続きを読む »
三国志大戦の私的攻略メモです。ご意見、ご感想は@nerusoragamerまで。 開幕乙対策 法具は再起の法でデスローテで攻城兵を倒す 柵、高武力武将、伏兵を両端に配置。逆サイドの武将はすぐに城に引っ込める 攻城兵に乱戦… 続きを読む »
三国志大戦を魏ではじめると最初にもらえるカードは、 UC 曹操 UC 曹彰 R 曹仁 の3枚です(2020年6月現在)。 そのままだと8コストに1.5コスト足りないのでコスト割れになります。最初知らなくて普通にプレイして… 続きを読む »
Ver.3.0.0Bにて、大幅に強化された第5弾のSR 夏侯惇。 強くなったという話を知り、Youtubeで動画を見たら、確かに強そうだったので、使ってみた動画の私的まとめです。 Ver.3.0.0Cでは効果時間が下がっ… 続きを読む »
三国志大戦をはじめたばかりの時、武将カードがほとんど無かったので、デッキは、一番最初にもらえる魏のセット UC曹操、UC曹彰、R曹仁 を中心にプレイしていました。 上記の3人だとコストが6.5のため、1.5足りません。 … 続きを読む »
2勢力以上の号令デッキが楽しそうだなと思い勢力限定なしの号令をまとめてみました。Ver.3.0.0B時のものです。ネットで調べたのでちょっとズレているものもあるかもしれません。 士気が低い順番に並べています。 勢力 武将… 続きを読む »
Ver.3.0.0Aで登場した新兵種の連弩兵。Ver.3.0.0Bで弾を貯める時間が短くなり強化されましたが、使い方や操作が難しいですよね。 個人的にも使ってみたのですが、かなーり使い方が難しくて、うまく操作できませんで… 続きを読む »
Ver.3.0.0Bで大幅強化された漢軍 皇甫嵩の勇往邁進。本人の武力が30になります。 何戦か対戦したのですが、全然勝てず、ちょっと立ち回り研究も兼ねて、勇往邁進対策を考えていこうと思います。 まずはYoutubeで勇… 続きを読む »
Ver 3.0.0Aで登場したR呉夫人。味方をその場で復活させる上に武力も上がる計略「聖母の導き」が凶悪ということで、かなり全国対戦を席巻しているようです。 ネクロマンサー呉夫人誕生 そもそもことの発端は、前出し研究会で… 続きを読む »