アニメ アンダン ~時を超える者 ロトスコープによる手法が面白いが話は好みが出そうなタイムトラベル作品

評価・レビュー ☆5/5 いわゆるタイムトラベルもの(タイムループ的でもある)で、事故がきっかけで過去の時間に飛べるようになり、父の死の真相を探っていくという話。シーズン1では完結せず、シーズン2で完結。 最大の特徴はリ… 続きを読む »

iOS Road to Valor: Empires 守護天使システムが特徴のいわゆるクラロワ系

評価・レビュー ☆4/5 いわゆるクラロワ系ゲーム。海外のゲームサイトでプッシュされてたのでダウンロードしてみましたが、ゲームとしてよくできていると思いました。無料でダウンロードでき、iOS版とAndroid版がリリース… 続きを読む »

iOS Abandon Ship 船員を動かして敵の船やモンスターと戦うリアルタイム船マネジメントゲーム

評価・レビュー ☆4/5 船長となって世界を航海し、船員を動かしながら敵の船やモンスターと戦うゲーム。リアルタイム船マネジメントみたいな感じ。ジャンルとしてはリアルタイムストラテジーに入るのかなと思います。 チュートリア… 続きを読む »

ドラマ 元彼の遺言状 驚くような展開は無いが、キャラクターと登場人物たちの掛け合い面白いミステリ

評価・レビュー ☆4/5 「僕を殺した犯人に、全財産を相続させる」という元彼で大手製薬会社の御曹司 森川栄治(生田斗真)の遺言状をきっかけに、弁護士 剣持麗子(綾瀬はるか)と、栄治の別荘の管理人 篠田敬太郎(大泉洋)の凸… 続きを読む »

デジボ Qwirkle(クワークル)形や色を揃えて得点を競うボードゲーム

評価・レビュー ☆5/5 Qwirkle(クワークル)は、絵柄や形のブロックをつなげていき得点を競うボードゲームです。 一度プレイすればすぐにルールを覚えられるのが良いところ。置ける場所や置き方に様々なパターンがあるため… 続きを読む »

PS4 How to Survive: ゾンビアイランド2 クエストクリア方式でちょっとテンポ悪い感じの見下ろし型ゾンビゲーム

評価・レビュー ☆4/5 見下ろし型のゾンビサバイバルアクションゲームかな。ただ、少しテンポ感が悪いかも。 ゾンビが徘徊する島で生き残るためにキャンプを設営、強化していくゲームなのですが、依頼されたクエストをはじめると、… 続きを読む »

PS4 Magicka 2 日本語無しで難易度高めだが、ゲームシステムは面白い オンラインの敷居が低ければ

評価・レビュー ☆4/5 見下ろしタイプのアクションアドベンチャーゲーム。プレイヤーは魔法使いとなって、敵を倒していくタイプ。同じ属性を重ねたり、組み合わせたりすることで効果が変化する魔法が最大の特徴。 例えば、複数の敵… 続きを読む »

PS4 WILD GUNS Reloaded ローカル4人協力プレイが楽しそう オンラインも欲しかったなあ

評価・レビュー ☆4/5 1994年に発売されたガンシューティングアクションゲーム WILD GUNSのリメイク作品。一画面の中でキャラクターを左右に動かしつつ、銃の照準を合わせて、出てくる敵を倒していくという感じ。 ス… 続きを読む »

PS4 プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション カジュアルに楽しめるロボットシューティング

評価・レビュー ☆5/5 アーマード・コアみたいなロボットゲームかなと思ったら3Dシューティングでした。結構激しく動くこともあって、時々、何をしているかわからない状態になることもありますが、操作もシンプルだし、難易度が低… 続きを読む »

まさかの展開で面白かった 人狼最大トーナメント〜season8#6〜

人狼最大トーナメント〜season8#6〜は序盤で村側有利な状況もあって、早々に終わるかなと思ったら、かなりもつれ込んだ一戦でした。 役職非公開プレイなので予想しながら見ていたのですが、中盤以降人狼が誰だかわからず、面白… 続きを読む »

PSVR ザ・パーシステンス(The Persistence) VRならではの怖さ、臨場感がとても良かった

評価・レビュー ☆4/5 宇宙船を探索しながら敵を倒していくサバイバルFPSゲーム。通常モードとVRモードが用意されており、どうせならということでVRモードでプレイ。 いやあドッキリ感あり、迫ってくる敵の怖さありと結構楽… 続きを読む »

PS4 Tour de France 2021 ツール・ド・フランスが相当好きな人向けのロードレースゲーム

評価・レビュー ☆4/5 プレイヤーはチームマネジメントと選手の1人を動かしてレースを勝利に導くのが目的。ゲームの作りはとても良かったですが、ツール・ド・フランスが相当好きな人向けのマニアックな作品。逆に言えば、ツール・… 続きを読む »

英傑大戦 松永私的メモ 平蜘蛛の釜に頼りすぎていたのが良くなかった

英傑大戦稼働当初からずっと使いたかった松永久秀 平蜘蛛の釜。何回か使ったのですが、なかなか勝てなかったのですが、ようやく最近勝てるようになったので、気づいたことをメモ。 開幕はとりあえず伏兵を当てる 当初は松永久秀が伏兵… 続きを読む »

PSVR Star Trek Bridge Crew 雰囲気はとても良かった 英語版のみで言語依存高め 独特のコントローラー操作に慣れが必要

評価・レビュー ☆4/5 スタートレックの世界で宇宙船のクルーの1人となってミッションをこなしていくVRゲーム。 とりあえずキャプテン(船長)で少しプレイしてみましたが、英語版しか無いということでゲームを進めるのがちょっ… 続きを読む »

映画 地獄の花園 中身が無い薄っぺらさが最高 こういうので良いんですよエンタメ作品って

評価・レビュー ☆5/5 いやあバカバカしくて最高。ジャンルとしてはコメディ映画。 正直言うと語るような映画じゃいんですよね。純粋なエンタメ娯楽作品として楽しむ感じ。 まずストーリーが薄っぺらい。で、OLとヤンキーという… 続きを読む »

ドラマ ダイイング・アイ 役者 三浦春馬さんをがっつり味わうことができる良作サスペンス

評価・レビュー ☆5/5 見知らぬ男に頭を殴られ過去の記憶の一部を失ったバーテンダー 雨村慎介(三浦春馬)が、失った記憶を取り戻しながら、過去に自分が起こした交通事故の真相に迫っていくみたいな感じ。 原作は東野圭吾先生の… 続きを読む »

PS4 真・三國無双7 Empires 改めて無双シリーズの良さを再認識 モチベが上がらない時に良いかも(個人的感想)

評価・レビュー ☆5/5 個人的に三國無双系のゲームって、ゲームシステムとかだけ考えると☆4かなと。ただ、今回、プレイしていろいろとわかったこともあり☆5にしました。 基本的には攻撃ボタンを連打して敵をバンバン倒していく… 続きを読む »

マンガ 僕の心のヤバイやつ いわゆるモテない男子妄想系 10代の若者向けかな

評価・レビュー ☆4/5 モテない男子 市川京太郎とモデルで学校一の美少女 山田杏奈のラブコメ物語。現実にはあり得ないモテない男子妄想系マンガですね。 主人公 市川京太郎の陰キャ心理描写が個人的には良かったかなと思います… 続きを読む »

PS4 クロワルール・シグマ VRモードでプレイしてみた

評価・レビュー ☆4/5 ひたすら敵を倒して、キャラクターを強化していく見下ろし型の3DアクションRPG。円形の舞台の上で戦うタイプなので、3Dゲーム系特有の迷うなどが無く、戦闘重視なのが特徴。 キャラクターは四頭身ぐら… 続きを読む »

PSVR パイレーツフライト ライトなVRフライト体験無料ゲーム

評価・レビュー ☆3/5 パイレーツフライト(Pirate Flight)はライトなフライトVRゲーム。無料でダウンロードできます。 操作もシンプルで飛行機の操作と加速、弾を撃つのみ。 ゲームの難易度は高くないので、ラ… 続きを読む »

PS4 ダマスカスギヤ-東京始戦- ハクスラ要素もあるロボカスタマイズアクション シンプルサクサクがとても良い

評価・レビュー ☆5/5 見下ろし型の1人用ロボットアクションゲーム。シンプルながらロボット(ギア)を強くしていくのが楽しいゲーム。気がつけば2時間ぐらい一気にプレイしてしまったので良ゲーだと思います。 ミッションをクリ… 続きを読む »

PS4 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R 早期体験版 キャラは4人だけどオンライン対戦できるのが良いですね

1vs1の格闘ゲーム ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル R 早期体験版が無料でダウンロードできたのでプレイしてみました。 最大の特徴はオンライン対戦ができる点。 使えるキャラクターは ジョナサン・ジョースター 空… 続きを読む »

PS4 Battle Chasers: Nightwar 雰囲気、ゲームシステム良しの良作RPG

評価・レビュー ☆4/5 非常によくまとまったターン制バトルを採用したPRG。独自の要素として、通常攻撃をするとマナが増える(オーバーチャージ)というシステムが特徴。オーバーチャージで増えたマナはその戦闘中だけ使えます。… 続きを読む »

PS4 エンバー それゆけ救助隊 火事場で人を救出するゲーム オンライン協力プレイが楽しそう

評価・レビュー ☆4/5 火事現場で救助を求める人を助ける3Dアクションゲーム。オンラインで最大4人まで協力プレイができるのが特徴。 また、4人中1人がライバル企業のスパイとなって救出を邪魔する人狼ゲームのようなシークレ… 続きを読む »

マンガ カルト宗教信じてました。 信仰の自由を奪う親の問題と現代のカルトについて考えさせられる

評価・レビュー ☆5/5 エホバ2世だった元信者によるエホバの実態と、洗脳が解けるまでの話。エンタメ作品ではなく、ライトな暴露マンガ的な感じかな。とても読みやすいのでおすすめ。 宗教については現代でもタブー視されることが… 続きを読む »

PS4 Necromunda: Underhive Wars APとMPを分けたゲームシステム、世界観の雰囲気は良いが英語版のみ

評価・レビュー ☆4/5 ターン制のストラテジーゲーム。最大の特徴は、攻撃やスキルの時に使うAP(アクションポイント)と移動に使うMP(たぶんムーブポイント)がある点。 つまり、行動と移動を分けたことで、移動後に様々なア… 続きを読む »

モンスターハンターライズ:サンブレイク体験版(Steam) プレイした感想

いやあ、モンスターハンターライズをとんとプレイしていなかったので、操作方法を思い出しながらプレイしたのですが、モンハンはやっぱり面白いですね。 モンスターハンターライズ:サンブレイク体験版では、 オサイズチ討伐 ヨツミワ… 続きを読む »

ゲーム ミスタードリラー PS4 シンプル・イズ・ベストなんだよなあ

評価・レビュー ☆5/5 ミスタードリラーは色分けされたブロックをドリルで破壊して掘っていくゲーム。主人公はホリ・ススムということで、掘り進めるアクションパズルゲームです。 以前にミスタードリラー アンコールも購入したの… 続きを読む »

ゲーム Three kingdoms RPG iOS 無料 三国志をテーマにした放置ゲー 戦闘力のインフレが面白い

評価・レビュー ☆3/5 一般的な放置ゲーの要素が盛り盛りで三国志をテーマにしているのが特徴。敵を倒して金を稼いで、攻撃力やクリティカル率などをアップし、ガチャで武将をゲットしてという感じ。 また個人的に気になったのは戦… 続きを読む »

デジボ 花札・花短冊 iOS 無料 点数を横取りするルールが面白い三人用花札

評価・レビュー ☆5/5 花札は昔からあるゲームですが、三人用というのは初めて知りました。ルールが特徴的で面白かったです。これは人と対戦したいゲーム。 ボードゲームやカードゲーム好きなら一度はプレイして欲しいなと。 無料… 続きを読む »

ゲーム 新信長の野望 iOS 無料MMO いわゆるよくあるやつ 期待しすぎてしまった

評価・レビュー ☆3/5 事前情報をほとんど見ずに、新と信長の野望という言葉でダウンロード。結論から言うと、いつものMMOストラテジーとか言われるやつでした。ちょっとネーミングに期待しすぎてしまいました。 資源集めて城を… 続きを読む »

ゲーム レジェンドヒーローズ iOS 無料MMO ユニットや建物を重ねて強化するのは面白いが結局よくあるやつ

評価・レビュー ☆3/5 ゲーム紹介アプリで評価が高かったのでインストールしてみましたが、結論から言うといわゆる課金上等のMMO。よくMMOストラテジーと表現されるやつです。ストラテジー要素はあまりありませんが。 ユニッ… 続きを読む »

ゲーム Rock of Ages 3: Make & Break 友達とワイワイプレイしたい石転がし対戦ゲーム

評価・レビュー ☆4/5 TD(タワーディフェンス)風 + 転がりアクション対戦ゲーム。自分の城に攻撃されるのを防ぎつつ、相手の城を破壊するのが目的。 まずコース上に相手の石が転がるのを邪魔するタワーなどを配置します。で… 続きを読む »

マンガ 「子どもを殺してください」という親たち 実話に基づいた現代のダークサイドを抉る作品

評価・レビュー ☆5/5 本作は精神障害者移送サービスを行っているトキワ精神保健事務所の押川剛氏が書いた同名小説のマンガ化。実話に基づいた内容で、ひきこもりやDVなどで手に負えなくなった子ども(と言っても30代とかですが… 続きを読む »

ゲーム 不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ 繰り返し遊べる横スクロールタイプの良作ローグライク

評価・レビュー ☆5/5 ローグライクRPG。最大の特徴は横スクロールという点。左側から世界を崩壊させる壁が迫ってくるので、どんどん右側に進んでいき堕天使を倒して世界を救うというのが目的です。 2015年7月30日にPS… 続きを読む »

ドラマ 悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~ 最終話まで見ると評価が180度変わる傑作

評価・レビュー ☆5/5 最終回まで観て欲しいドラマ。序盤はポンコツ新入社員のドタバタものなんですが、本作の主題は「なぜ女性の管理職が増えないのか?」という話。 この主題に入るまではすべて前フリなので、最後まで観ないと本… 続きを読む »

マンガ 5分後の世界 GANTZみたいな雰囲気のタイムリープ+パニックもの 個人的には楽しめました

評価・レビュー ☆4/5 突然、巨大で強い仏像が人間を襲ってきて、それに対抗しつつ謎を解くみたいな話で、そこにタイムリープネタが入ってきます。設定の雰囲気的にはGANTZが近いかなと。 結構な頻度で主人公たちがピンチにな… 続きを読む »

ドキュメンタリー レアル・マドリード:白い伝説 優勝したければレアルの選手になればいいは痺れた

評価・レビュー ☆5/5 世界最強のクラブチームはどこか?と問われたら、多くの人が答えるチームの1つにレアル・マドリードがあるでしょう。 本作はそのレアル・マドリードの起源が語られるドキュメンタリーです。 正直言うと、昔… 続きを読む »

ゲーム バイオミュータント アクションは楽しいが、ゲームシステムとストーリーのボリュームが多すぎる感あり

評価・レビュー ☆4/5 オープンワールド系3DアクションRPG。剣や銃などに加えてミュータントの特殊能力を使い、敵を倒していくタイプ。キャラクターカスタマイズだけでなく、武器もカスタマイズできるのが特徴。 またアクショ… 続きを読む »

マンガ ラジエーションハウス 診療放射線技師と放射線科医という斬新な切り口と新しい知識、世界を楽しめる作品

評価・レビュー ☆5/5 面白くて一気に発売されているコミックスを読んでしまいました。医療系というと、例えばブラックジャックによろしく、コウノドリなど結構ヘビーな内容が多いですが、本作は結構ライトでサクサク読めるのが特徴… 続きを読む »

ドラマ エル・プレシデンテ ~南米・チリ サッカー界の闇を知る男 FIFA汚職事件を題材にした少しマニアックな作品

評価・レビュー ☆4/5 実際にあった2015年に起きたFIFA汚職事件を題材にしたドラマ。本作では汚職事件の中心人物の1人であったチリサッカー協会会長でセルヒオ・ハドゥエ氏が主人公です。 サッカーと言うと基本的には選手… 続きを読む »

ゲーム 超次元ゲイム ネプテューヌ Sisters vs Sisters チェインをつなぐ戦闘がめちゃくちゃ楽しい

評価・レビュー ☆4/5 3Dマップを探索しながら敵を倒していくエンカウントタイプのRPG。アクションRPGにカテゴライズされているようですが、アクション性はほぼなく、戦闘はボタンを押すだけです。超次元ゲイム ネプテュー… 続きを読む »