ゲーム Frostpunk – 寒冷化で滅亡しかけた人類を救う町作りサバイバルゲーム
評価・レビュー ☆5/5 寒冷化で滅亡しかけた人類の生き残りをかけ、リーダーとなり街を作っていくストラテジーゲーム。プレイヤーは町を発展させつつ、外部の探索をしつつ、住民からの要望にも答えながら、厳しい自然の脅威を乗り越… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 寒冷化で滅亡しかけた人類の生き残りをかけ、リーダーとなり街を作っていくストラテジーゲーム。プレイヤーは町を発展させつつ、外部の探索をしつつ、住民からの要望にも答えながら、厳しい自然の脅威を乗り越… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 いわゆる死にゲーでかなり難易度は高めのアクションゲームです。主人公はウィリアム(三浦按針)となって、サムライや妖怪たちを倒していきます。 自分は仁王2からプレイしたので、ある程度操作が一緒だった… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 最大8個の武器と10個のカケラを装備させ、敵を倒していくハスクラ系RPG。戦闘は自動で進み、スキルは手動発動です。 iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 武器は腕に装備するタイプ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 これまでたくさんのローグライクデッキ構築型カードゲームをプレイしてきましたが、基本的にはSlay the Spireに近いものが多かったです。 そんな中でLost Pagesは複数種類のリソース… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 いわゆるよくある無料の放置系ゲーム。iOS、Andoroidで無料でダウンロードできます。 この手のゲームは結構あって、ある程度システムが固まってきたこともあり、量産型といえば量産型ですが、逆に… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 Slay the Spireに代表されるローグライクデッキ構築型カードゲーム。iOS、Androidで無料でダウンロードでき、課金することでゲームの難易度を下げたり、ゲーム進行を早めることができ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 死にゲーアクションゲーム。かなりアクション性は高く、個人的にアクションゲームはかなり苦手なのもあって、めちゃくちゃ苦戦しました。 ただ、ある程度慣れてくると面白くなるゲームです。武器の種類も刀以… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 日本の戦国時代の武将プレイゲーム。太閤立志伝Ⅴは2004年に発売され、2022年にHDリマスター版としてNintendo SwitchとWindows(Steam)リリースされたのが太閤立志伝Ⅴ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 いわゆる放置系ゲーム。キャラクターがどんどん敵を倒してくれ、報酬が貰えるので、プレイヤーはキャラクターの強化に専念できます。 他の放置系ゲームとの違いとしては、仲間という存在がある点。と言っても… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 対戦型TCG。バトルスピリッツをかなりプレイしている、または以前結構プレイしたことがある方向けのゲームかなと。 TCGとしての特徴はカードがレベルアップして様々な効果を発揮する点。 これが結構複… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 White Wolf社が1991年に発表したテーブルトークRPG(TRPG)であるVampire: The Masquerade(ヴァンパイア:ザ・マスカレード)の世界観を使ったアドベンチャーゲ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 端的に言えばドラゴンクエスト無双。万人がプレイしやすい心配りがいろいろとあって、爽快感もあって、やりこみ要素もあって、適度にアクション性もあって、バランスが良すぎる非常に完成度が高いアクションR… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 ボードゲーム SAGRADAのデジタル版。5×4マスのタイルにダイスを配置していき、点数を競うゲームです。iOSとAndoridでリリースされています。 オンライン対戦(メール登録必要… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 タワーディフェンスゲーム。世界観やストーリーみたいなものはあるけど、ほぼ説明は無く、すぐにゲームに入れるのが特徴。 タワーは最初バリスタしか建てられないが、敵を倒すと得られるエレメントを使って、… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 マギ(魔法使い系)やメカ(ロボット系)を操り、ユニットを召喚するパワーなどを使って迫りくる敵を倒していくタワーディフェンス系ゲーム。 ゲームとしては敵をただひたすら倒していくシンプルな内容ですが… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 5人のキャラクター+サブでチームを組み、ヘックスタイプのマップで戦闘をするいわゆるソシャゲ系のRPG。 iOSとAndoridで無料でダウンロードできます。 一番の特質すべき特徴はローグライクな… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 パット見、三國無双っぽいかなと思ってプレイしたのですが、実際にはモバイルで良くあるアクション系のMMORPGです。 iOSとAndroidで無料でダウンロードできます。 何も考えずにプレイできる… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 君主となって紀元前4000年からスタートし、世界を制するターン制のストラテジーゲーム。この手のストラテジーゲームは基本的に他国を侵略して倒すのが目的のものが多いですが、本作は火星へ宇宙船を飛ばし… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 様々な種類の鳥カードを場に配置していきながら点数を競うボードゲーム ウイングスパンのデジタル版。 自分の手番にできることは の4種類とシンプルですが、鳥カードの追加効果によってコンボを狙えるので… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 5時間ほどプレイして、HARDのボスまでクリアした状態でのレビュー。 3人でチームを組み敵を倒していくアクションRPGソシャゲ。SAOの様々なキャラクターが登場するのが特徴です。iOSとAndr… 続きを読む »