投稿者「nerusora」のアーカイブ

岩下の新生姜味 塩焼そば 食べた

岩下の新生姜味のカップ焼きそばがあったので購入してみました。 個人的に生姜好きで、岩下の新生姜も好きなので、ちょうどよい酸味と辛味が美味しかったです。 ただ、単体だとちょっと好き嫌いが分かれる気がします。パンチも少し足り… 続きを読む »

日清 デカうまシリーズランキング コスパ良しの激安カップ麺

近所のドラッグストアで日清のデカうまシリーズがめっちゃ入っていたので、とりあえず全部購入。うまかった順に紹介します。 Wマヨソース焼そば 麺130gと大ボリュームで、麺がしっかり美味しい焼そば。マヨネーズ感もあっておすす… 続きを読む »

ツマミにカット よっちゃん

酒のつまみにカットよっちゃん(通称よっちゃんイカ)が良いなあと最近思っています。 よっちゃんイカにもいろいろと種類があって、酸っぱい以外のものもあるんですよね。だから、味が様々楽しめますし、1個1個が安いのも嬉しいです。… 続きを読む »

TEPPENレビュー iOS リアルタイム対戦型カードゲーム

TEPPENとは TEPPENはトレーディングカードゲームで、リアルタイムで対戦するのが特徴です。プレイヤーはそれぞれ固有の必殺技を持ったヒーローを選び、30枚でデッキを作ります。対戦は自然に溜まっていくマナを使ってカー… 続きを読む »

100円 マリトッツォ食べた

100円ローソンで購入。 マリトッツォというのは、ブリオッシュ生地にクリームをたっぷり挟んだスイーツ。まあ、菓子パンよりもクリームをたくさん入れることで、お菓子にしましたという感じ。ブリオッシュというのはフランスの伝統的… 続きを読む »

ウォータートル2レビュー iOS 放置ゲー探索シューター

ウォータートル2とは ウォータートル2(War Tortoise 2)は、部隊を強化してひたすら敵の侵攻を防ぎながら、マップを探索していく放置ゲー探索シューターです。ゲームをプレイしていないときも、敵を倒してくれるので勝… 続きを読む »

おすすめ袋麺

個人的に好きな袋麺について書いています。 マルちゃん 正麺 豚骨味 個人的に袋麺の中で一番美味しいと思うのが、マルちゃん 正麺 豚骨味です。一番は麺の旨さ。 細麺の食感がとても良く、濃厚なスープとの相性も抜群です。正直、… 続きを読む »

でっかいバニラモナカ@ファミマ

バニラアイスをしっかり食べたいなと思って買いました。 モナカアイスということで、そのまま食べられるのが良いのと、200mlと量も多くてよかったです。 ちょいちょい今後も食べそう。

デジボ Liar’s Dice(ライヤーズダイス、ブラフ)- 昔ながらの定番ダイスゲーム

Liar’s Dice(ライヤーズダイス)は、場にダイス目(さいころの目)が何個かを予測するゲームです。ブラフという名前でボードゲームがリリースされています。 Liar’s Diceルール概要 自… 続きを読む »

明星 至極の一杯 ラーメン コスパ良しの激安カップ麺

明星 至極の一杯シリーズもスーパーや100円ショップ系などで安く売っているカップ麺の1つですね。 鶏コク醤油ラーメンと芳醇コク味噌ラーメンがあり、どちらもスープが美味しいです。 少し太めの縮れ麺もちょうどよい食感でグッド… 続きを読む »

蒼天航路 マンガレビュー 乱世の奸雄の新解釈

蒼天航路とは 蒼天航路(そうてんこうろ)とは、後漢末期から三国時代までの物語を曹操(幼名 阿瞞)視点で描いた作品。よく知られている三国志の物語は三国志演義を元にし劉備が主人公として描かれることが多く、曹操は悪役として登場… 続きを読む »

闇金ウシジマくん マンガレビュー お金っては誰にでも平等で冷酷

闇金ウシジマくんとは 闇金融 カウカウファイナンスの社長 丑嶋馨と従業員、そして金を借りた人々たちの物語。闇金でお金を借りる人というのは、もはや表では借りられない人々。彼らはなぜそんな状態になってしまったのか。超暴利な金… 続きを読む »

スプリガン マンガレビュー 個人的ベストマンガの1つ

スプリガンとは 主人公の高校生 御神苗優はアーカムというオーパーツ保護組織の特殊エージェント スプリガンの一員。筋力を増強するアーマードマッスルスーツを着て超古代文明のオーパーツを狙う世界の様々な組織から守りながら、人間… 続きを読む »

閃光のハサウェイ アニメ映画レビュー ブライトの面影が心に沁みる

閃光のハサウェイとは 映画 閃光のハサウェイは2021年6月11日に公開されたガンダムシリーズのアニメ映画。宇宙世紀シリーズの正当な歴史に名を連ねる作品で、逆襲のシャアから12年後の世界を描く。初代ガンダムでホワイトベー… 続きを読む »

マックスコーヒー おすすめ飲料

マックスコーヒーは甘さを前面に出したコーヒー飲料。もともとは千葉あたりがメインだった気がしますが、だんだんと東京でも販売しているところが増えました。ただ、最近はちょって減ってるかも。 基本的には350ml缶タイプで販売さ… 続きを読む »

進撃の巨人 マンガレビュー 21世紀 最高傑作マンガ

進撃の巨人とは 高い塀に囲まれた都市で平和に過ごしていた人類。しかし、突然超大型巨人が襲来し、人類は生息域をさらに狭められることになる。主人公 エレン・イエーガーは巨人を倒すため、壁外調査をしている調査兵団で入団する。調… 続きを読む »

満月の夜 レビュー iOSローグライクデッキ構築カードゲーム

満月の夜とは 満月の夜はローグライクデッキ構築カードゲーム(デッキビルドカードゲーム)です。いわゆる、Slay the Spireと基本のゲームシステムとしては一緒です。 最初にデッキを与えられ、モンスターを倒しながらカ… 続きを読む »

Dungeon Tales レビュー iOSローグライクデッキ構築カードゲーム

Dungeon Talesとは Dungeon Tales(ダンジョンテイルズ)はローグライクデッキ構築カードゲームです。いわゆる、Slay the Spireとゲームシステムとしては一緒です。 最初にデッキを与えられ、… 続きを読む »

ラムネ ハイチュウ食べた

ラムネの粒が入ったハイチュウです。 ラムネ入り系のお菓子って最近増えている気がしていて、個人的に好きなのですが、ラムネ ハイチュウはあまりしっくり来なかったかなと。 味はとても良かったのですが、パッケージにあるようなしゅ… 続きを読む »

PSO2:NGSレビュー PS4 オンラインMMORPG

PSO2:NGSとは PSO2:NGSはオンラインMMORPGでPSO2のリニューアル版的ゲーム。前作PSO2からキャラクターの引き継ぎはできますが、成長要素は引き継ぎできず、新たな世界で新たなはじまりとなります。 前作… 続きを読む »

かぐや様は告らせたい ミニ ドラマレビュー 爆笑青春恋愛物語

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ミニとは 実写映画「かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~」に合わせて公開されたミニエピソード集。そもそもかぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~は、赤坂アカ… 続きを読む »

日清デカうま 油そば コスパ良しの激安カップ麺

麺が130gと多めで、ディスカウントストアで買うと108円。 太めの麺ながら、さすが日清クオリティで食べごたえあり。 結構太麺系って麺がしょぼいことが多いので、日清デカうま 油そばはかなりコスパが良いと思います。 ネット… 続きを読む »

きのこ三昧食べた おすすめご飯のお供

えのき茸がメインできくらげ、平茸、しいたけが入った味付けきのこ。 えのき茸した入っていないのに比べて、食感がいろいろと楽しめるのが特徴。 個人的にきくらげが好きなので、美味しくいただけました。

まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ 書籍レビュー

まんがでわかる 99%の人がしていない たった1%の仕事のコツは、入社3年目で上司から怒られ仕事がうまく進まない主人公を題材に、仕事ができるようになるコツをシンプルにまとめた書籍。 マンガ → まとめ文章 → マンガ ・… 続きを読む »

報道バズ ドラマレビュー タブーに切り込む

報道バズとは 日本で女子アナになったがお色気枠をやらされていた主人公が、本来やりたかった報道の仕事をするためニューヨークへ渡りニュースアプリ 報道バズに入り奮闘するインディードラマ。日本のテレビ局では放送できないタブーに… 続きを読む »

マック 食べたログ

ルイジアナホットソース、たまり醤油ソース チキンマックナゲットのソースに期間限定で登場したルイジアナホットソースとたまり醤油ソースがあったので、食べてみました。 ルイジアナホットソースはちょっと辛めのトマトソースみたいな… 続きを読む »