投稿者「nerusora」のアーカイブ

クロール ー凶暴領域ー ホラー映画レビュー ワニワニパニック

クロール ー凶暴領域ーとは クロール ー凶暴領域ーは、たくさんワニが出てくるワニワニパニック映画。 カテゴリー5の巨大ハリケーンがフロリダ州に襲来。主人公 ヘイリー・ケラーは連絡が取れなくなった父 デイブ・ケラーを探しに… 続きを読む »

箱にされた勇者 攻略メモ

放置系RPG 箱にされた勇者の私的攻略メモです。 クリティカル率のレベルを上げて追加強化 強化でクリティカル率増加のレベルを2000、4000まで上げると、全体攻撃力増加(高級)と超越クリティカル率増加が解放されます。 … 続きを読む »

スーパーマッシュ レビュー PS4 新ジャンル ゲーム生成ゲーム

スーパーマッシュとは スーパーマッシュ(Super Mash)は、2つのゲームジャンルを組み合わせてゲームを作るゲームです。Steamでリリース後、NintendoSwitch、PS4でリリースされました。 ゲームのジャ… 続きを読む »

箱にされた勇者 レビュー iOS 放置系RPG

箱にされた勇者とは 箱にされた勇者は無料の放置系RPGです。ひたすら攻撃し続ける箱(勇者)をひたすら強化していくゲーム。 攻撃力、クリティカルダメージ、クリティカル率の強化に加えて、武器や箱のパワーアップ、お供のモンス… 続きを読む »

罪と罰 マンガレビュー 名作をわかりやすく

罪と罰とは 学生 ラスコーリニコフが金に困って質屋で物を売ってなんとか金を工面していたのだが、彼は質屋の老婆がお金を貯め込んでいることを知っていて、金を奪う計画を実行するが、想定外に老婆を殺してしまい逃げることになる。殺… 続きを読む »

じゃあ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を 閃光のハサウェイ 名言メモ

劇場版 閃光のハサウェイで、主人公 ハサウェイ・ノアがギギ・アンダルシアから 「マフティーのやり方、正しくないよ」 と言われ、一人になったときに思わずでたセリフが 「じゃあ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を」… 続きを読む »

86パクリ・盗作疑惑について調べてみた

アニメ「86-エイティシックス-」が存外に面白いのですが、レビューを見たところコードギアス 亡国のアキトのパクリだという指摘があったので、ちょっと調べてみました。 似ていると指摘されている点 原作のラノベのパクリ指摘は、… 続きを読む »

悪魔が教える 願いが叶う毒と薬 書籍レビュー

悪魔が教える 願いが叶う毒と薬は、ちゃんとした知識を元に様々なクスリの効用について書かれた本です。例えば目を覚ますクスリや頭痛を治すクスリなどから、アンチエイジングや痩せるクスリ、花粉症や蟲が嫌がるクスリ、男性の性にまつ… 続きを読む »

呪術廻戦 マンガレビュー 王道バトルマンガ

呪術廻戦とは 呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)は超人的な身体能力を持つ虎杖悠仁(いたどり ゆうじ)が、呪物「宿儺の指」を飲み込み両面宿儺の器となってしまい、人間の負の思いから生まれた呪いを祓う呪術師となって、呪いと戦ってい… 続きを読む »

三国志のアクセサリー私的メモ

個人的メモ。 ASIAMOKU ASIAMOKU(アジアモク)は中国風のアクセサリーやグッズを販売しているセレクトショップ。その中で三国志をテーマにしたものがあったのでメモ。 すでに売り切れちゃっているものもありますが、… 続きを読む »

ガールズ×ロードバイク マンガレビュー いろいろと惜しい

ガールズ×ロードバイクとは 女子高生 最上まくるが、兄を頼り山梨の学校へ。元から自転車が好きで、自転車部と競争することに。 ガールズ×ロードバイクというタイトルの通り、女性が主人公のロードレースマンガ。中嶋ちずな先生作品… 続きを読む »

LogRogue レビュー iOS 放置系ゲーム

LogRogue(ログローグ)とは LogRogueはキャラクターを強くしながらオートで敵を倒していく無料の放置系ハクスラRPGゲーム。敵を倒すとレベルが上がり、どんどんキャラクターが強くなっていくのが特徴。無駄なストー… 続きを読む »

屍人荘の殺人 ミステリ映画レビュー コアなファン向け

屍人荘の殺人とは 屍人荘の殺人は大学のミステリー愛好会でホームズと呼ぶ人もいるらしい明智恭介とワトソンと呼ぶ人もいるらしい葉村譲が、謎の女子大生 剣崎比留子にロックフェス研究会の合宿に参加することを持ちかけられ、事件に巻… 続きを読む »

TEPPEN WCS2021 -JUN- 結果は864位

今月のトーナメントの結果は864位でした。全部で36戦ぐらいしたかな。時間的には2時間ぐらい。そこで集中力が切れてしまったのと疲れもあって終えました。長時間プレイできる人はやっぱすごいですね。 最初は結構負けててポイント… 続きを読む »

乱闘!ゴチャキャラうぉーず レビュー iOS タワーディフェンス系ゲーム

乱闘!ゴチャキャラうぉーずとは 乱闘!ゴチャキャラうぉーずは1人用のタワーディフェンス系ゲーム。ユニットを召喚して迫りくる敵を倒し、敵の拠点を落としていくのが目的です。 ユニットを6つまで選んで設定すると時間が経つと自動… 続きを読む »

デジボ 5次元チェス(5D Chess)- デジタルならではのシステム

5次元チェス(5D Chess)とは 5次元チェス(5D Chess)は、通常のチェスにタイムラインが加わったチェスです。Steamで販売されています。 タイムラインが加わったとはどういうことかというと、過去の盤面がすべ… 続きを読む »

はやめブラストギア マンガレビュー バトルロードレース

はやめブラストギアとは 女子高生 円城寺はやめが峠を舞台に行われる自転車のパーツをかけた1対1のレースバトル デストライドを戦いながら父親の影を追っていく物語。 竹山祐右先生作品で、2016年から連載開始で全8巻+外伝で… 続きを読む »

ふりかけメモ

食べたふりかけのメモ。 のりたま 定番中の定番ふりかけ。のりの風味とタマゴのマイルドさ、ほどよい塩気がご飯にちょうどよいですね。 生タイプふりかけ 100円ローソンで売っているシリーズ。昔給食で出てきたわかめご飯みたいな… 続きを読む »

英傑大戦 ロケテストライブ配信の感想

英傑大戦のロケテストがはじまりましたね。自分はハズレてしまったのでロケテスト参加できず悔しいなあと思っていたら、セガ秋葉原5号館がロケテスト配信していました。これは嬉しい。 いろいろと気づいたことなど書いていこうと思いま… 続きを読む »

羊とオオカミの恋と殺人 コメディホラー映画レビュー

羊とオオカミの恋と殺人とは 大学受験に失敗し人生の絶望していた黒須(杉野遥亮)は部屋で首吊り自殺を図るも失敗。その時に壁に穴ができ、隣の部屋が覗けるようになる。隣人には宮市(福原遥)という美人が住んでおり、犯罪とわかりつ… 続きを読む »

日清 こだわり素材シリーズ コスパ良しの激安カップ麺

こだわり素材シリーズは、ディスカウントショップなどでたまに販売されています。値段は100円〜110円程度で売っていることがありお手軽な価格なのですが、個人的には結構クオリティが高いカップ麺かなと思います。 担々麺 まずは… 続きを読む »

エースコック おいしいヌードルシリーズ コスパ良しの激安カップ麺

エースコック おいしいヌードルは、主にマルエツ系のスーパーで売っているカップ麺。値段が100以下なのにかなりクオリティが高いカップ麺です。 しょうゆ味 定番の醤油味。タマゴが多めでマイルドな味わい。 シーフード味 日清の… 続きを読む »

第314隊 Piチーム レビュー タワーディフェンスゲーム

第314隊 Piチームとは 第314隊 Piチームは1人プレイ用の1レーンTDです。ユニットを出して迫りくる敵を倒し、敵の拠点を破壊すれば勝利。 最大の特徴は、ユニットがパネルになっていて、それをうまく配置してユニットを… 続きを読む »