私的ゲームランキング2021 上半期

投稿者: | 2021年7月5日

アーケードからPS4、モバイルまで個人的にプレイしたゲームで面白かった、ハマったゲーム、おすすめのゲームのランキング的な感じで紹介します。

あくまで2021年にプレイしたゲームでリリースがそれ以前のものもありますのでご了承ください。

三国志大戦

三国志大戦は8コストでデッキを作って対戦するゲームです。リアルタイムストラテジーゲームでは最高峰のゲームだと思います。

Youtubeのチャンネル登録者数が1000人を超えたのも三国志大戦のおかげかなと思っています。

三国志大戦はアーケードゲームということもあり、お金が結構かかってしまうというのが難点ではありますが、面白さではナンバー1かなと思います。

TEPPEN

TEPPENはモバイルでリリースされているリアルタイム対戦カードゲームです。トレーディングカードゲームをリアルタイムでプレイするという感じ。自分はiPadでプレイしています。

カプコンがかなり力を入れているタイトルと思われ、大会が毎月行われていますし、優勝すれば賞金もでます。また、無課金でプレイしてもかなりカードが集まるので、正直、儲かっているのか?と疑うレベルです。

今月から新規登録者キャンペーンも開始されていて、新たに始めるなら今がおすすめ。

Chivalry 2

Chivalry 2は中世ヨーロッパをテーマにした剣戟アクションオンラインPVPです。最大32 VS 32で対戦し、PS4、PS5、Xbox、PCでのクロスプラットフォーム対戦が可能。

ゲームモードは、城を攻める側と守る側の攻城戦、チームデスマッチ、フリーフォール(全員敵)があります。

武器は弓系、剣系、戟系、斧系があり、最初は1種類ですが、プレイして経験値をためレベルアップすると、それぞれ最大3種類の武器が選択できるようになります。

まあ、何が面白いってごちゃごちゃしてみんなでワイワイ戦うところかなと。戦場にいるような感じが楽しめるゲームです。

クローズドβから参加して、かなり連日プレイしていました。

キングダムオーダー

キングダムオーダー(Kingdom Order)は、ターン制ストラテジーゲーム。戦闘はリアルタイムで1レーンで両軍の兵士がぶつかり合い、戦闘スキルを使いながら敵の城を落として、最終的に天下統一を目指すのが目的。

iOSとAndoridでリリースされています。

無料でプレイできるのが特徴。正直、無料でここまでのクオリティのゲームがプレイできるのがすごいです。課金要素はありますが、無課金でも高難易度がクリアできます。

ストラテジーゲームが好きならおすすめ。

BIOHAZARD RESISTANCE

BIOHAZARD RESISTANCE(バイオハザード レジスタンス)は、BIOHAZARD RE:3を購入すると一緒についてくる非対称系PvPゲームです。プレイヤーはサバイバー側4人とマスターマインド1人で対戦します。

非対称系のPvPはアクション性が高いゲームが多いのですが、BIOHAZARD RESISTANCEのマスターマインド側はそこまでアクション性が求められるわけではなく、どちらかと言うとストラテジーに近い感覚でプレイできるのが特徴。

昨年の12月からハマり3月まで鬼のようにプレイし、2月には大会にも参加して勝利できました!

個人的に続編が出てほしい作品の1つです。

They Are Billions

They Are Billionsは街を作ってゾンビの襲来を防ぐリアルタイムストラテジーゲーム。1人用で自分はPS4でプレイしました。エイジ・オブ・エンパイアのような感じでかなりハマりました。

一度プレイ期間が空いていたのですが、ふと最高難易度をクリアしたくなり、かなりプレイしていました。

もっとプレイヤー数が増えても良いのかなと。ストラテジーゲーム好き、ゾンビ好きならおすすめです。

ダンジョンに捧ぐ墓標

ダンジョンに捧ぐ墓標はボクセルで描かれたダンジョンを潜っていくローグライクダンジョンRPG。PS4、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)で販売されています。自分はPS4でダウンロード版を購入。

ざっくりとゲームシステムをまとめると、

  • ダンジョンは潜るたびに毎回変化
  • 探索で拾ったアイテムは死んだら無くなる
  • 装備している物、一部のアイテムは死んでも持ち越せる
  • お金があれば死んでも生き返ることが可能

という感じです。サクサクとプレイできるのが特徴。

PS4ではちゃんとしたローグライク系のゲームが少ないので貴重な作品です。

ABZÛ

ABZÛ(アブズ)は、海洋探索アドベンチャーゲームです。主人公は海に潜ってパズル的なものを解いていくことで先に進んでいきます。パズルといっても難しくはなく、特定の場所にいくという感じなので、誰でもプレイしやすいのが特徴です。

簡単な操作説明がちょっとあるぐらいで、基本的には移動するだけのシンプルさがとても良かったです。誰でもプレイしやすく、あまり詰まるところもありません。

また、海の中で泳ぐ魚たちがとても素晴らしいです。量も多くて、本当に海の中に潜っているような感じがします。

結局一気にクリアしてしまいました(^o^)

NEOVERSE

NEOVERSEは2021年3月4日にリリースされたローグライク デッキビルドカードゲーム(1人用)です。Slay the Spire系のゲームです。

最初に与えられた初期デッキにカードを追加したり、進化させたりしながらデッキを構築し、敵を倒していくゲーム。 ローグライクというのは追加できるカードやアイテムがランダムのため。プレイするたびにデッキが変わるのが特徴です。

Slay the Spireもプレイしたのですが、個人的にはNEOVERSEの方がプレイしていて爽快で楽しかったです。

あと、最初に装備品としてメガネが購入できるのが、とても良かったです。メガネっ娘好きにおすすめのゲーム。

G1牧場ステークス

G1牧場ステークスは、ウイニングポストなどと同様の競走馬育成ゲームです。ウイニングポストに比べてかなりシンプルな作りになっているのと、ドット絵なのが特徴。本作は元々モバイル用のゲームとしてリリースされたもののPS4版となります。

手軽にプレイできて、サクサクと遊べるのが特徴。ニックスなどの配合理論は無いため、基本的には強い馬をかけ合わせていけば、強い馬ができるというシンプルなシステムですが、全レースを制覇するには能力値のバランスなどを考えないと勝てない仕様になっていますので、意外と歯ごたえあります。

なんだかんだで連日プレイして一気に最終レースまでクリアしました。

Detroit: Become Human

Detroit: Become Human(デトロイト ビカム ヒューマン)とは、アンドロイドが普通に家電製品として使われている世界で、プレイヤーがアンドロイドとなり様々な選択をしてストーリーを進めていくアドベンチャーゲーム。

アンドロイドのグラフィックはかなり凝っおり、表情がとても豊かなのが特徴です。

本作に影響を受けているなあと感じるアニメ Vivy -Fluorite Eye’s Song-が放送されたこともあって、Detroit: Become Humanの出来の良さを感じました。

個人的にアドベンチャー系のゲームってあまりプレイせず、最後までプレイすることも少ないので、本作は個人的に珍しい作品かなと思います。

リンク