おすすめ汎用特性 人脈が強い 信長の野望・新生攻略
固有の特性が強いのは当然なので、ここでは個人的におすすめの汎用特性を紹介します。 人脈 遠国登用を具申する特性です。遠国登用は他国の武将を確定で引き抜くことができる具申。 弱い武将だけかと思いきや、有名武将を引き抜くこと… 続きを読む »
固有の特性が強いのは当然なので、ここでは個人的におすすめの汎用特性を紹介します。 人脈 遠国登用を具申する特性です。遠国登用は他国の武将を確定で引き抜くことができる具申。 弱い武将だけかと思いきや、有名武将を引き抜くこと… 続きを読む »
サーガボス スルト攻略の流れ 前哨地を襲撃してムスペライト集める 氷の頂きの門を開ける ラーヴェティルを30体倒す(上の坂への門が開く) ムスペロールムを5体倒す(上の坂への門が開く) エリートの将軍を2体倒す(スルトへ… 続きを読む »
弱小勢力で始めた場合、強大な国に外交の交渉から臣従して生き延びるという戦略があります。臣従すると主国と同盟のような状態になり、外交の交渉が主国としかできなくなります。 臣従による主従関係を解消する方法 臣従による主従関係… 続きを読む »
最初にすべきこと 孫子曰く「彼を知り己を知れば百戦殆からず」ではないですが、まずは自国と他国の状態を把握することから始めます。 自国の武将を確認する 自国の郡(上位集落、国衆)を確認する 自国と周辺諸国の兵力を確認する … 続きを読む »
外交の交渉で従属した勢力を取り込む従属吸収は武将からの具申を行います。 具申してくる武将は、特性 巧言を持っている武将です。 従属吸収には費用が3000、労力1が必要。費用については国にその分のお金が無いと具申しきません… 続きを読む »
個人的に序盤の内政でやっていることを紹介します。 開始直後の内政 開始直後に個人的にやっているのは、 城下施設 商人町を作る 代官を任命する 知行で郡を管理する人を任命する です。 城下施設 商人町を作る 正直、ほぼすべ… 続きを読む »
人材が足りない時は、すべての郡に武将を配置することができません。そんな時、優先しておきたい郡がいくつかあります。 具体的には、 国衆がいる郡 敵国の侵攻路ではない郡 です。 国衆をより早く取り込む方法でも紹介しましたが、… 続きを読む »
固有の戦法が強いのは当然なので、ここでは合戦で役立つ個人的おすすめ汎用戦法を紹介します。 混乱 混乱は敵部隊の動きを止め、攻撃が出来ない状態にできる戦法。とても使い勝手が良く、敵部隊を倒すのに使えるのはもちろん、足止めに… 続きを読む »
城下施設は全部で7種類あります。その中で個人的におすすめなのは、 米問屋 練兵所 荷駄詰所 商人町 の3つです。 米問屋 本作では米の管理がその城ごとになります。ですので、米が足りなくて出兵できないという自体が多々発生し… 続きを読む »
挟撃というと合戦というイメージありますが、マップ上でも2部隊で挟めば挟撃ができます。 一番挟撃しやすいのは城攻め。 城への道が複数ある場合、複数の道から攻めると城にいる部隊を挟撃することが可能です。 挟撃されている部隊は… 続きを読む »
合戦は威風の有無が重要で書いた通り、威風は敵部隊の数によって弱 → 中 → 強と効果が高まっていきます。 ですので、威風(強)を起こすには敵部隊をより多く出陣させる必要があるのです。今回は自分がやっている方法について紹介… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 人類が滅亡しロボットだけが存在する世界で、仲間とはぐれてしまった猫となり、街から脱出を目指すアクションアドベンチャーゲーム。 PlayStation®Plus 2022年7月のゲームカタログに追… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 四角のブロックで埋め尽くされた地下をツルハシで破壊してダンジョンを作り、魔王を奪還しにくる勇者を撃退するタワーディフェンスのようなゲーム。 PlayStation®Plus 2022年7月のクラ… 続きを読む »
敵が攻めて来なくなる理由 コンピュータの大名は攻められている状態だと、攻め返してきません。つまり、攻め続けていれば自領地に攻めてくることは無いのです。 攻めるときの兵数は関係無いため、少数の部隊で敵を攻め続けることで、敵… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 いわゆるタイムループもの。タイムループものは結構見たのですが、オチへの流れがこれまでにない感じで面白かったです。 話としては同じ日を繰り返すタイムループを楽しんでいたナイルズと、それに巻き込まれ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 世界崩壊後の世界を生き抜くリアルタイム リソースマネジメントゲームです。ゲームとしては食糧や木、プラスチックなどのリソースを集め、建物を建ててコミュニティを作っていく感じ。 また、スペシャリスト… 続きを読む »
アドベンチャーモードをプレイして感じた攻略ポイントと、☆5クリア時の赤属性デッキとレリック編成について紹介します。 ☆5の難易度 まず難易度ですが☆5 立ち塞がる大地は、レジェンダリー無し、レリックLv1でもクリアできま… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 PS4版をプレイ。いろいろと不満点が無いと言えば嘘になりますが、個人的にはかなり楽しめましたし、相当プレイしましたし、評価としてはやはり☆5。パワーアップキットがでたら、さらに面白くなりそうだな… 続きを読む »
国衆は従属度が上がると取り込んで仲間にすることが可能です。国衆に武将がいる場合には、武将が配下に加わってくれます。 国衆の従属度の上げ方 国衆がいる郡に代官、または知行で武将を配置しておくと、自動的に国衆の懐柔をしてくれ… 続きを読む »
これまで様々な人狼動画を見てきましたし、自分でも人狼をプレイしてきましたが、それら全部合わせてもかなり上位の人狼回でした。 そういう立ち回り方もあるんだなあと感服。 人狼系はネタバラシ書いてしまうとつまらないので、ぜひ観… 続きを読む »
評価・レビュー ☆5/5 評価はいろいろとありますが、個人的にクリアまで一気にプレイしたので☆5としました。ゲームとしてはファンタジーSRPG+国盗りストラテジーという感じ。ただ、ストラテジー部分の要素は低めです。 やは… 続きを読む »
世界的に有名なボードゲームデザイナー ライナー・クニツィア氏が作成した傑作ボードゲーム バトルラインを猫キャラにしたゲームです。権利関係は不明(サイトの説明にはクレジットなどは無し)。ですので評価・レビューは書いていませ… 続きを読む »
評価・レビュー ☆3/5 Domination Warsはユニットを生産する建物を配置したり、魔法を使ったりして、敵を倒していくリアルタイムストラテジーゲーム。 建物を建築すると自動的にユニットが出てきて敵の建物を壊して… 続きを読む »
城下方針は建設速度が遅い 制度改新で設定できる城下方針はとても便利ですが、欠点があります。それは建設速度が遅いという点です。 こちらは宇喜多直家に城下方針で委任した際と、手動で城下施設を建設させた際の比較です。 城下方針… 続きを読む »
信長の野望・新生では様々な政策があり、どれを選ぶか迷いますよね。今回は序盤にやっておきたい、制度改新+裁量権委譲の政策コンボを紹介します。 制度改新で城下方針解放 制度改新は城下方針コマンドを解放する政策です。 城下方針… 続きを読む »
国が大きくなってくると軍団に統治を任せることになります。その時に軍団方針を決めるわけですが、個人的に軍団方針は軍団支援がおすすめです。 軍団支援がおすすめの理由 軍団方針は、 委任攻略 城攻略 軍団支援 があります。 個… 続きを読む »
デビラビローグの個人的攻略の基本について紹介します。 基本的な攻略指針 基本は一般的なデッキ構築型ローグライクカードゲームと一緒ですが、いくつかデビラビローグ特有のものがあります。 ざっくりまとめると、 秘密のお部屋で初… 続きを読む »
本作では合戦の勝利時に威風が発生し、味方に有利な状況が発生します。 威風の効果 威風が発生すると、 敵国の城や郡を奪う 威風影響範囲にいた敵軍が撤退 国衆の従属度が上昇 他国との関係性が好転 配下武将の忠誠度一時上昇 な… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Super Spooky Villageで様々な種族 スピリットのユニットが追加されたので、ベーシックのツヅラオ(OICHI 007)と組み合わせ、スタッツ… 続きを読む »
テーマ5 終焉の私的おすすめデッキ構築について紹介します。 デッキ構築の方向性 テーマ5では、 チリツモ反射デッキ がとても強いです。 賭博師デッキの方向性もありますが、運に左右されるため、安定感が無いのが厳しいところ。… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト Super Spooky Villageで登場した緑のクエストユニットは、EXポケットからユニットカードをプレイして場に出すと能力を発揮します。 そのため基… 続きを読む »
テーマ4 死毒の私的おすすめデッキ構築について紹介します。 デッキ構築の方向性 方向性としては、 遅延デッキ 猛毒デッキ の2パターン。個人的にプレイした感じでは、相手のターンを遅延させる遅延デッキの方が安定感があってお… 続きを読む »
テーマ3 隔絶の私的おすすめデッキ構築について紹介します。 デッキ構築の方向性 デッキは「ダメージ増加系デッキ」がおすすめです。テーマ3では敵に脱力や鈍足などのデバフを与えて戦うという方法もありますが、正直言うとラビリン… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト マリオネット(SSV 062)と新しいオトモダチ(SSV 075)のコンボデッキ。マリオネットはクエストの能力でデッキからカードが墓地に送られると、MP4以… 続きを読む »
本作をプレイしているとお金が足りなくなることがしばしばあります。 国が広くなって一部を軍団に任せると、軍団から上納金がありますが、それでもお金が足りないです。また、軍団に本隊支援を指示してもお金を送ってくれません。 で、… 続きを読む »
テーマ2 常闇の私的おすすめデッキ構築と攻略法について紹介します。 デッキ構築の方向性 デッキ構築としては、 手数勝負のチェイン系デッキ 墓地送付デッキ が安定的なデッキ構築かなと思います。 テーマ2 常闇は他のテーマに… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 神殺しの陰謀者 ウェスカー(BOR 072)を何度も使って相手のキーカードをゾンビにするデッキです。 キーカードはSuper Spooky Villageで… 続きを読む »
テーマ1 始動の私的おすすめデッキ構築について紹介します。 デッキ構築の方向性 デッキは 手数勝負のスラッシュ系 1撃ダメージ勝負のスピア系 チェンジメインの防御系 の3方向あります。 おすすめは手数勝負のスラッシュ系で… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト カード効果でダメージを与えるカードを盛り盛りにして、敵ユニットを排除していくデッキです。TCGでいわゆる赤単バーンデッキと言われるデッキを紫属性で組んだもの… 続きを読む »
特殊マップはランダムか秘宝で発生 デビラビローグではランダムか、秘宝 パンドラさんの箱を使うと特殊なマップになります。 一本道マップで種類は複数 具体的には一本道で選択肢がない状態のマップです。 種類は複数存在し、自分が… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト オロミドロ(GO 049)とバルラガル(SSV 050)を主体にしたデッキ。オロミドロにバルラガルでゲットした俊敏を付与すると、相手がユニットを出してもオロ… 続きを読む »
今回は攻略というよりも小ネタに近い感じです。 新テーマが出たらラビリンスの前にガチャを回そう デビラビローグではストーリーが進むと新たなラビリンスが解放されると同時に、テーマが解放されることがあります。 新しいテーマが解… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 Card Guardiansは敵を倒してカードをゲットしてデッキを強化しマップをクリアしていく、いわゆるローグライクデッキ構築型カードゲームです。 本作ではキャラクターを装備で強化できるのが特徴… 続きを読む »
ラビリンス攻略で登場したら絶対ゲットしておきたい個人的におすすめの秘宝を3つ紹介します。 浮く絨毯 効果:初期マナが2になるが味方全員が2回行動できるようになる(初期マナが増える効果は無効化される) ザ・ティーのラビリン… 続きを読む »
評価・レビュー ☆4/5 Logical Line(ロジカルライン)は3×3のマスに駒を交互に置いたり、移動させたりしながら、3つ駒を並べたラインを作るボードゲーム。ラインが揃ったらラインアップ!と宣言すれば勝… 続きを読む »
試練の塔はこれまでのラビリンスと比べて格段に難しさがアップします。個人的に攻略した時にやったことは初期マナ+1です。その理由について紹介します。 試練の塔の難しさ 試練の塔の難しさは初期デッキのカード枚数が多いこと。 初… 続きを読む »
本作でちょっとめんどくさいのがストーリーやクエストで2DRPGのような世界の街中を探索するアドベンチャーモードでしょう。 じっくりストーリーを読んで進めている人は迷うことはあまりないと思いますが、自分はストーリーをがっつ… 続きを読む »
私的攻略方法の紹介です。 邪光石は初期マナ+1のために貯めろ 邪光石はショップの秘密のお部屋で使うことでゲーム攻略に役立てることが可能です。 様々な機能がありますが、もっともおすすめなのは初期マナ+1。 というか、初期マ… 続きを読む »
Youtubeで公開した動画の解説記事です。 デッキコンセプト 紫属性の生贄系ユニットと臨戦持ちを組み合わせて天空覇を敵ヒーローに叩き込もうというコンセプト。 現環境における臨戦持ちユニットは、 バルラガル(SSV 05… 続きを読む »
私的攻略方法の紹介です。 邪光石の入手方法 邪光石は、 ラビリンスクリア時 ラビリンスでゲットできる秘宝(クリア時報酬) クエスト オファー 実績 本日のルーレット で入手できます。 上記6つの入手方法の中で重視したいの… 続きを読む »