投稿者「nerusora」のアーカイブ

自分にイラッとしたり落ち込んだりしたりしたくないなら 僕らは奇跡でできている 名言メモ

ドラマ「僕らは奇跡でできている」の第6話で料理教室の話が出てきます。 そのときのやり取りが良かったのでメモとして。 ネタバレを含むので注意してください。 なぜ、嫌な気持ちになることを続けるのか? 主人公の大学講師 相河一… 続きを読む »

Mossレビュー PS4 VRで楽しむアクションパズルゲーム

Mossとは Mossは主人公のラットを動かしてパズルを解いたり、敵を倒したりしていく見下ろし型のアクションパズルゲームです。 最大の特徴はVRという点。実際に目の前でミニチュアを動かしている感じで個人的に感動しました。… 続きを読む »

なぜカメはウサギに声をかけなかったのか? 僕らは奇跡でできている 名言メモ

ドラマ「僕らは奇跡でできている」がかなり面白かったです。なんだろうな、人生に疲れている人、仕事に疲れている人に見てほしいドラマかなと思いました。 お話としてはマイペースな大学の講師による周囲巻き込み型ハートフルストーリー… 続きを読む »

Pinball FX2 VRレビュー PS4 ピンボール好きなら激おすすめ

Pinball FX2 VRとは Pinball FX2はVR空間で楽しむピンボールゲームです。VRならではの特徴として、実際のピンボールでは出来ない演出や機能を取り入れています。また拡張としてウォーキング・デッドなどの… 続きを読む »

ABZÛ レビュー PS4 海洋探索アドベンチャー 想像以上の良ゲーでした

ABZÛとは ABZÛ(アブズ)は、海洋探索アドベンチャーゲームです。主人公は海に潜ってパズル的なものを解いていくことで先に進んでいきます。パズルといっても難しくはなく、特定の場所にいくという感じなので、誰でもプレイしや… 続きを読む »

一瞬でクリスタルガイザーを凍らせる方法

冷凍庫にクリスタルガイザーを入れる前に、冷蔵庫で冷やしてから冷凍庫に入れてみてください。冷蔵庫の設定はできるかぎり一番低くしておくと成功しやすいです。 冷凍庫に入れる際にはそっと入れ、揺らしたりしないようにします。 一晩… 続きを読む »

孫子を学ぶ 作戦篇

これは孫子を学ぶ私的メモと意訳です。作戦篇では戦争の考え方について書かれています。 作戦篇 孫子曰、凡用兵之法、馳車千駟、革車千乗、帯甲十万、千里饋糧。則内外之費、賓客之用、膠漆之材、車甲之奉、日費千金、然後十万之師挙矣… 続きを読む »

NEOVERSE レビュー PS4 ローグライクデッキビルドカードゲーム

NEOVERSEとは NEOVERSEは2021年3月4日にリリースされたローグライク デッキビルドカードゲーム(1人用)です。似ているゲームにSlay the Spireや満月の夜があります。 最初に与えられた初期デッ… 続きを読む »

高橋裕二郎選手 地震時対応絶賛 & 新日本の柱はまだまだ棚橋弘至選手と実感

2021年3月20日、プロレス興行最中に宮城県沖の大きな地震がありました。その際、プロレスラーたちの行動が称賛されています。 この時、ヒールレスラーの高橋裕二郎選手が真っ先に「大丈夫、大丈夫」という声をあげたそうです。声… 続きを読む »

Phar Lap(ファーラップ)レビュー PS4 ジョッキーレースゲーム

Phar Lap(ファーラップ)とは Phar Lap(ファーラップ)はジョッキーとなってレースを戦うジョッキーレースゲームです。競走馬は購入、または繁殖で入手することができます。それらの馬を調教してレベルを上げ、レース… 続きを読む »

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディレビュー PS4

チョコボの不思議なダンジョンエブリバディとは チョコボの不思議なダンジョンシリーズのPS4版。従来の不思議なダンジョンとは大きく異なり、レベル制を採用しています。レベルはずっと引き継がれるので通常のRPGのような感覚でプ… 続きを読む »

セーフエリアの中のサバイバーを撃てるバグ BIOHAZARD RESISTANCE PS4

刑務所の第2エリアのカメラ14から銃器を使うことで、セーフエリアの中で買い物をしているサバイバーを攻撃することができます。 セーフエリアの出入り口に向かって銃器で攻撃しても、中のサバイバーに攻撃することはできません。しか… 続きを読む »

戦では決断遅延と躊躇が負けを生む 呉子

呉子曰く 呉子の一節に、 故曰、用兵之害、猶予最大。三軍之災、生於狐疑。 という言葉があります。 意味は、 戦争の害は決断遅延が最も大きい。三軍の災は狐疑より生まれる。 という感じ。 三軍とは軍隊のこと。昔は左右の軍と中… 続きを読む »

TPPENデッキ墓場 Ver.3.1.1

これは新しいデッキを考えたもののフリマでプレイしてダメだったものを個人的後学のために記録したものです。 参考になるかどうかはわかりません。 はげまリベンジデッキ アイルーのヒーローアーツ はげましの楽器と黒属性のリベンジ… 続きを読む »

シンプルなアーマード・コア ASSAULT GUNNERSレビュー PS4

ASSAULT GUNNERSとは ASSAULT GUNNERSはPS4、PS Vitaでプレイできる3Dロボットアクションゲームです。感覚的に近いのは、やはりアーマード・コア。アーマード・コアシリーズはPS3、Xbo… 続きを読む »

爆速スレイブはダニエルと相性良し 初心者にも使いやすい BIOHAZARD RESISTANCE攻略 MM編

EIS起動速度アップでスレイブ速度も上がることがわかり、相性の良いマスターマインド(以下、MM)を試しています。 今のところ、一番相性が良いのはやはりダニエルかなと思いました。 爆速スレイブ+無敵 一番はダニエルのパッシ… 続きを読む »

FIFA 21 初のトーナメント参加は不戦敗

すごく楽しみにしていたFIFA 21のオンライントーナメント。 チェックインして、マッチ決まって、ずっと黒い画面のまま15分待って、何も起きないからアプリ再起動したら、セッションに参加もできず不戦敗。 残念でござる。 ス… 続きを読む »

妖気収集が一気に化けた ウザさ満点 増殖ウェスカーデッキ TEPPEN攻略 Ver.3.1

不遇のカード 妖気収集とは 前バージョンで追加された妖気収集。MP2のアクションカードで味方のユニットを破壊しリベンジを付与すると効果です。 前からかなり使っていたのですが、コレ!というコンボが見つからずうーんと思ってい… 続きを読む »