飯伏選手に足りないものは? 新日本プロレス

投稿者: | 2021年5月23日

新日本プロレス IWGP、インターコンチ二冠統一問題以後、飯伏選手は迷走し続けているみたいですね。

エンパイアとの対戦後のバックステージで「何なんだ 何かが自分には足りない 」とこぼすほど。

ブーイングを受けていた頃の内藤選手

個人的に思ったのはベビーフェイスとして王道を歩みながら、ブーイングを浴びていたころの内藤選手に状況が似ているなあって思いました。

ロスインゴが生まれた直後の頃の動画が残っていますが、G1で優勝したのにブーイングを浴びるベビーフェイスってほんと珍しかったですね。

あの頃の内藤選手は何をやっても空回り感が強くて、結果を残してもファンがついてこないという状態。

IWGPは毎年ドームのメインでしたが、それがダブルメインに変更され、なんとトリでも無くなってしまったほど、ファンから見放されていました。

ロスインゴ直後もブーイングはありましたが、それが徐々に変わっていき、今ではまさに新日本の主役の1人になっていると言えるでしょう。

新日本でハジけたKENTA選手

ブーイングを浴びていたわけではありませんが、WWEでいまいちハジケることができず、新日本プロレスに入って大きくハジけた選手にKENTA選手がいます。

もともとNOAHではGHCを巻くなど一流のプロレスラーではありましたが、WWEに移籍してからは活躍はしているものの、NOAHで活躍していた時のような第一線での活躍まではいけませんでした。

新日本プロレスに参戦した当初も、NOAHのスタイルを踏襲していたのですが、バレットクラブに入りヒールターン。意外性もあってちょっとブレイクしたのですが、ヒールターンだけでは今のハジけにはならなかったでしょう。

やはりヒールターン後が重要で、KENTA選手の凄さがどんどん出てきました。

Twitterでのやり取りから始まり、二冠統一後の乱入はプロレス史に刻まれるほどの大事件になり、さらにYOSHIHASHI選手との棒を争うストーリーづくり、バックステージのコメントの上手さとハジけまくっています。

NOAHの頃は、正直言えばNOAHにスター選手が少なく、ビジュル的な面も含めて、KENTA選手がフォーカスされた感というが強く、プロレスの上手さというのを個人的にあまり感じませんでした。実際、WWEでハジけきらなかったのも、NOAHでのチヤホヤ感があったからかなと思っています。

しかし、新日本プロレスに参戦し、ヒールターンし、それまでの過去の栄光をすべて捨て、新たなKENTA選手として新生した感じがします。今だったら、WWEに行っても第一線で戦える選手だと思います。

飯伏選手に足りないものとは?

個人的にですが、今の飯伏選手はまさにあの時の内藤選手と一緒なんじゃないかなと。

ヴィジョンが見えないとか、コメントが下手とか、いろいろと言われていますが、たぶんそういうことじゃないのではないかと思っています。

内藤選手とKENTA選手はともにヒールターンすることで、ハジけることができました。

では、飯伏選手もヒールターンすればハジけるか?というと、そううまくは行かないのかなと個人的には思っています。

ヒールターンする最高のタイミングは二冠獲ったあたりだったのですが、それも逃してしまったので、今ヒールターンしても、あまり影響は無いように思います。

では飯伏選手はどうすればよいのでしょうか?

飯伏選手には何が足りないのでしょうか?

二冠獲得までは色があった

DDTなどインディー団体で戦っていた時の飯伏選手は光っていました。あの頃の飯伏選手は、路上プロレスなど独自の路線を進んでおり、色がありました。新日本プロレスに参戦しはじめてからも、インディー団体から這い上がってきたという色がありました。田中稔選手なんかも近いイメージですね。

ヘビー級転向後も、ジュニアのスピード感を持ちつつ、ヘビー級のパワーもあるという色がありました。数々の名勝負を生み出していますよね。個人的には中邑真輔選手との対戦にはすごく興奮し、ドームでのインターコンチ戦のPVは未だに見返してしまうほど、ワクワクする対戦でした。

これらの飯伏選手の色は実は飯伏選手自身が生み出したものではなく、そういう色を周りに付けてもらっていたというのが現状です。

なんだかんだと二冠を取るまではインディー団体から昇ってきた選手がテッペンを目指すという大きなストーリーがあり、それが飯伏選手のビジョンとしてファンとも共有できっていたように思います。

それが二冠を獲ったことで目標を達成したため、そのストーリーが終わり、次の飯伏選手の色が求められるようになったのです。

だから、ビジョンが見えないという批判が出てしまったわけです。

ではビジョンが明確だったら良いのか?というと、そういうわけでも無いのかなと思っています。

足りないのはアイデンティティ

個人的に飯伏選手に足りないのはアイデンティティかなと思っています。

内藤選手はアイデンティティをロスインゴとして成立させました。

「俺はCHAOSではない。もちろんバレットクラブでもない。ましてや本隊でもない。オレの居場所は! ロス・インゴベルナブレス!」

と言って、自分自身のアイデンティティを前面に押し出しました。ぶっちゃけ周りの評価ではなく、自分がやりたいことをするという心情の下、言いたいことを言い、やりたいようにプロレスをしはじめ、結果としてファンがそれに惹かれていきます。ロスインゴという名前は借りましたが、内藤というアイデンティティが色濃く出ているというか、内藤選手にしかできないプロレスを実現しました。

KENTA選手もヒールターン後、かなりやりたいようにやっています。それはヒールとしてという側面もありますが、KENTAというアイデンティティが色濃く出て他のレスラーには真似できません。

個人的には二冠統一後の乱入は最高でした。誰も考えていなかったし、誰もできない、まさにKENTA選手だからできたことでしょう。今後も乱入する人はいるかもしれませんが、KENTA選手の二番煎じというイメージは拭えず、当分ドームでのメイン後乱入は無いでしょう。それほどのインパクトがありました。

では、今の飯伏選手はどうでしょうか?

「逃げない。負けない。諦めない。裏切らない。」

と言い続けていますが、空回り感が強いですよね。ロスインゴを裏切った後のEVIL選手の状況と似てます。個人的に今のEVIL選手もちょっと空回ってる感を感じています。個人的にEVIL選手はめっちゃ好きなのでがんばって欲しいところです。

話が逸れましたが、何が言いたかったというと飯伏選手のやりたいようにやれば良いんじゃないかなということです。

ファンの意見がどうこうとか、みんながどう考えているかとか、どうしたらみんなが面白く思ってくれるのかとか、どうやったら認めてくれるのかとか、そういうのを全部捨てて、自分がやりたいようにやるのが良いのではないかなと思います。

ヒールターンしてハジける選手とハジけない選手

神になる発言で二冠獲った時にヒールターンしちゃうってのは、まさにそれの良いタイミングだったんですよね。ファンがどうとかじゃなくて、飯伏選手自身がどうしたいのかって話という意味で。

ヒールターンでハジけるかどうかは、まさにそこにあるんじゃないかなと。ヒールターンすればハジけるわけじゃないので。

ヒールターンしたから何しても大体許されるというのもあるので、そのタイミングで自分自身がやりたいことをやってしまうというのが一番良いわけです。

飯伏選手は絶好のヒールターンのタイミングを失ってしまったので何かきっかけが欲しいところ。

個人的にはAEWとかに上がっても良いんじゃないかなと思ってます。まあ、KENTA選手がやっちゃいましたけど。

足りないものを探すのではなく捨てるのが重要なのかも

たぶん、ファンが求めているのは飯伏選手自身であって飯伏選手らしさじゃないんですよね。

飯伏選手自身というのは、まさに本人のやりたいことそのものを表現している飯伏選手のこと。飯伏選手らしさというのは、インディー団体で活躍していた飯伏選手のイメージと言い換えるとわかりやすいかもしれません。

そう考えると飯伏選手に足りないものを探すというよりも、これまで得た飯伏選手の過去栄光を捨てるというのが正しいのかもしれません

内藤選手も足りないものをずっと探していたように思いますが、ロスインゴと出会い、過去のすべてを捨てて新しい出発をしました。

KENTA選手もNOAHやWWEでの栄光を捨てヒールターンし生まれ変わりました。

飯伏選手にもそれが求められているのかもしれません。

ヒールターンというのは新しい出発としてわかりやすいきっかけです。ただそれはきっかけでしかないので、今のままヒールターンしても上手くいかないだろうなと。

個人的に飯伏選手は好きな選手ですので、新生飯伏選手が生まれるのをひっそりと待ちたいと思います。