ストリートファイター: デュエル 無課金攻略メモ

投稿者: | 2024年4月1日

攻略の基本は陣容と相性と課金

本作の攻略の基本は陣容と相性と課金です。課金すれば強くなれるので、お金があるなら課金すればOK。

無課金の場合には陣容と相性が重要になります。

チーム編成は同じ陣営4人を入れればOK

ストリートファイター: デュエルでは、キャラクターごとに陣営が決まっていて、同じ陣営のキャラクターがいるとHPとATK(攻撃力)にボーナスが発生します。

序盤の基本は同じ陣営のファイター4人で、チームの枠が増えたら同じ陣営4人+違う陣営で同じ陣営のファイター2人を入れる感じ。

陣営の相性は特定のステージだけ考える

で、陣営にはそれぞれ相性があります。

相性が良い方が追加で25%のダメージを与えられるのですが、通常のステージではファイターのレベルや装備などで、ほぼほぼ相性の影響はありません。

ですので、相性については後々考えれば良いです。

というか、自分の場合はそうでした。どうしても勝てない時に相性を考える感じ。

サポート役も陣営にカウントされる

プレイしていれば気づきますが、同じ陣営で得られるバフ効果は、サポート役のファイターもカウントされています。

ですので、無理に戦うファイターを全員同じにする必要はありません。

序盤はコンボ2、3持ちを軸にチーム編成

必殺技をつなげるコンボにおいて、コンボ2や3を持っているファイターが地味に少ないです。

ですので、序盤はコンボ2、3を持っているファイターを軸に編成を考えるのが良いと思います。

人気ランキングでおすすめファイターチェック

現在はリリース直後で、ある程度、強いファイターと弱いファイターが出てきているかなと思います。

ただ、正直、無料のソシャゲなので、どんどん強いファイターは変化していきます。

攻略サイトを日々チェックするのも良いですが、無課金でプレイする場合、どれほど頑張っても、トップランカーになることはできません。

であれば、ある程度、好きなファイターでプレイするのが良いのかなと。

ただ、新キャラが出たときなど、貯めたダイヤを使って取りに行くべきか、迷うときがあると思います。

そんな時は、ファイターの人気ランキングとアリーナランキング上位の情報が結構役立つかなと。

人気ランキングは、ファイターのページの下にある「人気」のボタンを押すと閲覧可能です。

ステージ数から、至高の拳など、様々なジャンルでランキングがあるので、攻略の役にも立つと思います。

また、アリーナの上位陣はかなり切磋琢磨していることが多いので、使っているファイターは強いことが多いです。

貸出しファイターは陣容を分ける

貸出しファイターについては陣容を分けることをおすすめします。

これはチーム懸賞で、貸出しファイターの陣容が重要になるため。

チーム懸賞では以下のように、自分のファイターと貸出しファイターでチームを結成することになるので、貸出しファイターの陣容が合わないと、チーム懸賞をクリアできません。

というか、自分の場合はチーム懸賞をクリアできないことが少し続きました。

自分の好きなファイターだけで揃えると陣容が偏ってしまうことがあり、お互いに損しかないので、貸出しファイターは陣容を分けた方が良いと思います。

シャドルーシティでファイターが倒された別キャラで挑戦

シャドルーシティはローグライクゲームのような感じで、戦闘を繰り返しボスがいる全3ステージを攻略するゲームです。

ここで使えるファイターのレベルは、挑戦などで使っているファイターのレベルがそのまま適用されます。

ですので、もしシャドルーシティで倒されてしまっても、そのファイターを武道館でリセットして、他のファイターのレベルを上げれば、高レベルで参戦が可能です。

なので、主力が倒されても諦めずプレイすることをおすすめします。

また、リセット技があるのでエージェント拠点を選択する必要はありません。

あと、個人的に強いなと思ったブーストは氷漬け。

戦闘開始後一定時間敵が動けなくなります。下位互換のスタンもあるので、そちらでも良いかなと。

敵を浮かせる必殺技は繋がりにくい

自分がプレイした範囲では、敵を浮かせるコンボの必殺技は、次のコンボが繋がらないことがあると感じました。

例えば、ケンの昇龍裂波の後は敵が浮いている状態なので、次のコンボでは浮いている必殺技じゃないと攻撃がスカってしまいます。

毎回スカるわけではないですし、敵が複数いる場合には後列の敵に次の必殺技が当たることもあるので、使わない方が良いというわけではありません。

ただ、ダメージ効率が悪くなるので、倒すのに時間がかかってしまうかなあと。

また、綺麗にコンボを繋ごうとすると、必殺技がある程度制限されてしまうので、個人的にはあまりおすすめしません。

このあたりは、もしかしたら今後改善されるかもしれませんが、個人的には浮かせない必殺技でコンボを組んだ方が安定すると思いました。

遭遇チャレンジは表示されたファイターがおすすめ

自分がプレイした感じでは、遭遇チャレンジで用意されたキャラクターから選ぶ場合、紹介画像に出てきたファイターを使ったら勝てていました。

たまに負けることもありましたが、再戦すればほぼ勝っていたので、遭遇チャレンジについては表示されたキャラクターを使うのがおすすめ。

一括覚醒は避ける

個人的にですが、一括覚醒はあまりおすすめしません。それはイベント全員覚醒があるため。

イベント全員覚醒では、BランクファイターとAランクファイターを覚醒させてランクアップすることで、ダイヤの追加報酬が貰えます。

覚醒させたファイターの数に応じて、収集ポイントが貰え、さらに追加でダイヤが貰える仕組み。

最終的にはファイター選択ボックスが貰えます。

無課金の場合、ファイター選択ボックスまで到達できるかは未検証です。

ただ、期間も長いですし、うまく召喚に使うアーケードコインやダイヤが貰えるイベントが重なれば、ファイター選択ボックスが貰えるかもしれないので、ある程度覚醒させるキャラクターについては意識しておいた方が良いと思います。

どういうことかと言うと、キャラクターの覚醒において一括覚醒をすると、かなり適当にキャラクターが選ばれてしまうためです。

Sランクファイターを作るために、せっかくBランクファイターをA+ランクファイターまで持っていくなら、個人的にはイベントで追加ダイヤを貰った方がお得かなと。

ただ、Sランクファイターを作れれば良くインベントはガン無視というスタイルなら別に考える必要はありません。

新ファイター試練領域の攻略

新ファイター試練領域は期間限定のイベントです。

レベルMAXのキャラクターからチームを編成して、敵を倒すシステム。

単純に強キャラを使えば勝てるわけではありません。

新ファイター試練領域で一番意識したいのは陣営と相性です。

理想的には敵に強い相性の陣営でチームを組むのが基本になります。

また、1回負けても何度か挑戦してみてください。

というのも、試合展開は毎回同じではないため。多少ランダム性があり、それによって勝ったり、負けたりします。

オート報酬の最大は12時間

本作はアプリを開いていようと、閉じていようと時間経過で報酬が貰えるオート報酬(いわゆる放置報酬)があります。

アプリを起動して遊んでいる時は、報酬を貰いながらプレイするので忘れないですが、アプリを閉じている時は最大12時間までしか報酬がカウントされません。

ですので、アプリは最低でも1日2回は起動したいところ。

リンク