2024年の私的振り返りなど

あくまで個人的な2024年の振り返り。元々は外に出す予定ではなかったのですが、読んだ方の中に、何か得るものがあったら良いかなと思って公開。 ブログについて 2023年はAIというかChatGPTが流行りだし、2024年は… 続きを読む »

善悪の彼岸 – 長いあいだ深淵を覗きこんでいると、深淵もまた君を覗きこむのだ。

評価・レビュー ☆5/5 いろいろと表現は訳によって変わりますが、『長いあいだ深淵を覗きこんでいると、深淵もまた君を覗きこむのだ。』という有名なフレーズが収録されているニーチェの哲学書です。 個人的に感じた全体感としては… 続きを読む »

VOICEVOX 助詞で切ると自然な感じで喋る

VOICEVOXを使っていて、個人的に気づいたのは、助詞で切ると自然な感じで喋ることが多いという点。 例えば、以下の「ことはありません」は、入力段階では1つのフレーズとして登録されます。 これを「ことは」「ありません」と… 続きを読む »

ゲームのアプデ情報通知&閲覧スマホアプリが欲しい(アプリネタ・アイデア)

あくまで個人的な話なのですが、ゲームのアップデート情報を通知してくれて、かつアップデート情報を閲覧できるスマホアプリが欲しいなあと思いました。 情報の閲覧については、サイトのリンクでも別に良い感じ。 効率化できる余地があ… 続きを読む »

物への投資から人への投資へ〜学習・成長ベーシックインカムというアイデア

※これはあくまで個人的な観測に基づく、推測などを含めた内容です。正しいかどうかはわかりませんが、そんな風に考えている人がいるぐらいに思ってください。 最近、個人的に思っていることがあって、それは国は物への投資ではなく、人… 続きを読む »

Xでリポストだけオフにする方法

リポストをオフにしたい人のプロフィール画面に行き、「⋯」をクリック。 リポストをオフにするを選択。 リポスト多めで、フォロー中のTLがリポストで埋まってしまう時に役立つかなと思います。 ちなみに引用は表示されます。

真・三國無双 ORIGINS 体験版 – 無双+死にゲーという新しさ

評価・レビュー ☆5/5 真・三國無双 ORIGINSは、従来の三国無双のような感じで戦場で戦いながら、最後のボスはいわゆる死にゲーと言われるアクションゲームの歯ごたえを融合したゲーム。 今回は体験版をPS5でプレイしま… 続きを読む »

成功をめざす人に知っておいてほしいこと 新版 – ポジティブに完璧な努力を続けること

評価・レビュー ☆4/5 アメリカの大学リーグやNBAなどの監督として活躍をしたリック・ピティーノ氏による、成功するために最低限必要なことをまとめた本。 個人的に本書をざっくりまとると、「ポジティブに完璧な努力を続けるこ… 続きを読む »

Chromeで複数画像がダウンロードできない

Chromeを使っていて、複数画像がダウンロードできなかったり、2回目以降にダウンロードできない場合があります。 その際には、ツールバーのダウンロードアイコンに斜線が入っていないか確認してみてください。 通常は上記のよう… 続きを読む »

Battle Planet – ローグライクツインスティックトップダウンシューター

評価・レビュー ☆4/5 Battle Planetは、球体を縦横無尽に動きながら、敵を倒したり、拠点を守ったりするローグライクツインスティックトップダウンシューターです。PS5でプレイ。 キャラクターは3種類用意されて… 続きを読む »

防衛マスター – ローグライクタワーディフェンスゲームで悪くは無いけど、成長要素の上限はもっと上げて欲しかった

評価・レビュー ☆3/5 防衛マスターはローグライクタワーディフェンスゲームです。PS5でプレイ。 キャラクターを選び、右から来る敵を倒し、レベルが上がると4つから能力アップやタワーを選択して、ステージクリアを目指すとい… 続きを読む »