マップの進め方と瞑想や休憩で優先したい項目 Alina of the Arena攻略

投稿者: | 2024年4月17日

全部のルートを通った方がクリアしやすい

敵を5体倒せば、その階層のボスに挑戦できますが、全部のルートを通って全部の敵を倒した方がクリアはしやすいです。

その理由として、

  • 敵を倒せばゴールドやアイテムが貰える
  • 休憩や瞑想で強化ができる
  • ショップで良いアイテムをゲットできる可能性が高まる

があります。

敵を倒せばカードが貰えますが、良いカードが出るかどうかは運です。

しかし、ゴールドは確実に稼げますし、アイテムもあって困ることはほぼありません。

また、休憩でカードを強化したり、瞑想でカードを削除することでデッキを回しやすくしたりすることで、強さの底上げが可能。

ショップでは並ぶ商品はランダムで、リロールはできますがゴールドがかかってしまいます。

もう1回ショップに行けるチャンスがあれば、リロール分のゴールドが浮くので、良いアイテムや装備をゲットできる可能性が高まるというわけ。

ですので基本的には3つあるルートをすべて踏破するのが攻略の基本です。

ただし、トロフィー獲得の場合は別。トロフィーごとに攻略が異なってきます。

瞑想は忘却がおすすめ

瞑想では、

  • 創造(カード追加)
  • 忘却(デッキのカード削除)
  • 交換(カードの色交換)

げ可能です。

個人的におすすめなのは忘却。

理由は単純にデッキ圧縮するためです。

デッキ圧縮とは、デッキのカードの枚数を減らすことで、欲しいカードを手札に引ける可能性をアップすること。

極論ですが、手札を5枚引ける状態で、デッキの枚数が5枚だった場合、毎ターン同じカードを手札に引けるというわけです。

ですので、強くないカードをデッキから削除し、強いカードを引きやすくするのが重要。

デッキ圧縮はデッキ構築型カードゲームにおいては、基本敵な攻略法でもあります。

休憩は鍛錬がおすすめ

休憩では、

  • 治療(HP回復)
  • 鍛錬(カードのアップグレード)

が可能です。

圧倒的におすすめなのは鍛錬。

シンプルにカードが強くなると、戦いやすくなります。

アップグレードを優先したいカード

休憩でアップグレードするカードはいろいろと迷いますが、個人的にはカードのアップグレードによって、カードコストが0になるものを優先しています。

理由として、カードコストが0になれば、その分、他のカードが使えるからです。

本作では手札が5枚、イニシアチブを入れると6枚です。

エナジーの基本が3ですので、すべてのカードのコストが1の場合、1ターンに3枚しかカードを使うことができません。

しかし、カードコスト0であれば、エナジーに関係無く使用することができます。

つまり、単純に手数が増えるということです。選択肢の幅も広がるのもメリット。

ですので、個人的はアップグレードしてカードコストが0になるものを優先しています。

カードコストが0になるものが無ければ、カードコストが下がるものを次に優先し、それも無ければよく使うカードを強化するという感じです。

またアップグレードでカードコストが0になるものを優先するのは、ローグライクデッキ構築型カードゲームの攻略の基本でもあります。

リンク