ゲーム」カテゴリーアーカイブ

Darksiders Genesis – 要素盛り盛りの見下ろし型アクション

評価・レビュー ☆4/5 見下ろし型のアクションシューターゲーム。近接もありつつ、様々なアクションを組み合わせて謎をときながら、敵を倒していく感じ。 グラフィックも良い感じだし、雰囲気もとても素晴らしく、忍殺みたいなのも… 続きを読む »

Wildfrost(ワイルドフロスト)- パズル寄りの難度高めローグライクデッキ構築型カードゲーム

評価・レビュー ☆5/5 かなり難易度高めのローグライクデッキ構築型カードゲームです。個人的に面白いと思いましたが、難易度が高いことから挫折する可能性は高め。Steamのレビューを見てもクリアが難しくて低評価というのが多… 続きを読む »

三国・帰途 攻略私的メモ

個人的にクリアしたときに連れていった武将やカードについて紹介します。 装備は甲冑がおすすめ 個人的におすすめの装備は甲冑です。 その理由はターンに関係なく、確実に発動するため。馬や剣はターン数などによって発動しますが、甲… 続きを読む »

Steamのプレイ人数を調べる方法

Steam Chartsのサイトに行って、右上の検索窓からゲーム名を入力すれば確認できます。 表示されるのは、 です。 完全に把握しているわけではなく誤差はあります。また、リアルタイムでも無いので、ざっくりとした目安とし… 続きを読む »

いっき団結 – 16人が協力しないと勝てないヴァンサバ系オンライン協力ゲーム

評価・レビュー ☆5/5 16人でオンライン協力プレイができるヴァンサバのようなアクションゲーム。シングルプレイもあります。 シングルプレイではキャラクターを選べますが、オンラインプレイではランダムピックで16人のキャラ… 続きを読む »

The Light Brigade – VRローグライクシューター(PSVR2)

評価・レビュー ☆5/5 ローグライクのFPSシューターをVRでやろうというゲーム。コンセプトが良かったし、難易度もそこまで高くなくて、個人的には結構楽しめました。 VRならではの要素として、障害物に隠れながら手だけ出し… 続きを読む »

void tRrLM();//ボイド・テラリウム – ライトなローグライクRPG

評価・レビュー ☆3/5 人間が滅亡した後、奇跡的に見つかった少女を救うためにロボットがダンジョンに潜ってアイテムを集めていくローグライクRPG。いわゆる風来のシレンやトルネコ系。 全体的に難易度が低く、デスペナも無いの… 続きを読む »

ローグウィズデッド – 1レーンローグライクストラテジー

評価・レビュー ☆5/5 1レーンの2Dマップで、右にどんどん進んで戦うユニットを召喚し、ボスを倒しながらより遠くへ進むローグライクストラテジーゲーム。 ユニットは大まかに近接、遠距離、魔法があり、それぞれいくつか種類が… 続きを読む »

三国・帰途 – 三国志ローグライクデッキ構築型カードゲーム

評価・レビュー ☆5/5 三国志をテーマにしたローグライクデッキ構築型カードゲーム。いわゆるSlay the Spire系です。 劉備、曹操、孫堅軍から選び、黄巾賊討伐から董卓までの話。また、追加で武将を連れていくことが… 続きを読む »

Ghost of Tsushima – 世界観が素晴らしい侍ステルスアクションゲーム

評価・レビュー ☆4/5 元寇がテーマでモンゴル帝国相手に対馬で戦う侍が主人公のステルスアクションゲーム。オープンワールドタイプで、ストーリー重視ながら、戦闘システムもしっかり考えられた良作。 個人的にオープンワールド系… 続きを読む »

Journey to the Savage Planet – 協力プレイもできる惑星探索アクションゲーム

評価・レビュー ☆4/5 未知の惑星への片道切符で、惑星を探索しながら、脱出するための方法を探していくアクションゲーム。 追加の機能を開放すると行ける地域が増えていき、さらに探索して機能を追加していくという流れ。 独特の… 続きを読む »

Deadly Days – ローグライクゾンビサバイバル

評価・レビュー ☆4/5 ローグライクゾンビサバイバルゲーム。例によってゾンビで溢れかえった世界で、物資集めて、ゾンビ倒して、最終的にゾンビの発生源を何とかするのが目的です。 プレイヤーはキャラの移動先を指定するだけで、… 続きを読む »

勇者よ急げ!Brave’s Rage – リアルタイム+ローグライクデッキ構築型カードゲーム

評価・レビュー ☆5/5 最大2人のキャラクターで戦うローグライクデッキ構築型カードゲームです。最大の特徴は、戦闘がリアルタイムという点。 典型的な例としては、ジャストガードというシステムがあります。敵の攻撃の直前でシー… 続きを読む »

番兵+腐食性キューブで弾を消費する罠と対処法 Meet Your Maker攻略私的メモ

腐食性キューブは単純にプレイヤーを落下させてダメージを与えるだけではなく、弾を腐食性キューブの中に落とすことで弾回収をさせないという使い方もあります。 弾が回収できないと罠を破壊したり、番兵を倒しにくくなるため、アウトポ… 続きを読む »

Legend of Keepers攻略私的メモ

基本はダメージ系デバフの重ねがけ どのマスターを使うにしても、基本はダメージ系デバフの重ねがけが強いです。特に強いデバフは、 の2つ。 どちらも重ねがけすることでダメージがアップしていくデバフなのが特徴です。モンスターと… 続きを読む »

三角錐で罠を隠し、ボムを飛ばす Meet Your Maker攻略私的メモ

三角錐のブロックには、 という使い方が多いです。 ボルトショットと組み合わせる 1つ目の罠を隠すというのパターンでは、ボルトショットとの組み合わせがあります。 ボルトショットの前に三角のブロックを斜めに配置することはでき… 続きを読む »

細道は三角ブロックで作る Meet Your Maker攻略私的メモ

細道は三角ブロックを横にして繋げることで作成します。 単純な細道だとすぐに抜けられてしまうので、罠と組み合わせるのですが、一番良く見るというかパターンとしてあるのが、下に腐食性キューブを敷くという方法。 足場が狭いのでち… 続きを読む »

串刺し器は下り坂の最初と登った坂の上 Meet Your Maker攻略私的メモ

串刺し器が配置されている場所で、わかりにくいのが下り坂と登った坂の上です。 下り坂のの最初にある串刺し器は結構見つけにくいです。 同じような色のブロックを使っている場合は特に判別がつきにくく、さらに上に罠を設置することで… 続きを読む »

番兵の床に串刺し器 Meet Your Maker攻略私的メモ

よくあるパターンの罠に、番兵の床に串刺し器というのがあります。 この串刺し器は番兵を倒したあとに、弾を回収しに上がって来たところを狙ったものです。 番兵を1ブロックか2ブロック高いところに配置することで、床に罠が設置され… 続きを読む »

入り口の罠に注意 Meet Your Maker攻略私的メモ

ジェンマットを取得して帰るときの最後、つまり入り口には基本的にはボルトショットが置かれていることが多いです。 1つの場合もあれば、複数の場合もあります。 初心者がよく引っかかる罠でもあるので、アウトポスト建設の際はとりあ… 続きを読む »

詰まったらアポカリプス The Last Spell攻略私的メモ

レイクバーグやグレンヴァルドなどをプレイしていて厳しいなと思ったら、最初のマップ ギルデンベルグで難易度をアップするアポカリプスに挑戦するのが良いです。 というか、自分の場合はそうしました。 アポカリプスをやる理由 アポ… 続きを読む »

ソロ エピローグクリア Tribes of Midgard ヴァルハラサーガ攻略私的メモ

攻略の流れ 個人的にソロで太古の災い 5体討伐(クインタプルキル)をしてエピローグに到達した際の流れは以下の通りです。 村の防衛 5日目までは何もしなくてもギリギリ生き残りますが、4日目は戻った方が無難。 8日目、12日… 続きを読む »

腐食性キューブの第2波はキューブ越しに罠が発動 Meet Your Maker攻略私的メモ

個人的にはバグだと思っていますが、腐食性キューブのMODで第2波を付けると、罠が腐食性キューブに関係なく発動します。 通常の腐食性キューブは、他のブロックと同様、罠が後ろにあっても発動しません。 しかし、腐食性キューブに… 続きを読む »

磁性リンクで弾の回収範囲を広げる Meet Your Maker攻略私的メモ

アイアンサイドを使っているなら磁性リンク強化を スーツでアイアンサイドをメインで使っているなら、最初に強化しておきたいのが磁性リンクです。 磁性リンクは弾薬が回収できる範囲を広げることができる強化で、最大までアップグレー… 続きを読む »

最初にボルトランサーの弾を増やす Meet Your Maker攻略私的メモ

最初にやりたいボルトランサーのアップグレード 武器で最初にやっておきたいのがボルトランサーのアップグレードです。というのも、IIの段階で弾数が1つ増えるため。 IIIだとリロード速度もアップするので、やっておいて損は無い… 続きを読む »

罠や番兵が多い場合には走り抜ける Meet Your Maker攻略私的メモ

罠や番兵を処理するのが基本だが 基本的には罠や番兵を処理して進むのがベストです。理由として、XPや資源が手に入るため。また、ジェンマット入手後の第2波と合わせて最初の罠などが残っていると、帰り道が大変というのもあります。… 続きを読む »

おすすめテクノギア Meet Your Maker攻略私的メモ

テクノギアは惜しまず使え ブラスト手榴弾や電磁バリアといったテクノギアはガンガン使ってしまった方が良いです。というのも、テクノギアを購入するのに使う青い資源が結構余るため。 テクノギアを使った方がアウトポストを効率的に襲… 続きを読む »

襲撃前に見張り番ブーストする Meet Your Maker攻略私的メモ

襲撃前にスーツを強化しているプロサルモギで、襲撃するアウトポストの情報を事前に知ることができるブースト 見張り番を有効化するがのおすすめです。 見張り番は3種類あり重複不可 見張り番にはI、II、IIIの3段階があります… 続きを読む »

おすすめの町の発展方法 The Last Spell攻略私的メモ

個人的な町の発展方法について紹介します。 町発展の流れ ざっくりと書くと という感じです。 町発展の方針 ゴールド主体 基本方針は「ゴールド主体に町を発展させていく」です。 ゴールドを主体にするのは、宿で英雄を雇うにして… 続きを読む »

東方人狼噺 攻略私的メモ

東方人狼噺の個人的攻略メモです。 東方人狼噺と通常人狼の違い 東方人狼噺と通常人狼の最大の違いは騙し合いが無いという点。具体的に言えば、東方人狼噺の場合CO(カミングアウト)の際に占い師が1人しか出なければ占い師が確定す… 続きを読む »

グリントフェイン攻略 The Last Spell攻略私的メモ

ボス戦の流れ クリアまでのボス戦の流れは、 です。 至福の夜(鎌)とテンダートロスト(剣)は同ターンに破壊 最初の注意点は至福の夜(鎌)とテンダートロスト(剣)が同時に出てきた時は、同ターンに両方とも破壊しないと復活する… 続きを読む »

エルダーリヒト 記録者 古の王攻略 The Last Spell攻略私的メモ

ボスを倒すまでの流れ 開始すると魂の器に紫色の炎が灯ります。すべての炎をを消すと、ボスの祭壇が1つ下がり、再び炎が灯ります。 合計で3回炎を消すとボスがワープするので、倒せば勝利です。 また魂の器の炎は、最初に行動ポイン… 続きを読む »