投稿者「nerusora」のアーカイブ

The Land Beneath Us – 波動拳コマンドのようなチップシステムが面白いローグライクダンジョン探索RPG

評価・レビュー ☆5/5 The Land Beneath Usは風来のシレンやトルネコ系のローグライクダンジョン探索RPGです。 PS5でプレイし、設定で日本語あります。 本作の特徴としては、 です。 次のターンに敵が… 続きを読む »

遺物と武器のリセマラ The Land Beneath Us攻略

ワールド開始直後、遺物と武器を宝箱から開けることができます。 このとき、一時停止して「ラボに戻る」を選択すると、再び最初からやり直すことが可能です。 これを利用することで、遺物と武器のリセマラができます。 どうしてもクリ… 続きを読む »

おすすめチップとクリア時のチップ組み合わせ The Land Beneath Us攻略

すべてのチップをゲットしたわけではないですが、クリアした時に個人的に役立ったチップを紹介します。参考になれば幸いです。 次元回転撃 次元回転撃は、発動すると最も近い敵に最大HPのx%ダメージを与えるチップです。 パーセン… 続きを読む »

スピリットのおすすめアップグレード The Land Beneath Us攻略

スピリットのアップグレードで優先したい項目は、 です。 ソウルテックのおすすめアップグレードでも書きましたが、本作は遺物の効果がかなりスヴェンの強さに影響します。 つまり、良い遺物をゲットできればそれだけ攻略しやすくなる… 続きを読む »

ソウルテックのおすすめアップグレード The Land Beneath Us攻略

ソウルテックのアップグレードで、圧倒的におすすめなのは、遺物のバッグです。 遺物のバッグをアップグレードすると、所持できる遺物のスロットが増えていきます。最大10スロットです。 本作の主人公 スヴェンの強さは、かなりの部… 続きを読む »

アブレッドとアンウンのアップグレードはどちらが良いか? The Land Beneath Us攻略

ワールドをはじめてクリアした時に得られる紫色のチップでは、アブレッドかアンウンの特殊な能力をアップグレードできます。 個人的なおすすめは、アブレッド側のアップグレードです。 復活できる代替策が強い その理由は、最後のアッ… 続きを読む »

領主 ハフガンの倒し方 The Land Beneath Us攻略

まずはシールドを持った3つの剣を破壊する必要があります。 緑色の渦が様々な場所から登場して、攻撃してくるので、それをテレポートでかわしながら、剣をすべて破壊しましょう。 この最初戦闘では、定期的にチップの状態がリセットさ… 続きを読む »

領主 ベイラーの倒し方 The Land Beneath Us攻略

まず、戦闘フィールドの左上と右下にある白い柱を破壊しましょう。 この柱があると、盲目状態になるためです。 ベイラーは、かなり攻撃が激しいです。 範囲攻撃の範囲が広く、マップに障害物もあるので、通常移動だけで攻撃を避けるの… 続きを読む »

領主 アファンクの倒し方 The Land Beneath Us攻略

アファンクは攻撃範囲が広いのと、移動後に周囲に毒のフィールドを発生させるのが特徴です。 攻撃については比較的避けやすいのでえすが、毒のフィールドの影響で、ある程度ダメージを覚悟しないと、アファンク自体にダメージを与えられ… 続きを読む »

ドラマ セイレーンの懺悔 – 報道記者の正義は、真実の追求じゃなくて、スポンサー等に忖度しないことじゃないかなとか

評価・レビュー ☆4/5 帝都テレビの報道番組「アフタヌーンJAPAN」は不祥事が続き、番組終了の噂が流れる中、新人報道記者 朝倉多香美(新木優子)と先輩記者 里谷太一(池内博之)が、起死回生のために報道協定を無視して、… 続きを読む »

上に赤輪っかのある柱は優先して破壊 The Land Beneath Us攻略

上に赤輪っかのある柱は、存在しているだけで、スヴェンのチップをリセットする効果を発動します。 チップが使えないと、主に回復がしにくくなるので、上に赤輪っかのある柱があったら優先して破壊しましょう。 特に、ボス戦などで出て… 続きを読む »

バグったらタイトルに戻る The Land Beneath Us攻略

本作はたまにバグに遭遇します。 自分の場合は、 がありました。 ただ、一時停止してタイトルに戻ってから、セーブデータをロードすれば、問題なく再開できます。 ですので、ゲームを終了してリセットする前に、一度一時停止してタイ… 続きを読む »

領主 ナックラヴィの倒し方 The Land Beneath Us攻略

領主 ナックラヴィは範囲攻撃をしつつ、タツノオトシゴを召喚してきます。 このタツノオトシゴはナックラヴィの攻撃で破壊されると、タツノオトシゴを中心にした9マスが毒のマスになるのが特徴です。 スヴェンの攻撃で破壊すれば、毒… 続きを読む »

領主 コーサナックの倒し方 The Land Beneath Us攻略

最初のコーサナック戦は事前にある程度強い遺物を揃えられるかが勝負です。 というのも、最初はスヴェンがチップを使えないため、遺物の影響がそのままキャラクターの強さに影響するため。 コーサナックを倒すのにおすすめの遺物は、 … 続きを読む »

ミニボス SKULLWARLOCK(スカルウォーロック)の倒し方 The Land Beneath Us攻略

まずマップ上部にある柱を破壊しないと、SKULLWARLOCKにダメージを与えることができません。 上部の柱は攻撃すると、周囲8マスに反撃攻撃をしてきます。 もちろん1ターン使って後ろに下がり、また近づいて攻撃するのを繰… 続きを読む »

ミニボス KINGSLIME(キングスライム)の倒し方 The Land Beneath Us攻略

KINGSLIMEは、ジャンプして踏み潰しをする4マス攻撃と、小さなスライムを複数召喚する攻撃があります。 スライムを呼ばれるとめんどくさいのと、攻撃は避けやすいので、ガンガン攻撃して一気に倒してしまうのが良いです。 全… 続きを読む »

DYSMANTLE(ディスマントル)- 序盤は最高だが終盤は少し作業感高めのサバイバルアクションRPG

評価・レビュー ☆4/5 DYSMANTLE(ディスマントル)は、ポストアポカリプス世界で島から脱出を目指すサバイバルアクションRPGです。 見下ろし型で、島を探検しながら、敵を倒したり、物を破壊して素材を集め、レベルア… 続きを読む »

パズル 永遠の義務ほか DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

フロストホーンにある永遠の義務のパズルは、個人的にスペシャルアイテムを持ち込まないとクリアできませんでした。 他のパズルについては、自分がクリアした範囲では特に何もアイテムは必要なかったです。 具体的には最後の通路で、敵… 続きを読む »

おすすめ装備アップグレード DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

個人的に優先したい装備のアップグレードを紹介します。 具体的には、 です。 バックパック バックパックを強化すると素材キャリースロットが増えます。 素材が多く持てるとそれだけ効率的に探索ができるので、優先して強化するのが… 続きを読む »

おすすめアクセサリ DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

個人的におすすめのアクセサリを紹介します。 具体的には、 です。 野球カード 必須のおすすめのアクセサリは、野球カードです。 野球カードは攻撃が敵にあたったときに、敵を後ろに下げるノックバック効果をアップするアクセサリ。… 続きを読む »

レベルアップ時のおすすめスキル DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

レベルアップ時のスキル選択で個人的なおすすめを紹介します。 具体的には、 です。 採集者 マップにあるキノコやベリーが採取できるようになるスキルです。 主に料理に使うのと、食べると一応ヒットポイントを回復できるので、でき… 続きを読む »

ビルダーキットを装備しなくても建造可能 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

製材のこぎりや溶鉱炉などの実用品、タレットなどの防衛網の建造は、ビルダーキットを装備しなくても可能です。 もしかするとPS版だけかもしれませんが、ビルダーキットを装備していなくても、R1ボタンを押すと建造モードに入るため… 続きを読む »

おすすめスペシャルアイテム DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

モンスタールアー モンスタールアーを設置するとある一定の範囲内の敵が集まってきます。 攻撃されるか、モンスタールアーが破壊されるまで、敵はモンスタールアーの場所に留まるのが特徴です。 例外として、シェルターに入る前のタワ… 続きを読む »

島脱出時のタワーディフェンス的なやつ DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

個人的には、土嚢をたくさん設置し、片方にロケットランチャーの撃てるタレットを3台設置したらクリアできました。 土嚢は単純に脱出ロケットに敵が到達するのを遅らせるためです。 タレットを片方に寄せているのは、リロードをしやす… 続きを読む »

プランターは土台の上に設置 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

植物を植えることができるプランターは、通常の地面には設置できません。 土台のある場所の上に設置する必要があります。 クエストで家を作成していると思うので、まずはその家の土台の上にプランターを設置してみてください。 また、… 続きを読む »

邪悪なリーパーの倒し方 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

邪悪なリーパー戦では、ロケットランチャーを撃ってくるタレットが2台あり、攻撃を避けながら戦わなければいけないという状況です。 しかし、入り口付近で戦えば、ロケットランチャーの射程外なので、邪悪なリーパーとタイマンで戦えま… 続きを読む »

トキシック・デストロイヤーの倒し方 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

トキシック・デストロイヤーは毒爆弾を投げてくるので、それをかわして攻撃を当てて距離をとり、再び投げてくる毒爆弾をかわして攻撃するのが基本です。 移動については、部屋を大きめに周回する感じがおすすめ。 というのも毒爆弾の範… 続きを読む »

砂漠の王冠の倒し方 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

燃料電池の守護神ボレアリス矯正施設の法、ホリデーリゾートのリーパー、湖の中のソードと戦い方の基本は一緒です。 弾を避けつつ近づいてパワーアタックし、距離をとって攻撃を回避するという感じ。 これまでは周囲に敵がいない状態の… 続きを読む »

タレットの破壊の仕方 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

セントラル以降、ちょこちょこと出てくるタレット。 基本的には攻撃範囲外の後ろから攻撃して破壊するのですが、場所によっては結構破壊しにくいタレットも多いです。 で、個人的におすすめの破壊方法はフラググレネード。 フラググレ… 続きを読む »

ドラマ 早朝始発の殺風景「青春はきっと気まずさでできた密室だ」

評価・レビュー ☆5/5 高校生 加藤木(奥平大兼)はとある目的のため、学校へ向かう早朝始発の電車に乗ったところ、あまり話したことがないクラスメイトの殺風景(山田杏奈)が乗っていた。気まずさの中で、なぜ早朝電車に乗ってい… 続きを読む »

機関車の修理部品の場所 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

クエスト どこにも行かない道の機関車の修理部品は、ガシージャックのガス&スナックのお店の北側にあるトレーラーの脇にある箱の中にあります。 クエスト どこにも行かない道の場所からは直接向かうことはできず、セントラル… 続きを読む »

チョコミントアイス 私的おすすめ

エッセルスーパーカップ チョコミント エッセル スーパーカップシリーズの中で、個人的に一番おすすめなのがチョコミント。 主に夏に限定発売されています。 エッセル スーパーカップのチョコミントは、他のチョコミントアイスと違… 続きを読む »

湖の中のソードの倒し方 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

燃料電池の守護神ボレアリス矯正施設の法、ホリデーリゾートのリーパーと戦い方の基本は一緒です。 弾を避けつつ近づいてパワーアタックし、距離をとって攻撃を回避するという感じ。 ボレアリス矯正施設の法、ホリデーリゾートのリーパ… 続きを読む »

ポラリスゲートの場所 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

クエスト 小さなキーが大きな扉を開くで、ポラリスゲートの鍵をゲットして、リンクタワーでポラリスゲートを開くのですが、若干場所がわかりにくかったのでメモとして。 場所としては、セントラルから電車で移動した先のキャンプファイ… 続きを読む »

セントラル西のバスを破壊する方法 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

セントラルの西側にあるバスは、電車で破壊します。 方法はセントラル西側にある駅のプラットフォームでイベントを発生させ、イベントをクリアすればOK。 基本的に指示があるので、指示に従ってセントラルの街を探索していけば、問題… 続きを読む »

ガスマスクの入手方法 DYSMANTLE(ディスマントル)攻略

ガスマスクは砂漠地帯のドリフトウッドの南にある道を東に進みジャングルの中でクエストを進めていくと入手可能です。 クエストは最初の遠征です。 マップに!マークが出るので、その場所に向かい、音声テープを聴くと次の音声テープの… 続きを読む »