Necrosmith(亡霊の魔術師)攻略私的メモ

投稿者: | 2023年10月27日

Necrosmith(亡霊の魔術師)をクリアしたので私的攻略メモ(PS5でプレイ)。

目的は帰還するためのアイテム集め

本ゲームの目的は、帰還に必要な土台、足場、エネルギー採集装置、石棺、車両、小屋(合計6個)を集めることです。

これらのアイテムはマップのUFOを破壊してゲットします。

UFOはおそらくマップの四隅の方向にあることが多いです。自分は左上と左下で確認しましたが、他の4つは蘇生したモンスターが勝手に集めてきたので、正確な位置はわかりません。

ただ、端っこの方にあることは間違いないです。

ですので、UFOを探すには蘇生させたモンスターを自分で操作する必要があります。

蘇生させたモンスターを自由に行動させても、ある程度のアイテムは見つかるのですが、運任せになるのでかなり時間がかかるでしょう。

帰還アイテムを全部集め資源で建設をすると最終ラッシュが来るので、そこを生き残ればクリア。

製造ラインを最優先

集めたゴールドで優先して強化したいのは、製造ラインです。

毎朝2つのランダムなモンスターの部品を生産する効果で、レベルアップするとより強いモンスターの部品が手に入ります。

製造ラインを優先するメリットとして、

  • 序盤から強い腕の部品が貰える(敵を倒しやすくなる)
  • 序盤から良い足の部品が貰える(探索がしやすくなる)
  • 不要なら燃やしてマナにできる

があります。

特にゴーレムが毎朝手に入ると一気にゲームが進むので、まずはそれを目指すことをおすすめします。

最初のプレイはゴールドを集めを優先

帰還アイテムを集めるにはマップの端の方を探索する必要があります。

しかし、マップの端に行けばいくほど敵が強くなるため、強い部品で強いモンスターの蘇生が必須です。

本拠のタワーをアップグレードすることで強い部品を集めることも可能ですが、かなり時間がかかります。

そのため前述した製造ラインが必須です。また、他の施設(魔法とか、猫)も重要なので、それらの解放とレベルアップが攻略の近道となります。

ですので、序盤から中盤はゴールド集めを最優先に考えましょう。

具体的には、防衛に力を優先して、できる限り生存時間を長くするということです。生き残ればその分、ゴールドが貯まるので。

遠くに行き過ぎたモンスターは拠点に戻したり、移動させてあまり端に行かないように操作しましょう。

また、本拠タワーのまわりに配置して、立ち止まるを選択するのも手です。

クリアを目指すときは少数精鋭で探索

製造ラインなどレベルがMAXになったらようやくクリアに向けての本格的な探索です。自分がクリアした時は、少数精鋭で探索をしました。

具体的には1体のモンスターを本拠のタワーで立ち止まった状態にし、2体のモンスターでマップを探索しました。

探索方向を決める

最初の探索方向を下に決め、まずその方向の端まで探索。拠点をすべて破壊していきます。そこからゆっくりと時計回りに探索範囲を広げていきました。

探索方向を一方向にするのは、四方八方から敵モンスターに攻められにくくするためです。

敵の拠点は近くまでしたら起動するタイプなので、近くまで探索しなければ敵が発生しません。端にいくほど敵が強くなるのですが、探索しなければ強い敵に攻められることもないのです。

探索方向を下にしたのは、単体で強力な敵モンスターがでにくいため。また、端まで探索することで、その方向から敵モンスターに攻められることが無くなる(いわゆるクリアリング)というのもあります。

本拠タワーの周りに防衛モンスターを配置

本拠タワーのまわりには確実に防衛用のモンスターを置くことをおすすめします。

自分で探索しなくても勝手にモンスターや猫が探索して敵が攻めてくるからです。

また、時間が経過すると敵の拠点が無くても敵が発生して攻めてきます。端から出てくる敵よりは弱いですが、それでも結構強いのである程度防衛用のモンスターが必要です。

ですので、本拠タワーの防衛用モンスターは必須です。

本拠タワーから少しズラして配置

序盤の配置は本拠タワーの上で良いですが、中盤以降、本拠のタワーに敵が襲来する数が増えてきたら、本拠タワーから少しだけズラして配置するのがおすすめ。

敵はモンスターの方向に向かって攻めてくるので、本拠タワーがダメージを受けにくくなります。

時間経過で拠点近くに発生する敵は3回

本拠のタワー近くに突然敵の拠点が登場するのは合計3回。それをすべて防ぐとあとは時間無制限で探索できるので、じっくり帰還のアイテムを探せばOKです。

敵拠点を雷魔法で破壊

テスラマシンを解放すると雷魔法が使えるようになります。

個人的に雷魔法は敵拠点の破壊をメインに使っていました。

レベルが上がると、木で囲われた砦のような敵拠点を一撃で破壊できるようになります。

優先したいタワーのアップグレード

タワーのアップグレードでは、

  • スピードのアップ
  • ダメージのアップ
  • 強い部品の生産アップ
  • 視野のアップ

を優先しました。

スピードについては早ければ早いほど探索がしやすいですし、敵の攻撃を避けやすくなるため、一番重要です。

ダメージアップについては、敵を倒したり拠点を破壊したりするときに重要なので、当然上げておきたいところ。

強い部品の生産については、最初の数回のプレイではハーピーとか、バンパイアあたりが使いやすいです。クリアを目指す時は、機械、ゴーレム、エレメンタルなどになります。骸骨などの弱いものはアップグレードしなくても良いです。

視野のアップは当然探索がしやすくなるので、アップグレードしておきましょう。

素材が余ったら、他のものを適当にアップグレードしておきます。タワーをアップグレードするとタワーの耐久力の最大値が増え、その分の耐久力が回復するためです。

レシピは必須ではない

特定の部品の組み合わせてで蘇生すると、モンスターは能力値に補正がかかります。それらはレシピとして登録され、次回以降のプレイでもデータを引き継げるのが特徴です。

ただ、レシピは必須ではありません。というか、個人的にクリアした時はそこまでレシピにこだわりませんでした。

その理由として、レシピで作るよりも強い部品を組み合わせたモンスターの方が強いからです。

具体的には、次項で紹介します。

能力が付与されている頭や胴体が強い

部品には、耐久力、アーマー、スピード、回復力、視野、そして能力の項目があります。

この中で一番重視したいのは能力の項目です。

能力は追加の攻撃方法。

基本的に攻撃は腕の武器で行うのですが、頭や胴体の中には能力で追加攻撃ができるものがあります。

これらが普通に強いです。単純に攻撃の数が増えるのでダメージがアップするため。

ですので、部品を選ぶ時は能力が付与されているものを優先することをおすすめします。

レシピよりも圧倒的に能力がある部品の方が良いです。

足はスピード一択

足は能力が無いので、基本的には耐久力、アーマー、スピード、回復力の数値を見て選ぶことになります。

この中で最重要なのがスピード。というか、個人的に最後の方のプレイでは、スピードしか見てませんでした。

その理由として、スピードが早ければ敵の攻撃を避けられるので、耐久力やアーマー、回復力はほぼ意味が無いため。

本作の敵は弾などは撃たず、基本的に突っ込んでくるだけです。ですので、スピードが早ければダメージを受けることはありません。

もちろんスピードが早いと探索がしやすいというのもあります。

基本的には強い部品(左上に来る部品)の方がスピードは早い傾向がありますが、確定ではないので部品を選ぶ際には必ずスピードを確認しましょう。

序盤の部品組み合わせはスピード重視

序盤では部品の数が少ないので、理想的なモンスターを蘇生できません。

その時に重視すべきなのが、やはりスピードです。

どういうことかというと、能力が付与されている頭や胴体が無い時は、骸骨の胴体を使うということです。

頭や胴体の部品はスピードのマイナスがあります。骸骨の頭や胴体はスピードのマイナスが少ないので、足のスピードの値が小さくても、全体としてのスピードをある程度保てるというわけ。

あくまで序盤だけですが、スピードが早いと探索がしやすくなるのでお試しください。

腕は遠距離 or 剣や斧がおすすめ

基本的に腕は遠距離の武器が良いです。自動で動く味方のモンスターは敵から逃げるように移動します。

その時、近接の攻撃だと攻撃が当たってもダメージを受けてしまうことがあるため。

遠距離ならダメージを受けること無く敵を倒しやすいです。

また、終盤では剣や斧などの腕を持つモンスターを何体か蘇生して、本拠タワーの近くに配置しておきましょう。

強い部品の剣や斧は攻撃範囲が結構広く、敵に攻撃が当たると一定時間敵が停止します。この効果が終盤ではかなり役立ちます。

終盤ではかなりスピードが早い敵がいて、遠距離ばかりだと一気に距離を詰められて倒されてしまうことが多いです。

タワーのアップグレードが十分でスピードが早いと対処できる場合もありますが、そんな理想的な状況にはなかなかなりません。

そんな敵に対して剣や斧によって敵の攻撃を一時停止することで、距離を保ちながら攻撃することができるようになります。

また、少しだけノックバック効果もあるので、敵の進行を遅くするのにも使えます。

ドレッドスタッフ付きのイリシッドの腕が強かった

全部の腕を細かく検証したわけではないですが、個人的に使っていて一番強いなと思ったのは、ドレッドスタッフ付きのイリシッドの腕。

DPSはそこまで高く無いのですが、複数の弾が出て、結構なダメージを与えてくれます。

攻撃方向も前方扇状なので、複数の敵に攻撃を当てやすいというのもメリット。

クリア時の配信動画

クリアしたときの配信動画です。帰還用のアイテムの最後の1つを集めて、そのまま生き残ってクリアしました。

参考になれば幸いです。

リンク