渋谷 散策・飲食店などのメモ

投稿者: | 2025年4月29日

個人的な渋谷の散策、飲食店などのメモ。随時追加したり、変更したりする予定。

ユーロスペース

単館系映画館。

その昔、乙一先生の小説が映画化され、舞台挨拶があるということで行きました。

そして、友人たちと出待ちをするという(笑)

乙一先生が出てくるかどうかすらもわからず、5人ぐらいで待ってました。若かったなあと。

実際にお会いすることができて、良い思い出になったなと。

十割蕎麦 嵯峨谷

立ち食いそばでは、随一の旨さ。チェーン店でもあるので、おすすめです。

鳥竹

大ぶりの焼き鳥が美味しい焼き鳥店。

昔、ちょこちょこ行ってました。おすすめ。

立ち飲み 福ちゃん

安くて美味いと評判の立ち飲み屋。昔、ちょこちょこ行ってました。

オンエア イースト ウエスト

昔、ビジュアル系バンドのおっかけというか、ファンクラブにも入っていて、確かイーストの方だったかなあ、ライブに行きました。

当時はまだ渋谷に1回ぐらいしか行ったことがなくて、人が多いし、道が複雑だしで、どうしようかなと思っていたのですが、ピンクパンサーの人形を担いでいる人を見つけ、後をついて行ったら到着できました。

ピンクパンサーというワードでピンときた方は、きっと話が合うと思います。

喜楽

個人的に、渋谷で行った中では一番美味しいラーメン店かなと。この日もめっちゃ行列でした。

モヤイ像が移動してた

歩いていたら、いきなりモヤイ像があってびっくり。

駅前を工事していて、移動したようです。

THAI GARDEN

トム・サップ・レンというのが気になりました。タイの鍋料理のようです。

ゼッテリア

ロッテリアの絶品バーガー特化店。

最初パチモンかと思いました(笑)

流石に似せすぎだろうと思ったら、ちゃんとしたコンセプト店です。

セルリアンタワー

いろいろな思い出があるセルリアンタワー。

懐かしくてパシャリ。

ブラッスリー・ヴィロン

めっちゃ人が並んでいて、パン屋さんみたいです。

おかきの自動販売機

最近の自動販売機は、本当にいろいろなものが売られているなあと。もはや小さなお店ですね。

ゆずりあいゾーン

ゆずりあいゾーンが設定されているのが良いなあと思いました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA