柏 散策・飲食店などのメモ

投稿者: | 2025年4月8日

個人的な柏の散策、飲食店などのメモ。随時追加したり、変更したりする予定。

ゆるりと

ゆるりとはボードゲームカフェ。正体隠匿会でお邪魔しました。

綺麗な店内で、階段の2階部分で喫煙もできます。

JACK IN THE DONUTS

駅の改札を出たところにありました。

これは、食べたすぎる。が、カロリーが高そう。

でも、今度お土産に買っていこうかなと思いました。

ドーナツ専門店ジャック イン ザ ドーナツ

麺屋 こうじ

ゆるりとの1階にあるラーメン店。入口の人形(おそらく大勝軒の山岸一雄さんかなと)にちょっとビックリ。

もつ煮 さくら

もつ煮定食がめっちゃ気になる。もつ煮好きなんですよね。

大勝軒

大勝軒って確かいくつか系統があった気がするけど、忘れちゃいました。

個人的にはどの系統も好きなので、そのうち行こうかなと。

かね子

イタリアンらしいんですけど、メニューが日本食もあって、なんか謎。一度行ってみたい。

チーズの海に溺れたい

いつか行く。

TONES COFFEE ROASTERS

雰囲気良さげなカフェ。柏レイソルの選手がやっているカフェみたいです。

柏レイソル犬飼智也選手が手掛けるカフェ「TONES COFFEE ROASTERS」が柏にオープン | FERGUS

柏 豚骨醤油ラーメン 王道家

TONES COFFEE ROASTERSの逆側を見たら、めっちゃ人が並んでる!

人気店のようです。時間があれば行きたい。

王道家公式ホームページ – 家系の王道を行く確かな味

bottega

カフェレストラン。

ちょっと高級感を感じるお店。デートとかに良さそうな感じはしました。

bottega 柏店 | 柏・ビストロ・カフェ・パーティー | bottega

今日はフライの日

こだわりメンチカツのお店だそうです。

個人的に生のタマネギを食べると吐いちゃう人で、火がちゃんと通っていれば、食べられるのですが、あまり食べないようにはしています。

しかし、メンチカツは別。超好き。持ち帰りがメインみたいで、ぐぬぬぬ。

今日はフライの日 – 柏/コロッケ | 食べログ

柏公園

目的にの道すがらに寄る。桜が綺麗。

柏ふるさと公園

読書会に参加するために、開始の1時間以上前に現地着。

いつものことなので、ブラブラと公園を散策。

いろいろな遊具があって興味深い。

自分の子ども時代には、こんな遊戯無かったので。

ふと、遊具を考える専門家みたいな人もいるんだろうなと思ったり。

右側の写真は、何とか沼。奥側に水がうっすらと見えます。

謎のぐるぐる石碑。

藤姫伝説らしい。

で、目的の読書会は、集合場所で20分待ったのですが誰も来ず。お問い合わせはメールと書かれていたので、メールを送るも返信来ず。

トボトボと家に帰る途中で、電話がありましたが、流石に・・・気力も体力も疲れ果てていたので、そのまま帰宅しました。

悲しい思い出のままにはしたくないので、また機会があれば、柏ふるさと公園に良い思い出を作りに行きたいなと。

ストリームヴァレー

柏ふるさと公園の前にあるカフェ。

本当は読書会の後に寄りたかった。

PAISIBLE

パン屋さん。

最初に寄ったときは時間が早かったのか、人は2、3人でしたが、少し時間が経ったら、どんどんと人が来て並んでいました。

人気のようです。人が並ぶ前に買っておけば良かったかなと後悔。

柏ジンジャー

しょうがが好きなので、ちょっと気になりました。

酒蔵がつくったバナナスムージーの自動販売機

なんか、すごいニッチなところを攻めた商品だなと思いつつ。

でも、それだけ美味しさに自信があるということなんでしょうね。

もしくは、すでに流行っているのか。そのあたりは、よくわかっていません。