目次
- カレ・ド・ショコラ マカダミアナッツ&アーモンド
- ハニーローストピーナッツ(CGC)
- 丸大豆せんべい
- ドンタコス チリトマト
- 甘酸っぱさジワるw いかくんせい
- のり塩バタピー
- スコーン やみつきバーベキュー
- 極上かりんとう
- 瀬戸内レモンもち
- 幸せを呼ぶ馬車道 馬蹄パイ シュガーバター
- いかの旨み うまいか
- ガリント スイートポテト味
- 旨塩せん
- スープカレー風味 フライドポテト
- 悪魔的にうまい!クランキー
- ひとつまみ ハリッサチキン味
- あまおう苺チョコレート
- ロアンヌ バニラ
- ぷち大福
- 源氏パイ カフェオレ味
- Cheetos ギルティチーズバーガー
- キャラメルコーン クリームブリュレ味
- キャラメルコーン 塩バニラ味
- なめらかチョコのクッキー
- 亀田ポテト コンソメ味
- クリスプ 旨味コンソメ味
- ミルフィーユショコラ
- トリュフ キャラメル味、ティラミス味、カプチーノ味
カレ・ド・ショコラ マカダミアナッツ&アーモンド




細かく砕かれたマカダミアナッツとアーモンドが程よい食感で、めっちゃ美味しかったです。ちょっと上品な感じのチョコレート。
ハニーローストピーナッツ(CGC)



安くて美味しくて量も多くて、よく買います。
丸大豆せんべい



個人的に一番好きなせんべいかも。せんべいのバリッとした食感と、大豆のカリッとした食感が良くて、味もちょうどよい濃さの醤油味。
ドンタコス チリトマト



個人的にドンタコスの中で一番好きな味。
チリとなっていますが、辛さは全然強くありません。トマトの酸味があるせいかもしれません。
少し味が強めですが、ドンタコスの生地自体が結構淡白なとうもろこし味なので、個人的にはちょうどよいかなという印象。
甘酸っぱさジワるw いかくんせい



ほんのり酸味があるいかくんせいです。これが相当あと引く美味しさで、正直ヤバい。
そのまま駄菓子風に食べても良いですし、お酒にも合います。おすすめ。
のり塩バタピー



普通のバタピーよりも、塩加減が少し強い印象。海苔の風味が良く、個人的には好きな感じ。
ピーナッツ系は柿の種などいろいろと組み合わせがあったり、味の種類もありますが、のり塩ってあんまり無いかなと。
なので、通常のバタピーに少し変化を加えたいなら一度試して欲しい味です。
スコーン やみつきバーベキュー



スコーンって独特の形状で、食感も結構独特だから、たまに食べたくなりますよね。
あと、CMのカリッとサクッとおいしいスコーンってセリフがしばしば脳内再生されてて、CMの影響ってでかいなと。
極上かりんとう



かりんとうの周りに砕いたピーナツがまぶしてあって、食感も美味しいかりんとうです。
美味しくてあっという間に食べてしまいました。
瀬戸内レモンもち

このもちシリーズがどれも美味しい。これまで、もも、マスカットなどを購入。
差し入れ的な感じで持っていくと、すぐ無くなってて、自分が持ってきたのにマスカットは食べそこねてしまいました。おすすめ。
幸せを呼ぶ馬車道 馬蹄パイ シュガーバター


人狼会のイベントで食べたやつ。
普通に王道のシュガーバターパイで、美味しかったです。
いかの旨み うまいか



ザクザク食感のイカ揚げ。普通に美味しかったけど、個人的にはイカの食感が感じれる方が好きかなとは思いました。
ガリント スイートポテト味



少し硬めのかりんとうを複数まとめた、ザクザク食感が特徴。
美味しいのですが、カロリーがとても気になってしまうかなと。
旨塩せん



優しい塩味。
スープカレー風味 フライドポテト



スープカレーということで、カレー感が少しマイルド。
悪魔的にうまい!クランキー


パフがクッキーになったバージョン。 食感が良くて美味しいけれど、個人的には通常のクランキーの方が好きかなあ。
ひとつまみ ハリッサチキン味



ハリッサというのは、唐辛子がベースの調味料。またスナックの食感は少し硬め。
クミンの香りもあって、あんまり食べたことが無い味で美味しかったです。ただ、ちょっと辛めで、個人的にはピーナツがもうちょっと欲しいかなと思いました。
あまおう苺チョコレート


しっかり苺感あり。
ロアンヌ バニラ



薄いパリパリの生地でバニラクリームを挟んだお菓子。
ぷち大福



一口サイズでパクパクいけちゃう。味の種類がいろいろとあるのも良いところ。
源氏パイ カフェオレ味



通常の源氏パイよりも、ちょいほろにがな感じが個人的には好きでした。
Cheetos ギルティチーズバーガー



チーズバーガー x ドーナツという高カロリーなイメージの組み合わせ。チーズ感も結構あって、美味しかったです。
キャラメルコーン クリームブリュレ味



言われればクリームブリュレの分みはしますが、そこまで印象的では無かったかなと。
キャラメルコーンのこの手の味のやつって、結構区別がつきにくい印象なので、利きキャラメルコーンとか面白いかも。
キャラメルコーン 塩バニラ味


甘さが結構強めで塩っぽい感じはあまり感じませんでした。
なめらかチョコのクッキー



クッキーの中のチョコレートが少し柔らかめなのが特徴のクッキー。チョコといちご味あり。
室温によってチョコの滑らか度が結構変わるかなという印象。
亀田ポテト コンソメ味



ちょい固めのおかきで、食感が美味しかったです。他にも味の種類があります。機会があれば食べようかなと。
クリスプ 旨味コンソメ味



食感が固めのポテトチップス。
ミルフィーユショコラ




重ねられてウエハースをチョコでコーティングしたお菓子です。
チョコが結構滑らかというか、かなり柔らかめで、ウエハースのサクサクとした食感との対比が特徴。
少しチョコが温度に弱いのか、室温が少し高いとドロドロになってしまい、包装紙から取り出すのも大変なので、冷やしてから食べるのが良さそうです。
トリュフ キャラメル味、ティラミス味、カプチーノ味




かなり甘め。