ユニットが倒されても気にしない
難易度 エキスパートの攻略にあたって、戦略上もっとも重要な点は「ステージ中にユニットが倒されること前提でプレイする」という点。
本作はファイアーエンブレム系のシミュレーションRPGに近いゲームです。
ファイアーエンブレムと言うと倒されたユニットはもう戻ってこないというデスペナルティがあります。
しかし、ユニコーンオーバーロードはユニットが倒されることによるペナルティがありません。
そこがファイアーエンブレム系のシミュレーションRPGとの大きな違いです。
この点を思い違いしてしまうと、ステージ攻略がかなり厳しくなります。
ユニットが倒されると当然、部隊としての戦力は下がりますが、ステージ中でも拠点で一定時間駐留すれば復活しますし、アイテムやブレイブスキルで復活させることも可能です。
また、ステージが終了したら普通に復活してくれます。
さらに、生存しているユニットよりも少なくなりますが、倒されたユニットにも経験値が入るため、ユニットが倒されてもレベルアップ可能です。
逆にレベルの低いユニットのレベル上げもしやすいゲームと言えます。
加えて、ユニットが倒されていてもブレイブスキルは使えますし、アシスト攻撃も可能です。
ですので、ユニットが倒されても、様々な使い方ができるのも本作の特徴だと思います。
ユニットが倒されてもスコアに影響はない
クリア後のスコアを見てもユニットが倒されたことによるデスペナルティはありません。
スコアは、
- クリアボーナス
- タイムボーナス
- 解放ボーナス
- 撃破ボーナス
- 名声ボーナス
で計算されます。
これらにユニットが倒されたことによって直接的にスコアがマイナスになる項目はありません。
もちろん、ユニットがステージ開始早々に倒されてしまって戦力ダウンし、敵を倒すのに時間がかかってしまうことで、間接的にタイムボーナスが減ることはあるでしょう。
ただ、逆にユニットを倒されることを恐れて、しっかりユニットのHPが回復するのを待っていたら、それこそクリアするのに時間がかかってしまいます。
これもファイアーエンブレム系のシミュレーションRPGとの大きな違い。
ですので、エキスパートの攻略においては、ユニットは倒されることを前提にプレイすることをおすすめします。
リンク
- ユニコーンオーバーロード攻略 エキスパート編まとめ | ネルログ
- ユニコーンオーバーロード – 公式サイト
- ユニコーンオーバーロード PS4&PS5
- ユニコーンオーバーロード ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ
- ユニコーンオーバーロード #1 難易度 エキスパート攻略 たっぷり遊べるデモ版で初見プレイ – YouTube