プエルトリコ、ワンナイト人狼をプレイ

投稿者: | 2025年11月6日
株式会社地獄 移住課 ¥259(ジゴク)で販売中

10年ぐらい前に参加したボドゲのプレイメモ。

プエルトリコ(Puerto Rico)の感想とレビュー

プエルトリコは、プランテーションで作物を作ったり、様々な効果のある建物を作ったり、本国に生産物を輸送したりしながら、勝利ポイントを競うボードゲームです。3人から5人用。

今回、私は建物を建てることをメインにゲームを進めました。病院を建てて、農地を建ててという感じです。小さな倉庫が欲しかったのですが、場に無くなっていたので、しぶしぶ大きな倉庫を買いました(ノ_・、) 2種類しか生産できないのに(笑)

そんな感じで序盤は、ほとんど商品を生産できず、船長フェーズで勝利点を稼げない感じでしたが、港を作って造船所を作ってからは、船長無双な感じで、ガンガン点数を稼げましたヽ(´▽`)/〜♪

最終的な結果は66点で1位(‾▽‾@)♪♪♪

持ち主が勝つという大人気ない結果で申し訳ない。。。ただ、66点って今までプレイした中では一番高い気が。

ボードゲーム会の帰りにiPadアプリのPuerto Rico HDをプレイしたのですが、38点でした(笑)

ですので、最後の方で他のプレーヤーのアシスト的な感じで点数が稼げたのがよかったんだなあと思います。

プエルトリコは、ワーカープレイスメントというゲームシステムの代表作の1つ言われるゲームなので、ボードゲーマーなら一度はプレイしておきたいゲームかなと思いますヽ(´▽`)/〜♪

あと、iPadアプリでプレイするときと、対人戦では全然プレイ感が違うので、面白かったです。コンピューターはある程度決まった戦略というか、あまり取らない建物などがあるので、それをゆっくり狙えるのですが、対人戦ではやはり他のプレーヤーの方に取られてしまって、かなり厳しいなあと思いました。

最後の状況の写真を撮り忘れてしまい、残念(>_<) プエルトリコは新版が出ていますね。旧版はプレミアムがついて値段が高いようです。

ワンナイト人狼の感想

ボードゲーム会が終了後に、残ったメンバーでワンナイト人狼をプレイしました。また、前回のゲームマーケットで販売されたモンスターバージョンもプレイ。


自分が吊られたら勝利するという吊人という役職があり、幸運にもそれを引きました。前に他のボードゲーム会でも吊人と同じ役職をプレイしたことがあったので、うまく振舞うことができて、全員一致で吊りの指名をされて勝利(‾▽‾@)♪♪♪

他のボードゲーム会の時も、うまく吊られたので、個人的にこの役職向いているかも。ただ単純に吊られやすいというだけかもしれません(笑)

ワンナイト人狼のモンスターバージョンは個人的にも買ったのですが、未プレイだったので、プレイできてよかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA