評価・レビュー
☆5/5
Orbital Bulletはシリンダー型のマップで戦うローグライクアクションRPGです。
最大の特徴は、やはり戦闘エリアが360°つながっている環状になっている点(360°ローグライト)。


環状になっていることで、射程が長い武器の場合、右に発射した弾がぐるっと回って左から飛んできます。
基本的に自分の弾ではダメージは受けませんが、ロケットランチャーのように爆発する武器の場合には、爆発時にダメージを受けてしまうので、武器やマップの大きさで多少戦い方が変わる感じ。
クラスは4種類、武器の種類も豊富
キャラクターは4種類のクラスがあり、武器の種類もかなり豊富。


また、プレイ時に集めたアイテムでキャラクターの基礎能力やショップのアイテム増加などができるため、プレイするごとにキャラクターが強くなっていくのが特徴です。
ボスの種類は6種類で、途中で分岐があり、入手できるアイテムやパーク(いわゆるローグライクデッキ構築型カードゲームで言うところのレリック)が毎回異なるので、毎回違ったプレイが楽しめます。


アクション要素はそこそこ高めですが、キャラクターを強くしていけば、クリアはそこまで難しくありません。
やりこみ要素もあり
また、クリア後も難易度アップや、エンドレスモードなどが用意されていて、かなりやりこみ要素が高いです。
自分がクリアした時点では全然武器が開放できていなかったので、もっとキャラクターが強くなったら、爽快感がさらに増すかなと思いました。
お値段もお手頃で、全体的なバランスも良く、非常に良ゲー。
PS版でプレイしましたが、日本語に対応済。ただ、一部文字化けありです。特にゲームの進行には影響ありませんが、多少最初わかりにくいかなと。
マップワープ時にコントローラーの操作ができないバグ対応
また、PS版だとマップワープができなくなる(正確にはマップワープ画面でコントローラーの操作が効かなくなる)バグがあります。
おそらくですが、PS5のコントローラーとのBuletooth接続の不具合と思われます。
対処方法としては、一度コントローラーとPS5との接続を切って、再度繋げばOK。
参考 → PS5 チャット等の文字入力で◯が出て入力がしにくい時の対処法(十字キーを押しても改善しない時) | ネルログ
上記のように他のゲームでも似たような感じでチャットの文字入力時にコントローラーの操作を受け付けない状況が発生しているので、PS5かPS5のコントローラーの問題だと思われます。
今後このあたりは修正されるかもしれません。
配信動画
リンク
- Steam:Orbital Bullet – 360° ローグライト
- Orbital Bullet
- Orbital Bullet ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- Orbital Bullet を購入 | Xbox
- ゲームレビューブログ | ネルログ