
思ったことをつらつらと。
増税の理由として、よく次世代にその責任を負担させない的なことが言われる。
つまり、今起きている状況を自分たちで解決すべきだということ。
それは自己責任ということなのかなとも思う。
そこまで自分たちで責任を負うべきだと言うのであるならば、保険料を年代で分けて自己負担にすれば良いのでは?と思ったりした。
つまり、年齢ごとにかかっている医療費を算出し、それをその年齢の人口で割る。
で、次年度の自己負担割合を決めるという方式。
病院に行く人が少なくなれば、その年齢の人たちの自己負担額は減る。
こうすることで、病院にあまり行かない若い世代の方が自己負担額が減るわけだ。
無駄に病院にたくさんいけば、その分、負担が増えていく。
この方式なら、次世代に負担がいくことはない。
そもそも自分たちの世代を自分たちが負担するのだから。
とてもシンプルでわかりやすいと思うのだが、どうだろうか?