
目次
金貨はまず才能に使う
金貨はキャラクターのレベルアップや武器、防具のレベルアップなどに使えますが、個人的におすすめなのは才能です。

最大の理由は才能にしかない能力があるため。具体的には、
- 経験値ボーナス
- 金貨獲得
です。特に経験値ボーナスはMAXになれば+9%アップなので、そろばんが必要無くなります。
キャラクターは新兵が使いやすい
キャラクターは最初から使える新兵がおすすめ。最大の理由はクロスボウが自動で近くの敵を撃ってくれるため。


基本的に本ゲームではいかに生き残るかが重要です。クロスボウのように自動で敵を攻撃してくれる武器の場合、キャラクターの動かし方をメインに考えられるため、それだけ生存しやすくなります。
次点がアンナ。フライングダガーは進行方向への攻撃で使い方に慣れが必要ですが、レベルアップすると移動速度が+15になり敵から逃げやすいため。
またゲットできるのであれば、直美のスキルは最初からUVランプなので使いやすいと思います。
装備は攻撃力重視で
生き残るためにもっとも重要な能力は攻撃力です。攻撃は最大の防御なんて言葉がありますが、まさにそのとおりです。


攻撃力が高いと敵を倒しやすくなるため敵に囲まれにくく、ボスなども倒しやすくなります。
ですので、装備は攻撃力がアップするものがおすすめです。攻撃力がアップするのであれば、どの防具でも良く、個人的にはその時その時でもっとも攻撃力が高くなる装備でミッションに挑んでいます。
また同系統のシリーズを揃えて装備するとセット効果が発動しますが、攻撃力アップは無いので、シリーズは無理に揃える必要はありません。

実際自分がプレイした感じでは、攻撃力が高い方が圧倒的にミッションはクリアしやすいかったです。
おすすめスキル筆頭はUVランプ
圧倒的に使いやすくて強いのがUVランプです。ライトが照らす範囲に入った敵すべにダメージを与えてくれます。


本作では時間経過とともに敵の数が増えていくため敵に囲まれることが多いですが、UVランプがあればそれらに対応しやすいです。ある程度、キャラクターが強ければその場で止まっていても問題無く対処できるのも良いところ。
また自動で攻撃してくれるのでキャラクターの移動に専念できるのもメリット。
次におすすめのスキルはエレキギターです。UVランプ同様自動で攻撃してくれるのが特徴。ただし、左右にしか攻撃してくれないので、キャラクターの操作は必須です。ダメージが結構高いので、ボス戦では結構役立ってくれます。

赤色の攻撃系スキルはこの2つがあれば、あとは何でも良いかなという印象です。
サポートはダメージ系と回復
青色のサポート系スキルは
- スキルのダメージがアップするエナジードリンク
- ライフが回復する青汁
がおすすめです。


装備でも説明したように攻撃は最大の防御なので、スキルダメージが上がるエナジードリンクは欲しいところ。また、長時間の戦闘になる場合にはどうしても敵からダメージを受けてしまうので、HPが徐々に回復する青汁があるとかなり安心です。
HP回復については才能や装備品でアップすることも可能なので、それらで十分な回復量があるのであれば、アーマーをアップするアーマーベストを装備するとさらに生存しやすくなります。
ボス戦用に救急箱を取っておく
ゲームが進行してくるとボスの攻撃力がなかなかに高いです。また逃げ回って時間を稼ごうとすると、追加の雑魚モンスターがどんどん出てきてジリ貧になってしまいます。
ですので、ボスとは結構ガチンコで勝負して、短期決戦を狙った方が良いです。
その時に役立つのが救急箱(ハートマークのやつ)。ですので、雑魚と戦っている時にアイテムボックスを開けて、救急箱がでたらすぐに取るのではなく、その場に残しておくのがおすすめ。
アイテムは取得しないかぎりその場に残っているので、時間が残り少なくなってボス戦が近づいてきたら救急箱の場所の方へ移動しましょう。
理想的には磁石も1つ残したい
これは理想的な場合ですが、アイテムボックスから出る磁石も1つだけ残しておくのがおすすめです。磁石を取ると、マップ上にある全ての経験値をゲットできるので一気にレベルアップすることができます。
ですので、ボス戦の直前でゲットしてできる限り経験値を取得してレベルアップしてボス戦に望みたいところ。
理想的と書いたのは、救急箱の方が優先だからです。磁石も近くに出現すれば良いですが、アイテムボックスから出るアイテムはランダムなので、うまく残せたらラッキーかなという感じ。
クリアするだけならタイムギアは無理に取らなくて良い
タイムギア(目覚まし時計のやつ)はマップクリアのことだけ考えると無理に取る必要はありません。
というのもタイムギアを取ると1分ボス戦までの時間が延長されるのですが、時間が長くなればなるほどザコ敵が強くなり数も増えていくため、ボス戦前に倒されてしまうこともあるからです。
タイムギアは、赤いオーラをまとった少し強い敵を倒すと出てきます。ですので、倒した時に気が付かずに取ってしまうこともあるので注意してください。

クリア報酬を狙うならタイムギア必須
逆にクリア報酬を狙うならタイムギアの取得は必須です。イージーモードだと気づかずタイムギアをゲットしてしまい、普通にプレイすると8分の任務は達成することがほとんどです。

しかし、ハードモードの12分はかなり意識的にタイムギアをゲットしないと達成が難しいです。ゲーム開始時が5分設定なので最低でも6個は取らないと達成が難しいでしょう。逆に取りすぎると前述したように敵が強く数が増えすぎて対応できなくなることもあるので注意してください。
ハードモードの12分達成を目指す時は赤いオーラを纏った敵が登場したら突撃してさっさと倒してしまうのが良いです。
スピードパトロールを活用しよう
本作、地味にプレイ時間が長くなりがちです。ですので、積極的にスピードパトロールを使って報酬をゲットしておきましょう。

無課金でも1日3回までスタミナ15を使って報酬をゲットできます。個人的にはスピードパトロールを2回+1日1プレイと言う感じでまったり進めていました。
交換コードでダイヤモンドゲット

設定 → 交換から
F5READY22
と入力すると、交換ボタンが明るくなるのでタップすると、コインやダイヤモンドをゲットできます。
2023年1月時点でのコードで今後無くなるかもしれません。


全てのスキルレベルがMAXになると
余談的な内容ですが、全てのスキルレベルがマックスになると、それ以降レベルアップ時に少量の金貨か救急箱を獲得できます。
