英雄の育て方 The Last Spell攻略私的メモ

投稿者: | 2023年4月13日

英雄の強さの見分け方

英雄は正直雇ってみないと真の強さはわかりません。というのも良いパークがあるかどうかが一番影響あるからです。

ただ、雇う際にもある程度、自分の中で指針があります。具体的には以下の4項目です。

  • 行動ポイント
  • 移動ポイント
  • ダメージアップ系
  • 経験値加算

行動ポイントは1ターンに攻撃などができる回数に影響しますし、移動ポイントはヒット・アンド・アウェイをしたり移動が激しいボス戦で役立ちます。

ダメージアップ系も敵を倒しやすいので持っていたらほしいところ。そして経験値加算があれば、レベルアップ時に経験値加算のステータスを選ばなくても良くなるので持っていたら雇うことが多いです。

で、雇った英雄の強さをパークを見て確認していきます。具体的には、マナコレクターのパークを持っているかどうかです。

おすすめ強いパークでも紹介しましたが、マナコレクターは正直ダントツでぶっ壊れた性能なので、マナコレクターがあれば多少足を引っ張るような能力があっても、なんとでもなります。

ステータスは希少なものを最優先し、ダメージアップ系が基本

レベルアップ時に取得したいステータスであったら確実に取得しておきたいのは以下の2つです。

  • 行動ポイント
  • 移動ポイント

というのも、上記2つはステータス選択に出てきにくいですし、武器や防具、装飾品で上げるのも大変だからです。

次にサブステータスの場合は、

  • マルチヒット
  • 射程
  • 経験値加算(序盤の数日)

を優先して取得しています。

マルチヒットや射程についてもサブステータス選択時に出てくる回数が少ないですし、武器や防具、装飾品で手軽にアップしにくいため、出てきたら最優先で取りたいステータス。

また、経験値加算については序盤の数日であれば優先して取って問題ありません。日数が進むほど、経験値加算の恩恵は得にくくなるので、個人的には最初の数日だけにしています。

そのほかはダメージアップ系を基本的に優先してください。というのも、本作ではボスが複数回登場することが多く、登場したボスを1ターンで倒せないとかなり攻略が難しいです。1ターンで倒すためには単純に英雄のダメージが高くないと難しいため、ダメージアップ系を中心にあげていくのがおすすめです。

ちなみに自分がクリアした時は6人の英雄のうち5人がマナコレクターでした。途中でマナコレクターを持っていない英雄の解雇もしています。また、残り1人にはマナを回復する装飾品を持たせたので、全英雄がマナに困ることはほとんどありませんでした。

マナコレクター持ちは会心とクリティカルダメージアップ

マナコレクターを持っている英雄については、会心とクリティカルダメージアップを上げていきます。会心が上がればそれだけマナを回復しやすくなりますし、クリティカルダメージがアップすればかなりのダメージが出せるため。

会心については運の要素も高くなるので、マナコレクター持ちにはマルチヒットがある杖やハンドクロスボウを持たせて、会心が出やすくするのが良いです。

最低でも会心は20%程度あると安心。それ以上アップすれば、それだけマナ回復しやすくダメージアップを図れるので高いに越したことはありません。

ドッジと体力は上げなくて良い

これは個人的な攻略法なのですが、ドッジと体力は上げなくても良いと思います。というか、ほとんど上げずにクリアできました。

ドッジは回避率で最大95%まで上がります。かなり強いのですが、運の要素があるのと、ドッジ不可攻撃があるため、個人的にはあまり信用していません。

体力はいざというときにあった方が良いのですが、個人的にはブロックと防御力、アーマーをアップした方が安定すると思います。

ブロックと防御力を上げる

特に重要なのがブロックと防御力です。グリントフェイン攻略でも書きましたが、攻撃を当てると反撃してくる敵がいて、ブロックや防御力をアップしておかないと、かなり厳しいです。

ざっくり計算ですが、ブロックは30、防御力は30%程度あれば、90*0.7-30=33までダメージを減らせます。普通にプレイしていけばアーマーは150ぐらいはあるので、5回ぐらい攻撃ができる計算。ですので、最低でも30、防御力が30%程度はほしいかなと。

個人的にはステータスアップでブロックと防御力のレアが出た場合は優先して取得するようにしています。

精度と防御力減少は20%程度あれば理想だが

日数が進んでくると敵も強くなり、ドッジや防御力が高い敵が登場します。ですので、精度と防御力減少も20%ぐらいはほしいところ。ただ、優先度としてはそこまで高くありません。

というのも、ドッジ持ちに対してはドッジ不可攻撃のある武器もありますし、攻撃回数が多ければ攻撃が当たる可能性も高くなりますし、防衛施設はドッジ不可攻撃をしてくれるので防衛施設に任せてしまうという方法があるため。

防御力が高い敵もダメージが高ければなんとかなりますし、魔法攻撃が効く場合も多いです。防御力が高く苦戦する敵としてはツイステッドがいますが、バフなのでターン経過で防御力が下がるため移動ポイントを下げるデバフで足止めしたり、魔法攻撃が効きやすいので魔法攻撃で対処することが可能です。

パークには防御力減少50%の絶対的な力もあるので、それを覚えさせるのも手。

ですので、無理に無理に精度と防御力減少は上げなくても良いと思います。

装備品の選び方

序盤は経験値加算が付いた装備品があったら優先して取得し装備させましょう。というのも、最初に購入した装備品を最後まで使うケースは少なく、大体終盤で装備品を入れ替えることになるからです。

また日数が進むとショップに並ぶ装備品の質も高まるので、序盤はそこまで厳選して選ぶ必要は無いと思います。

終盤で購入したい装備品は英雄の能力値を補正するものがおすすめ。武器についてはダメージアップ系やマルチヒットなど、防具系はブロックや防御力をアップするのが良いです。

個人的にドッジはあまり信用していないので、全装備品をブロックや防御力アップ系で揃えています。で、ステータスのアップと合わせて大体ブロックは30、防御力は30%を最低ラインにし、全英雄の能力値を高める感じです。

一番良い装備については、当然ですがマナコレクター持ちに持たせています。で、残ったものを他の英雄に装備させる感じです。

また前述したようにマナコレクターは会心を高めたいので、会心のある装備品についてはマナコレクター持ちの英雄に持たせています。

武器についてはおすすめ武器で紹介した杖、ハンドクロスボウをメインにしました。2つ目の装備は両手武器のスレッジハンマーを装備させることが多いです。

ブロックや防御力が高くない英雄については、2つとも片手武器にして両方に盾を持たせることで能力値のアップを図ってします。

行動ポイントは最低でも8ぐらいはほしい

行動ポイントはあればあるだけ嬉しいところですが、夜報酬やショップでは運の要素があり、なかなかアップすることが出来ない場合も多いです。

最低限のラインとしては8あたりかなという印象。それだけあれば、なんとかなります。

パークの選び方

序盤で重要なのは経験値換算系です。学習熱心があれば最優先で取っておきましょう。

防衛訓練については、最後のマップ グリントフェインだとかなり効果的なので取った方が良いです。他のマップではそこまで影響はないかなという印象。

他のパークについては、おすすめ強いパークで紹介したものを中心に、ダメージアップ系や移動ポイントアップ系、行動ポイントアップ系がおすすめです。

リンク