ショップはほぼステータスルーレット一択ですが、3つ目のショップでコインが余っているなら、コスト低下系のアイテムを購入するのがおすすめです。
具体的には、
- マナニードル(スペルコスト減少)
- チャージニードル(スペルチャージ減少)
の2つ。

マナニードル(スペルコスト減少)
マナニードルは、スペルに必要なマナのコストを1下げる効果です。
マナが2つある場合にはどちらかのマナコストが下がります。
マナコストはホネ(ホワイトマナ)とか、ウンチ(ブラウンマナ)とかのこと。
これらのコストが下がればそれだけスペルが使いやすくなるため、戦闘を有利に進めることが可能です。
チャージニードル(スペルチャージ減少)
チャージニードルは、チャージで貯まるスペルのチャージターン数を1下げる効果です。
チャージで貯まるスペルは、数字で2/2などと表示されているもの。

分母の方がチャージに必要なターン数で、2/2だと2ターンで貯まるという意味です。
このチャージターン数を減少できれば、当然ですがチャージスペルを使いやすくなるため、戦闘を有利に進められます。