ゾンビ物語:血の伝説の私的攻略メモです。
目次
放置してもレベルが上がる
最近、アプリを起動していないといけない放置系ゲームが多いですが、本作はアプリを閉じていてもしっかりレベルアップしてくれて報酬も貰えます。
ですので、無理にアプリを起動しなくてOK。というか、無課金でプレイするならアプリを閉じて放置した方がいろいろと効率的だと思います。
どうやっても最上位は目指せないので。
アプリを閉じている間はポーションを消費しない
アプリを閉じて放置した方が効率的な理由は、ポーションを消費しないからです。


ポーションは体力や気力を回復するアイテムです。上部にあるアイコンの下僕から自動消費の設定ができます。
自動消費設定してプレイしていると、結構バンバン使ってしまって数が減っていくのですが、アプリを閉じている間は消費されないんですよね。
上記の画像は1週間程度プレイしたときのもので、一度もポーションを購入していません。いち早くレベルを上げたくて仕方が無いのであれば別ですが、まったりプレイするのであればアプリを閉じた方がポーションの消費を抑えられて効率的です。
約8時間ごとにアプリは起動したい
アプリを再び起動すると休憩報酬が貰えます。その上限が8時間です。ですので、理想的には8時間ごとぐらいにアプリを起動してチェックするのがおすすめ。

このタイミングでちゃんと能力を上げてステージを進めて再び放置という流れが理想です。ちゃんと8時間ごとに強化できれば無課金でも結構強くなれます。
成長は筋力振りでOK
銭強化のステータス割り振りは筋力強化で問題ありません。クエストでは知能や体力も求められるので、クエストに合わせて適宜レベルアップし、余った銭は全部筋力に割り振りましょう。


またポイント強化も筋力系が良いです。序盤は筋力である程度プレイしたら筋力増加率も合わせて上げるのが良いと思います。カンストさせてからでも良いですが、結構ポイントが必要なので。
筋力よりお筋力増加率の方が途中からアップ率が高くなりますが、そこまで厳密に考えなくても良いと思います。武器による攻撃力上昇率の方が高いからです。
武器(扇子)ガチャメインで


ガチャは扇子メインでガンガン回した方が良いです。理由として攻撃力が高い方がボスを倒しやすくステージを進めやすいため。
ステージが進むと敵が強くてHPなども高める必要性が出てくるのですが、前述したようにアプリを閉じておけばポーションを消費せずにレベルアップができるので、HPなどを高めなくても資源やアイテムを稼ぐことが可能です。
一番強い竜の昇天を引くまでは扇子メインで良いと思います。


時々変身術、アクセサリーガチャをする
本作では図鑑というシステムがあり、必要な扇子、変身術、アクセサリーを揃えると能力がアップします。
ですので、変身術やアクセサリーガチャもやった方が良いです。個人的には扇子ガチャをガンガン回して余った分で変身術やアクセサリーガチャをやっています。

個人的ゲームプレイの流れ
自分の場合は、放置後アプリを起動したら能力値を上げて、ガチャを回して、派遣をやってを一通りやったら、ボスを倒せるところまでやって放置(アプリを閉じる)という感じでプレイしてました。
で、8時間ぐらいでアプリを起動して休憩報酬を貰ってアプリ閉じるを2回ほどやるという感じです。能力値上げなどは1日1回しかしませんでした。
それでも結構強くなったので、8時間ごとの休憩報酬をしっかり使って能力を上げていけば、もっと強くできるなあと思っています。