情報が古いので参考程度に。
Vaingloryをプレイしていて感じたことを書いていきます。特に、勝つために必要なことについて書いていきます。
目次
ゲームの勝利条件を忘れない
MOBA系のゲームの勝利条件は、相手の本拠地を破壊することです。つまり、敵のキャラクターをいくら倒しても勝てないのです。
これはVaingloryに限った話ではないのですが、この勝利条件を完全に忘れてプレイしているプレーヤーが非常に多いです。
将棋に「王より飛車を可愛がる」という表現があります。これは相手の飛車を取って喜んでいたら、自分の王様を取られてゲームに負けるということです。どんなに相手の駒を取っても自分の王様を取られたら負けなのです。確かに相手の駒を多く取れば、勝利しやすいでしょう。しかし、全体を俯瞰してみてください。特に相手の動きをしっかりと把握してください。もしかすると敵に誘われただけかもしれません。
よく自分は相手を倒しているのに、味方が死んだから勝てないと思っている方が多いですが、それは正確ではありません。すべての行動は、相手の本拠地を破壊することにつながっていなければ、意味がないのです。
この点を理解しているプレーヤーとプレイすると、非常に息の合ったプレイができるので個人的に気持ちがよいです。
また、相手を倒し、自分が強いことを証明したいのであれば、MOBA系ゲームではなく格闘ゲームなどの1vs1のゲームをプレイすることをおすすめします。きっと、今よりももっと強さを証明できるでしょう。三国志で言えば呂布みたいなものですね。1vs1は強いけれど、戦略がまったくないので、戦には負けるという感じです。
レーンの経験値を取りこぼさない
Vaingloryでは、レベル差がつくとほぼ逆転できません。このあたりも、経験値の配分バランスを考えてほしいなあとは思うのですが、今後に期待です。
現状では、レーンで敵を倒すときに得られる経験値が多いので、レーンの経験値を取りこぼさないことが重要になります。
レーンのキャラクターが強くなり、相手よりも3レベルほど上になるとほぼゲームの勝敗は決まるでしょう。
相手の位置を知るアイテムを使う
Gank(ガンク)とは、複数のプレーヤーで相手のキャラクターを倒しにいく行為です。Gankは成功すればリターンが大きいですが、失敗すると逆に不利になります。ですので、Gankにこだわらない方が良いでしょう。
Vaingloryでは、チャットができないので、Gankがうまくいかないことも多いです。また、ゲームの勝利条件を忘れて、敵を倒すことしか考えていないプレーヤーとGankにいくと、引き際を誤って、返り討ちにされることもしばしばあります。このときに味方のプレーヤーからブーイングが来て、チームに不協和音が起きると、さらに悪い状況になります。
ただし、味方の支援があれば、他のMOBA系ゲームに比べてGankをしやすいゲームでもあります。むしろ、これがVaingloryの醍醐味かもしれません。
具体的には、相手の位置を知るアイテムを使うということです。Gankをメインとするならば、これらのアイテムを使うことをおすすめします。というか必須です。
アイテムを使うとGankがかなり成功しやすくなるので、チームが勝ちやすくなります。また、相手の位置がわかると効率的な経験値稼ぎもできるようになるので重要です。チームに1名、アイテムを積極的に使うプレーヤーが必要でしょう。
しかし、アイテムを積極的に使うプレーヤーは、キャラクターを強くするアイテムを購入しにくいので、強くなりにくく、相手を倒す数が増えにくいです。ですので、結果だけみると、チームの足を引っ張っているようにも見えます。このあたりは、MOBA系ゲームでプレーヤースキルを判断しにくいところです。
Vaingloryで勝てない時の対処法
Vaingloryに限らずMOBA系ゲームでは、最初ほとんど勝てない時期があります。これは、MOBA系ゲームに限った話ではなく、例えば格闘ゲームをすごくプレイしている人は、どんな格闘ゲームでも最初から強いのと一緒です。
特に、MOBA系ゲームは日本ではまだまだメジャなゲームではなく、その中でもVaingloryは、どちらかというとバランスが悪い方であるため、どうしても初心者には厳しいゲームです。また、前述した通り、1人欠けるとほぼ勝てません。特に味方が初心者ばかりで、最初に何回か倒されて諦めてしまう方もいます。
また、Vaingloryではレーンとジャングルをうまく行き来することが大切ですが、このあたりの感覚はプレイし続けないとわからないところがあります。
で、こららの原因の多くは敵が見えないことに起因します。えっ!と思われるかもしれませんが、MOBA系ゲームに限らず索敵というのはストラテジーゲームの基本です。ところがMOBA系ゲームの初心者は、そこがわかっていません。実際に私もLOLを最初にプレイした時は、そこまで重要性に気づかず海外の方に英語で文句をいっぱい言われました(笑)
VaingloryはMOBA系ゲームアプリの中でも、特に索敵が重要なゲームです。ですので、チームに1人は、爆弾を設置したり、敵の位置を把握するアイテムを使う人が必要です。居なくても勝てますが、1人いると圧倒的に勝率が変わります。
実際にオンラインで対戦するとわかりますが、索敵をするプレイヤーというのは、とても少ないです。理由はとても簡単で、敵を倒すことばかりに集中しているからです。正直、MOBA系ゲームは、陣取りゲームなので敵を1回も倒さなくても勝てるゲームなのですが、そこがわかっていないプレーヤーが野良でする時にはとても多いです。つまり、索敵は期待できないのです。
ということは、自分が索敵を積極的にするのが一番ということになります。索敵に向いているヒーローとしては、やはりキャサリンがおすすめです。スキルを当てれば防御力が上がっていきますし、スキルにも防御力をアップするものがありますので、アイテムを買わなくても、死ににくいためです。
なかなか勝てない時は、ぜひキャサリンで索敵をメインとしたプレイを試してみてください。味方のkill数も上がりやすくなるので、フレンド登録の連絡が来やすくなります。
キャサリン攻略
キャサリンは、MOBAで言うところのタンクなので、HPや防御を上げるのが基本となります。ただし、最初はアイアンガードの契約を買うことをおすすめします。
アイアンガードの契約は、近くにいる味方がミニオンやモンスターを倒した時にゴールドがもらえるというアイテム。さらに、そのモンスターからダメージを受けていた場合には、HPが80回復します。キャサリンの場合、レーンを担当することはほぼなく、基本的にジャングルの中でスカウトトラップを配置したり、フレア・ガンを使ったりするのがメインになりますので、このアイテムは必須です。また、アイアンガードの契約はアイテム枠が一杯になったら売って、別なアイテムを買うようにします。
あとは正直、おすすめのビルドがかなりバランスが良く強いのでアイテムについては、それほど考えなくても良いと思います。
最初に書いたようにキャサリンはタンクになりますので、基本的に死ぬことが多くなります。味方の位置を把握して、援護が必ずもらえると思ったらバリア(ストームガード)を張って、相手の主要火力キャラ(例えば、リンゴ)に攻撃しにいきます。
ultのブラスト・トレマーは沈黙効果を与えるので早めに撃つのがおすすめです。これを撃てるか、撃てないかで、かなり戦況が変わります。また、相手の主要火力を容赦なき追跡でスタンさせることも忘れずに。キャサリンが死んだとしても、相手の主要火力を抑えることができれば、結果として味方が勝ちやすくなります。
理想的には死なないことがベストですが、タンクはやはり壁なので戦略上、死ぬ数が増えるのは仕方がありません。この辺りがわかっているMOBA上級者と組むと、恐ろしいほどの戦果を味方が発揮してくれます。
ビルドとして攻撃に特化していく方法もありますが、Vaingloryの場合、明確にタンクと呼べるキャラクターが少ないので、やはりキャサリンに求められているのはタンクとサポート的な役割かなと思います。1対1ならともかく、MOBAはチーム戦なので、役割が明確になっていないと、チームとして勝ちにくいです。サッカーで言えば、全員フォワードでは勝てないという話と一緒ですね。当たり前の話ですが。
クラル攻略
クラルのビルドは、いろいろとあるのですが、個人的には攻撃力を高めてから、攻撃速度の上げるのがおすすめです。
クラルのスキルは攻撃速度が上がると効果的ではあるのですが、序盤では使える回数がそれほど多くないため、すぐにスタミナ切れを起こします。そのため、序盤は攻撃力を上げてスキルに頼り過ぎないようにするのが、個人的におすすめです。
クラルがもっとも力を発揮するのはクラーケンでしょうか。たぶん、すべてのキャラクターの中でも1人でクラーケンの解放ができるのはクラルぐらいだと思います。これは結構大きなアドバンテージで、クラーケンが登場したら、より死なないことを心がけた方が良いと思います。敵を倒したら、1人でもクラーケン解放に向かうのがおすすめです。
コシュカ攻略
コシュカのビルドは、おすすめそのままでも、かなり強いので最初はおすすめのアイテムを購入することをおすすめします。
コシュカは攻撃すると移動速度が上がるので、ヒットアンドアウェイをしながら戦うのが基本となります。移動速度が上がることで、ついつい追い討ちがしやすいと考えがちですが、移動速度が上がると逃げやすくなるという方が、VaingloryなどのMOBA系ゲームでは重要なポイントです。MOBA系ゲームでは死なないことが一番大切だからです。
また、ヒットアンドアウェイ戦略は、相手プレーヤーに心理的なプレッシャーを与えることができます。たぶん、Vaingloryのヒーローの中で、このような戦い方ができるのはコシュカだけなので、この特性を活かす戦い方がおすすめです。
意味のある死を理解する
Moba系のゲームをプレイしていると、死んだことに対してブーイングが来ることが多くあります。しかし、中には敵を引き付けることで、チームに貢献するということも可能です。
単純に死んだからといって、すぐに責めるのではなく、チームとしての戦略を考えていたかどうかという点に注意したほうが良いでしょう。
例えば、Vaingloryの場合、クラーケンを解放するときに、敵にラストヒットを取られてしまうケースがあります。それを防ぐために、あえて一人が囮になるという戦略もあるということです。
何度も書いていますが、最終的な勝利は本拠地の破壊であり、相手のプレーヤーを倒すことではありません。どれほど相手を倒してKill数を増やしても、試合に負けたら、そのプレーヤーは弱いのです。
単体での強さだけを求めるのであれば、VaingloryなどのMoba系のゲームではなく、格闘ゲームなどのアクションゲームがおすすめです。Mobaはあくまでチームの勝利が目的のゲームなためです。
ヒーローの選び方
プレイしていればどんどん上手になるので正直、好みでというのが本音(笑)
というのも、Vaingloryに限らずMOBA系ゲームはチームのバランスが良く、チーム戦略を理解しているチームが勝つ傾向にあります。
ですので、他のプレーヤーが使っているキャラクターとは、性能が異なるキャラクターを選び、バランスを取った方が勝ちやすいです。
他のMOBA系ゲームでは、タンク、ファイター、メイジという区分けがありますが、Vaingloryの場合にはその区分けはないので、前衛と後衛と考えるのがわかりやすい気がします。
前衛はガンガン攻めるタイプで、敵の矢面に立つキャラクターです。HPや防御力が高かったり、死ににくい要素がいくつかあったりします。例えばクラルの場合には、HPを急襲するスキルやダメージを防ぐスキルがあり、前衛タイプと言えます。また、リンゴのような遠距離キャラクターは後衛になります。
例えば、全員が後衛だった場合、どうなるでしょうか?
単純ですね、敵が突撃してきたら、全員が距離をとろうとします。その結果、全員がバラけてしまうことが多々あります。全員が前衛だったらどうでしょうか? もし罠を張られていた場合、あっという間に全滅する可能性があります。
つまり、バランスが大切なのです。この辺りは、戦略としては当たり前の話なのですが、野良でプレイしていると、あまり戦略を考えていないプレーヤーも多いです。
チャットができれば戦略を伝えることができますが、Vaingloryはチャットができないので、スカイプなどで通話しながらプレイするならともかく、通常の野良でプレイするときは、好みのキャラクターを使えば良いのかなと思っています。
ただ、野良でプレイしていても、戦略がわかっているプレーヤーも多くいて、何も話していないのに連携がうまくいくと、めちゃくちゃ楽しいですけどね。