ウォシュレットは世界から戦争を無くすか?

投稿者: | 2025年2月8日

個人的に思ったことをつらつらと。

外交官が使うテクニックに「殺人ハグ」というものがあるそうで。

具体的には、敵に対してすごく良くしてあげることで、逆に相手に致命傷を与えるというもの。

わかりやすく言えば、こちら側に依存させるみたいな感じかなと。

で、ふと思ったんですけど、この「殺人ハグ」をうまく使うと、世界が平和になるのでは?と思ったりしました。

端的に言うと、敵国のインフラを握るという感じ。

今の世界情勢で言えば、石油とか、天然ガスとかの資源もそれに近いものがありますよね。

しかし、日本の場合は、そういった資源が乏しいので、その手の方法は使えないよなあと。

でも、ウォシュレットみたいなものも、意外と効果があるのかもと思ったりしました。

ウォシュレットって、別に無くても生きてはいけますが、正直、一度慣れてしまうと、ウォシュレットが無いトイレってちょっと嫌じゃないですか?

自分だけかもしれないけど。

そういうものを他国に輸出というか、プレゼントをすることで、日本と仲が悪くなると、ウォシュレットが使えなくなるから、争いたくないって心理が生まれるんじゃないかなあとか。

お金とかをプレゼントするのも良いんですけど、ウォシュレットを様々な国に大量にプレゼントした方が、将来的には良いんじゃないかなという話。

どう思いますか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA