テイペンウォーズ~ブラック企業破壊大作戦~の私的攻略メモ。
目次
攻撃力を上げれば収入も増える
本作で知っておきたいのは、
「攻撃力=稼げるお金」
という点です。
敵に与えたダメージがそのまま収入になるということ。
つまり、攻撃力を上げれば上げるほど、収入も増えていくというわけ。

攻撃力(収入)アップのメインは技術開発部
攻撃力(収入)を主に上げる方法は、
- 技術開発部で武器を開発・レベルアップする
- テナントを建てる
- オフィスのハムスターなどのレベルアップ
です。
一番攻撃力(収入)がアップするのは、技術開発部で武器を開発・レベルアップすること。

レベル20までアップして次の武器を解放すると格段に攻撃力がアップします。
テナントは数が増えるほど攻撃力がアップしていくシステムです。ですので、お金が余っている時に建てていきましょう。
最後にオフィスのハムスターなどは%(パーセンテージ)で上がっていくので、レベルが上がるとかなり攻撃力アップに繋がります。

ですので、定期的にレベルアップしてきましょう。
ちなみに、HPアップなどは一応上げておくぐらいの感覚で大丈夫です。
ハローワークは片手間で仲間を増やす
ハローワークでキャラクターのレベルを上げると仲間がどんどん増えていきます。

強い仲間ほど攻撃力が高くなるので、どんどん増やしていった方が良いですが、技術開発部の武器を優先した方が個人的に良いかなと思っています。
理由として、仲間を増やしても主力はペンギンなんですよね。そのため、たまに攻撃力の高いキャラクターが出てきても、ペンギンの数の影響の方が大きい印象です。
また、オフィスなどでHPをアップしても、サクッと倒されることが多く、一撃しか敵にダメージを与えられないことも多いかなと。
つまり、何だかんだとペンギンが戦力の主力というわけ。
なので、技術開発部の武器を強化しベースとなる攻撃力をアップした方が、ペンギンの数押しがより有効になるという感じ。
結果として片手間で仲間を増やすのが程よいかなと。仲間が居たほうが確実に収入アップにはつながるので。
上司のえんじょはいわゆる転生
上司の部屋で受けられる、上司のえんじょは、放置系ゲームで言うところの転生システムに該当します。

上司のえんじょ(転生)すると、キャラクターの攻撃力とHPのベースがアップするので、より高い階数をクリアしやすくなるというわけ。
転生システムなので、ステージがリセットされてしまいますが、その分強くなりますし、某石も貰えるので上司のえんじょはがんがんした方が良いです。
また、階数が進めば進むほど上司のえんじょを受けた際の某石の報酬が増えます。
具体的には、下一桁が1と6の階に某石が1増えているようです。つまり、5階ごとに1増える感じ。
なので、上司のえんじょをする場合、xx5階ならもう1階分上に上がった方がちょっと報酬が増えるので、少し粘った方が良いかなと思います。
基本は5階ごとに1ですが、アイテムなどで貰える某石の数は増えていくので、プレイすればするほど1階分の影響は大きいです。
エネドリはバンバン使ってもOK
エネドリは、技術開発部で武器のレベルアップに使うことができます。
金額に関係無くレベルアップできるので、理想的には武器のレベルアップの最後で使った方が効率的です。
具体的にはレベル19からレベル20に上げる時。
また、使うタイミングは階数をもう少し進めたい時がベストです。
前述したように、上司のえんじょ(転生)で強くなっていくシステムで、階数が多く進むほど転生の際の某石が多く貰えるため。
広告を見て某石を集める
無課金で攻略する際にやはりやっておきたいのが、広告での某石入手。


広告を観た回数でレベルが上がっていき、貰える某石の数が増えるので、プレイ時には1回は観ておきたいところ。
某石はコンビニメインで
某石はコンビニメインで使うのが良いです。パッシブ効果がほとんどで役立つものが多いため。

アイテムガチャと貴重品ガチャがありますが、特に強い傾向があるわけではないので、好きな方を引いて良いかなと思います。
貴重品ガチャの方が必要な某石が多いので、その分効果が高い印象。
なので、某石がたくさんあるなら貴重品ガチャをまず引くのが良いかなと。
給湯室はクマムシパンダが良さげ
給湯室では某石を使って、様々な追加効果を得ることができます。

ただ、某石はコンビニで使いたいので、あまり給湯室で使うのはおすすめしません。
上司のえんじょの後に某石がたくさん貰えていて余ってきたらで良いかなという印象。
唯一、クマムシパンダについては、某石をゲットするチャンスと数を増やしてくれるので、レベルアップしても良いと思います。