死にゲー初心者向け 攻略の基本 Wo Long: Fallen Dynasty攻略私的メモ
アクションゲームが苦手な方や死にゲー初心者向けに、自分がやっていることを紹介。 ボスに2時間は普通 自分が初めてクリアした死にゲーは仁王2です。ボス戦でかなり苦戦し、長いと倒すのに4時間ぐらいかかったこともありました。 … 続きを読む »
アクションゲームが苦手な方や死にゲー初心者向けに、自分がやっていることを紹介。 ボスに2時間は普通 自分が初めてクリアした死にゲーは仁王2です。ボス戦でかなり苦戦し、長いと倒すのに4時間ぐらいかかったこともありました。 … 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 武器・防具を強化すべき理由 本作ではハクスラ的な要素もあり、プレイしている武器や防具がいろいろと手に入ります。またプレイしてけば次々と強いものが手に入る仕組みです。 ただ、… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 不屈ランクとは 不屈ランクとは、士気ランクの下限値を示した数値です。本作では士気ランクをアップすると難易度が低くなるというシステムを採用しています。 しかし、死亡すると士気… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 ディレイ攻撃とは ディレイ攻撃とは、ボタンの連続入力による連続攻撃をせずに、ボタンの入力を遅らせて攻撃する方法です。 例えば槍の場合、□の通常攻撃を連続して入力すると「突き… 続きを読む »
金蝉の抜け殻は天柱山の隠れ里の櫓の上にいる人に話しかけると交換できます。 天柱山の隠れ里のスタート地点から前方の蔦を降りていくと正面にある櫓の上です。 櫓の左側から蔦を登っていきます。 一番上にいる人に何回か話しかけると… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 防御連打して後ろから近づく 本作では気づいていない敵に後ろから近づき絶脈を決めることができます。 ただ、普通に歩くと気づかれてしまうため、ゆっくり歩くか、防御ボタン(R1ボ… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 攻撃パターンが豊富 虎牢関 呂布(りょふ)は攻撃パターンに規則性がありましたが、妖魔 呂布は攻撃パターンに規則性が無いという違いがあります。 また通常攻撃のパターンも増えて… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 秘技を確実に化勁で受け流す 動きが素早く連続攻撃や仙術を交えた攻撃で、気づけば結構ダメージを受けていることが多いかなと思います。ですので、まずは秘技をしっかり化勁で受け流す… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の于吉、邪竜と合一せしものの戦い方メモです。 于吉は走って追いかけ攻撃 最大の攻略ポイントは于吉が瞬間移動して逃げたら走って追いかけて攻撃することです。 多くの場合、于吉は瞬間移動後に仙術など… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。張遼は小沛と副戦場 鎮土辟邪の2回戦うことになります。その大きな違いは援兵が使えるかどうかです。基本的な攻撃パターンは変わりません。 化勁を積極的に狙う 張遼の強さは常に剣に… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 防御主体で大振りの攻撃を化勁で 飛んでから攻撃が多く、通常攻撃のパターンも多くて、結構化勁で受け流しにくいなと感じました。攻撃のタイミングが掴みづらい印象です。 ですので、… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 援兵を2人召喚 江表の虎臣 黄蓋・韓当・程普と同様3人と戦うことになります。ただ、援兵を呼べるので、好きな武将を2人召喚しましょう。 援兵がいることで敵の攻撃ターゲットが分… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。最初そのまま挑んだら全然勝てず、いろいろと準備して再度臨み勝つことができました。 基本方針 基本的には継戦能力を高めることで、長期戦に耐えられるようにしました。一番はやはり体… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 神獣 青龍がおすすめの理由 青龍がおすすめの理由は継戦能力の高さです。具体的には以下の2つが大きなメリットだと思います。 自分の場合、倒されなければ相手を倒せるというのを基… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 援兵で2人召喚 とりあえず援兵で2人の武将を召喚しましょう。董卓の攻撃ターゲットが分散するので、かなり戦いやすいと思います。 大振りモーションなのでしっかり化勁 ほとんどの… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 防御メインで 攻撃回数が少なく、防御メインで戦えばかなり安全に倒すことができます。 当然ですが、秘技攻撃は化勁で対処。通常攻撃を防御している時もタイミングを図って化勁する感… 続きを読む »
雒陽で雷を落としてくる龍がいるエリアがあります。この龍は倒す(正確には撤退させる)ことが可能です。 定期的に雷を落としてくるため、安全に倒すには屋根のある場所から攻撃すればOK。ここでは自分がやった方法を紹介します。 準… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 しっかり化勁で受け崩す 動作がとても遅いので、秘技で受け崩しつつ、足を攻撃していれば倒せると思います。 秘技攻撃は以下の2つを確認。 どちらも動きがとても遅いので、しっかり… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 赤兎馬騎乗の呂布攻略 攻撃は以下の順番を繰り返すパターンです。 たまに弓を連続で射ってきたりします。 化勁をメインで狙うのは秘技で、パターンは以下の2つです。 秘技を化勁で… 続きを読む »
個人的に結構後で見つけたので、メモとして。 武器や防具を強化してくれる鍛冶屋 朱夏は、序盤はマップに登場しますが、途中から天柱山の隠れ里で会うことが可能です。 天柱山の隠れ里に移動したら、目の前に右側の方へ降るツタがあり… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 援兵で仲間を増やす デフォルトでは曹操が仲間として一緒に戦ってくれます。ただ、張譲はたくさん出てくるので、できる限り攻撃を分散させるため、援兵でもう1人仲間を増やしましょう… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 防御しながら化勁(回避)後攻撃 基本的には防御しながら移動して、白蛇の攻撃に対して化勁を狙い、成功したら攻撃して、再び防御という感じです。 距離が離れているときは防御を外し… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。古字なのか該当の字が見つからなかったので、仮で傲エツと表記しています。 防御しながら化勁(回避)して1回攻撃当てる 基本的な立ち回りは、防御しながら化勁(回避)して1回攻撃当… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 ダメージが大きい攻撃と秘技をメインに対処する 張角の攻撃は大きく仙術系と左右の手を振る攻撃、秘技の3種類あります。仙術系の攻撃は1つ1つのダメージはそれほど高くないので、当… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 遠〜中距離では化勁(回避) 張宝は同心円状に広がる炎攻撃をしたり、複数の炎を螺旋状に広がる炎攻撃をしたり、直線的な炎攻撃をしてきたりと、遠距離攻撃が豊富です。 これらはすべ… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 攻略法は波才以外を倒して1vs1に持っていく 波才戦の難しさは3人を相手にすること。基本的に多人数に連続で攻撃されると対処できません。連続で防御し続けても氣勢ゲージが削れて… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 秘技の突撃を化勁せよ 封豨(ほうき)は秘技の突撃と、秘技の押しつぶし攻撃をしっかり化勁で防げれば倒せると思います。 秘技の突撃は一旦ステップした後に、足で地面を掻くような動… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。朱厭は後々ザコ敵としても登場するので、しっかり対処方法を身に着けておいた方が良いと思います。 ドロップキックを化勁で防ぐ 朱厭(しゅえん)の戦いのコツは、秘技のドロップキック… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 氣勢ゲージが基本 敵の氣勢ゲージは基本攻撃、氣勢攻撃、化勁によって増え、上限と下限ですべて満たされると絶脈を狙えるようになります。基本攻撃や氣勢攻撃に比べて絶脈はかなりのダ… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 1段階目 ゴリ押しでも何とかなります。 個人的には基本攻撃の□、□、□から△(氣勢攻撃)を基本にし、秘技の時に○をタイミングよく押すという感じで押し切れました。 攻撃が大振… 続きを読む »
アクションゲームが苦手な自分の戦い方メモです。 攻略ポイントは化勁 本作で最も重要なのは敵の攻撃を弾く化勁(○ボタン)。いかに敵の攻撃を化勁で受け流せるかが攻略のポイントだと思いました。 タイミングとしては敵の攻撃が当た… 続きを読む »