シークレットヒトラーなどをプレイ 正体隠匿会@ゆるりと

投稿者: | 2025年8月1日

柏にあるボードゲームカフェ ゆるりとの正体隠匿会に参加してきたときのメモ。

アップルーレット

白雪姫陣営と女王陣営に分かれて対戦する正体隠匿ゲーム。

1戦目は白雪姫側で頑張ったけれども、白雪姫がバレバレになってしまい負け。

2戦目はキャラクターのカードを交換するカードをゲットしたら白雪姫になり、もともと女王陣営だったのでバレバレで負け。

このゲーム、キャラクターの能力ってあんまり使わないよなあと思いつつ、りんごがぐるぐる回っていくのは、楽しい。

シークレットヒトラー

レジスタンス アヴァロンみたいな正体隠匿ゲーム。

ファシスト党とリベラル党に分かれ対戦。

全体的に、ファシスト党の方が勝ちやすい印象を持ちました。

なんかリベラル党の攻略法が欲しいところ。

コードネーム

ちょっと合間に前に誰かからおすすめと言われたコードネームをプレイ。

キーワードを出すプレイヤーとキーワードから場のカードを予想するプレイヤーが1つのチームとなって対戦するゲーム。

キーワードの出し方がとても難しく、でもうまく伝わるとめっちゃ気持ち良いです。

人狼

人狼を何戦かプレイ。

人狼で占いで出て、ちょっとバレバレの状況だったけど、何とか最後の方までもつれさせることができた。

あと、ボディーガードを引いた回は、人狼が1人吊れた2日目の翌日、3日目に残りの人狼2人をドンピシャで的中。

まあ、自分がボディーガードとわかっていたのと、怪しい人が噛まれてくれたので、状況が整理しやすかったのもあるけど。

基本人狼は盤面をかなり重視して見ていて、噛み位置、吊り先などの情報も加味して、こういう盤面ができるということは、xxが人狼っぽいみたいな。

あとは、村人を省いていって、残ったのが人狼みたいな感じで考えています。

人狼側の時には最終盤面を考えていることが多いですかね。

結構、xx吊って、xx噛んで、最終盤面に持っていくようなプレイをすることが多いです。

レジスタンスアヴァロン

かなーり久しぶりにモードレッド陣営。

良い感じで、同じモードレッド陣営と対立構造ができて、最終に味方を送り込めれば勝ちかなと思って、途中から怪しい行動しまくっていました。

で、予想通り味方のモードレッド陣営の1人を送り込めて勝利。

あとは、キメンジャーとかシークレットランキングとか、やりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA