正体隠匿会@ゆるりと(柏)に参加 – インサイダー、タイムボム、ディセプション、人狼、白雪姫のアップルーレット、囚徒たちの夜をプレイ

投稿者: | 2025年3月29日

柏駅徒歩3分! ボードゲームカフェで初心者に優しい正体隠匿会!に参加してきました。

インサイダー

久しぶりにボドゲ会に参加した時にプレイしたインサイダーを最初に遊ぶ。

お題をみんなで当てるパートと、お題を知っているインサイダーを当てるパートに分かれている正体隠匿系。

お題が難しいものもあって、厳しいときは、違うお題に変更した方が良いなと思いました。

タイムボム

爆弾を解除する側と、爆発させる側に分かれてプレイする正体隠匿系。

かなーり久しぶりにプレイしたのですが、改めてよくできてるなーって思いました。

爆弾を爆発させる側でうまく勝てたときは、気持ちよかったです。

ディセプション – 香港殺人事件

凶器と手がかりを見つける正体隠匿系。

みんなで推理するのですが、その中に犯人側が混じっていて、推理をミスリードしていくって感じ。

また、マスター的な人がいて、その人が6枚のボードでヒントを出すというのも面白い方法だなと思いました。

人狼

村人陣営と狼陣営に分かれて戦う正体隠匿系。

まさか人狼をやることになるとは思わなかったなあと思いつつ。

GMの方が用意してくれたカードがとても良いなと思いました。

自分は結構盤面メインで考えるタイプなので、占い先とか結構忘れてるんですよね(笑)

なので、占い師の占い先が目に見えてわかるのは、ありがたいなあと。

あと、予言と狼になったときに、ある人にはバレバレになっちゃって、ぐぬぬと思いました。

白雪姫のアップルーレット

白雪姫陣営と女王陣営に分かれて戦う正体隠匿系。

白雪姫陣営は白雪姫の生存勝利。女王陣営は白雪姫を倒せば勝ち。

りんごが各プレイヤーに配られて、半分が毒りんごになっており、最後にオープンした時に毒りんごだと死んでしまうというルールが面白かったです。

自分のりんごを確認することもできますが、そうすると他のアクションができなくなってしまうので、迷いどころ多し。

最初が女王で、白雪姫を倒せて勝利。2回目は白雪姫陣営で、毒りんごを食べても生存できる特殊カードを白雪姫に渡して勝利。

なかなかに面白かったです。

囚徒たちの夜

犯罪者と刑務官に分かれて対戦する正体隠匿系。

犯罪者たちは、犯罪カードを渡され、山札からオープンになった質問にYesかNoで応えていきます。

刑務官は犯罪カードではなく、刑務官カードを渡されるので、感でYesかNoを選択。

その後に、誰が刑務官かを推理するパートに移ります。

刑務官を当てることができたら、刑務官は誰がどの犯罪をしたのかを当てることができれば勝利。

もちろん、犯罪者を刑務官だと思わせて勝つこともできます。

意外と刑務官がバレやすいなという印象で、刑務官はどの犯罪者がどの犯罪をしたのかを当てられるように立ち回った方が良いかもと思いました。

お題人狼

最後にお題人狼をしたのですが、結構悩んじゃって、困ったなあと。

ただ、後でわかったのですが、もっと軽く考えて良いというか、大喜利的な感じのノリでプレイするゲームだということを教えてもらい、次回はもっと楽しもうと思いました。

次回の正体隠匿会は、4/20(日)だそうです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA