
評価・レビュー
☆5/5
アーマード・コアみたいなロボットゲームかなと思ったら3Dシューティングでした。結構激しく動くこともあって、時々、何をしているかわからない状態になることもありますが、操作もシンプルだし、難易度が低いと自動ロックオンとかもあって、シューティングやアクションゲームが苦手でも、爽快にプレイできるのはとても良かったです。


2014年11月5日が初リリースでその後、Code Mirai、Rise Mirai、コンプリート・エディション(Code Mirai、Rise Miraiがセット)がリリースされています。
ロボットも格好良いですし、操作感も悪くなかったですし、難易度もカジュアルならクリアしやすいですし、爽快感もあって個人的には非常に良かったです。
キャンペーンモードは設定された機体でプレイ
ストーリーを楽しむキャンペーンモードでは、予め設定された機体でプレイしていくことになります。


世界観やゲームのプレイ感を知るモードという感じですね。
ウォーフロントが面白い
個人的に面白いなと思ったらのウォーフロントモード。勢力に所属して自分のロボット(バトルフレーム)を強化しながらプレイするモードです。
Youtube配信
リンク
- ゲームレビューブログ | ネルログ
- おすすめ無料ゲームまとめ | ネルログ
- ボードゲームレビューまとめ | ネルログ
- プロジェクト・ニンバス:コンプリート・エディション
- Project Nimbus — GameTomo