
評価・レビュー
☆4/5
1vs1で対戦するターン制のTCG。ユニット(Z/X:ゼクス)は場に3体まで出せて、相手の攻撃に割り込める(インターセプト)イベントカードやスキルバースト、ボーナスブーストなどの追加効果を使いながら相手のLP(ライフポイント)を0にすれば勝利。
ルールがとてもシンプルながら、デッキ構築の幅、ストーリーモードがキャラクターごとに用意されていることもあって、なかなかのボリュームです。




ストリーミングプレイで遊べる
2013/05/23発売で自分はPSプラス プレミアムに加入しているので、ストリーミングプレイを使い追加料金無しでプレイしました。
他のゲームでもストリーミングプレイをしてみましたが、結構快適で遅延的なものは感じたことはありません。結構快適。
デジタル向き
元々はブロッコリーが発売したトレーディングカードゲームでそのデジタル版。ただ、プレイした感じでは、ボーナスブーストやスキルバーストなどかなり処理すべきことが多いのでデジタル向きのゲームかなと思いました。もしかするとデジタル用に調整されているのかもしれませんが。




ボーナスブーストが複雑だが面白い
ボーナスバーストはユニットを召喚した際に属性の組み合わせによって発動する能力です。ユニットを召喚するごとに発動するので、ユニットの出し方がかなり重要。
発動する能力は様々で、敵にダメージを与えたり、LPやSPを回復したりなど。また、同じ色だとその効果が高まり、他の色の組み合わせだと混合的な能力に、さらに3種類だと特殊な能力が発動します。
この手のゲームって基本単色が強いと言えば強いのですが、このボーナスバーストシステムによって多色で組むのが面白いです。その分、引き運の要素が高まりますが、そこもまた楽しいかなと。




マップクリア方式
ストーリーやクエストはマップをクリアしていく方式です。ヘックスタイプのマップで移動すると自分の陣地が青になり、その領域が広くなると戦闘に有利なボーナスを得られます。このボーナスは敵も同要にもらえるので、敵の赤い陣地を切るという戦略性もあります。




このシステムは結構賛否あるかなと。ゲームシステムとしては面白いなと思いました。ただ、メインはTCGなのでその部分をメインにしても良かったのかも。
カードを集めると主人公のレベルがアップするのですが、レベルアップで得られるアビリティはあくまでマップを有利に進めるための能力で、戦闘に一切関係ありません。このあたりも良し悪しかなと。
1戦闘が長め
個人的には結構ハマってプレイしているのですが、1つだけ難点が。それは1回の戦闘が結構長いんですよね。
まず、スキルブースト、ボーナスブーストなどの能力発動エフェクトが多く、若干テンポが悪いです。
また、これらの能力によってLPが回復しやすいこともあり、敵によってはLPが盛り盛り増えていきます。LPが増えればその分、倒すのにも時間がかかるというわけです。
ストーリーやクエストは前述したようにマップクリアタイプで、結構敵との戦闘が多いですよね。主人公のLPは持ち越しになるので、デッキにLP回復系のカードを入れていないとかなりキツいです。
これもテンポを悪くしている要因かなと。デッキ構築でなんとかできればよいのですが、ターン制のTCGというゲームシステム上、かならず敵の攻撃を受けなければいけないターンが発生し、コンピュータは主人公のLPを優先して削ってくる傾向があるので、どうしてもLPが減ってしまいます。
その点で☆-1かなと。
あと、オンライン対戦もできるみたいですが、人がいません。かなり前のゲームなので当然ですが。ストリーミングでオンライン対戦できるかは不明。オンラインストアは使えなかったです。
TCGとしてのゲームシステムは面白いなと思いましたし、人と対戦もしてみたいゲームだなと思います。