ハクスラ&ダンジョン探索RPG METRO QUESTERの強敵 ニクイロハリヤマネズミ攻略私的メモ。PS版をプレイ。
強敵 ニクイロハリヤマネズミ討伐
ニクイロハリヤマネズミ攻略で注意したいのは、炎上のデバフ。


通常攻撃に加えて炎上のデバフのダメージで、味方のクエスターが1人1人倒されていって負けてしまいます。
ですので、炎上に対する抵抗値を高めるのが必須です。
個人的に採用したのは、ドブロクの安らぎの真言。

薬品を1個使用して、仲間すべてのデバフ蓄積値を回復し、さらに各種耐性(炎上耐性を含む)をアップしてくれます。
これで、炎上はしなくなるので、あとはニクイロハリヤマネズミの攻撃を防げれば倒せるはずです。
ダブル癒しのアロマで毎ターン回復
メイジョウシガタキモノを倒したときと同様、
- コユキ
- ショウタ
のダブル癒しのアロマで毎ターン回復してニクイロハリヤマネズミの攻撃を防ぎました。


癒しのアロマはバトルリソース 薬品x3の数値分HPを回復するので、救急箱や装備品などで薬品の数を13までアップ。
ただ、前述のドブロクのスキル 安らぎの真言を使うと、薬品を消費するので毎ターン回復量が減ってしまいます。
そこで、戦闘ではドブロクの薬物調合を使い、薬品の数を増やしました。薬物調合は浄化燃料を使って、薬品を増やせるスキルです。
浄化燃料には限りがあるので、無限に回復できるわけではありません。ですので、浄化燃料が尽きて薬品の数が減って回復量が下がる前に倒したいところ。
出血で追加ダメージ
ダメージアップの方法はいろいろとありますが、個人的には出血をニクイロハリヤマネズミに付与して追加ダメージを与えることにしました。
出血は浄化燃料やバトルリソース(薬品、弾丸、爆薬、電池、小道具)などを使いわなくても、出血を付与できる武器が多いのが採用理由です。
太刀やコンバットナイフなどの斬撃がその典型になります。
防御成功率低下のデバフも欲しい
理想的には防御成功率低下のデバフもあると望ましいです。
武器では三段特殊警棒などの破壊がそれに該当します。
複数必要は無いですが、パーティーの誰か1人には防御成功率低下のデバフができる武器を装備させるのをおすすめします。
ニクイロハリヤマネズミの場所
ニクイロハリヤマネズミの場所はイチガヤの下あたり。扉の先に居ます。

リンク
- METRO QUESTER
- METRO QUESTER
- METRO QUESTER ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- METRO QUESTER を購入 | Xbox
- METRO QUESTER攻略まとめ | ネルログ
- METRO QUESTER 初見プレイ #1 ハクスラ&ダンジョン探索RPG – YouTube