
デッキコンセプト
命の再燃モンスターバーンデッキはモンスター主体のユニットを用いて、無尽の雷鳴やバーニングクロウで敵ユニットを倒し、倒されそうになったユニットは命の再燃で戻すというコンセプトのデッキです。

主力の攻撃部隊は、COREのMP8 怒れる竜王 リオレウスと、A Dark AgendaのMP5 リオレウスです。ヒーローアーツは滅・昇龍拳で、リオレウスにかけていきます。
防御はA Dark Agendaのラギアクルスが優秀。大概を相打ちで倒してくれます。また、最後はDragons of Warのヒルダに滅・昇龍拳をかけてクエストを発動させて敵を倒します。
無尽の雷鳴はMP3とコストが重めですが、リオレウスを守るのにとても役立ちます。また、バーニングクロウもMP4とコストが重いですが、基本的には相手のアクションカードのレスポンスで使うことになります。具体的には、黒属性で攻撃力が2以下を破壊するアクションカードや敵ユニットの強化系のアクションカードです。
特にバーニングクロウは新しいカードですが使っている人も少ないので、相手も対応しにくいでしょう。
また、命の再燃というアクションカードは種族 人間かモンスターをEXポケットに戻しMP-2してくれるカードです。MPが2ですので、相手のアクションカードのレスポンスで使えば実質MP0。Dragons of Warで強いモンスターユニットが増えたこともあって、現環境ではかなり良いカードだと思います。
より詳しくは下記動画にて解説していますので、参考になれば幸いです。
解説動画
デッキ解説とリプレイの動画です。
QRコード
