ミッション画面で「情報を表示する」を選ぶと行くべき場所を右上のミニマップで教えてくれます。


マップには青い吹き出しのマークは表示されますが、どのミッションかはわからないので、ミッションの納品先がわからない時に使うのが便利です。

またスラムなどで受けられる青色の吹き出しのミッションについては、受けてから他の依頼でキャンセルしても、ミッションのリストに乗るので、後からミッションを受けに行く時に役立ちます。
納品するアイテムまでは表示されないので、そこは覚えておく必要はありますが、場所がわかるかだけでも結構違うので。
マップでミッションの納品物を確認できる
受けたミッションはマップで青い吹き出しのところにカーソルを持っていくと納品するアイテムを見ることが可能です。

遂行中のミッション以外も確認できるので、倉庫のアイテムをまとめて持っていくと効率的にミッションを達成できます。
ただ、ショップの店員からのミッションについては、カーソルがかぶって見えないこともあるので注意。カーソルの入力方向で見れる場合もあるので試してみてください。
ミッションは3種類あり、それぞれ1つしか受けられない
ちなみにミッションは
- メインミッション(黄色の吹き出し)
- サブミッション(青色の吹き出し)
- 掲示板のミッション
の3種類あります。
それぞれのミッションは1つずつしか受けることができません。ですので、最大でも3つのミッションしか同時に進めることが出来ない仕様です。
リンク
- DEADCRAFT攻略私的メモまとめ | ネルログ
- 『DEADCRAFT(デッドクラフト)』公式サイト
- Steam :DEADCRAFT
- DEADCRAFT PS4&PS5
- DEADCRAFT(デッドクラフト) ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
- DEADCRAFT(デッドクラフト) | Xbox
- ゲーム攻略まとめ | ネルログ