個人的な松戸の散策、飲食店などのメモ。随時追加したり、変更したりする予定。
UALLEY


気になってるカフェ。いつか行こうと思ってます。
大都会



食券制の激安居酒屋。
食券買って、食券に席の番号を書いてカウンターに出して、出来上がったら番号が呼ばれるので、自分で取りに行くというスタイル。
お味はお値段相応ということで、個人的には満足。
あと、普通は最後にxxx円と合計が出るので、いくら払ったかわかりますが、この食券システムって、自分がいくら払ったか意外とわかりにくいなと。
そもそもが安いので、全然高くはないのですが、思った以上に食べたり飲んだりしてそうだなあと。
Spread Rui-cafe&bar-


カフェ&バーみたい。おしゃれな感じだったので、今度行きたいなと。
琥珀



昭和を抜けた感じの喫茶店。個人的には丁度良い感じの雰囲気だなあと。機会があれば入りたい。
MELON LAB


メロンパンのお店。常盤平にもあったなあと。そのうち買いたいと思っています。
ミライザカ

ランチ飲み放題、最大4時間!というのも魅力ですが、普通にハイボール199円や生ビール299円も安い。
鶏ヤロー!

酔うことはほぼないレモンサワー1杯50円。ソフトドリンクより安い。
プラネタリウム

松戸市民会館には、プラネタリウムがあるんですね。プラネタリウム自体はあまり興味はないのですが、アルテミス計画はちょっと見たいと思いました。
キテミテマツドで見つけたやつ



カレーパン、味噌、うどんのソーダ。

わさびなめ茸。普通に美味しそう。今度、両親に買っていこうかな。