目次
個人的おすすめアビリティ
個人的におすすめのアビリティは、
- 伝説の盾
- 攻撃アップ系(攻撃速度、攻撃力、クリティカル)
- ミサイル系、ショット追加
です。
伝説の盾
伝説の盾は7秒毎に2秒間の無敵時間が発生するアビリティです。


序盤はそうでも無いのですが、ある程度進んでくると、ボスの攻撃力が高くなってきて、ちょっとした操作ミスで倒されそうになることもあります。
遠距離で戦うにはそこまででは無いのですが、アビリティが近接攻撃ばかりの際にはボスに近づく必要があり、その際にダメージを受けてしまうという感じです。
そんな時に伝説の盾があると無敵時間を使ってボスに近づき、大ダメージを与えることができます。
ですので、個人的にはアビリティの中で一番重要かなと。
攻撃アップ系(攻撃速度、攻撃力、クリティカル)
個人的にプレイした感じでは、圧倒的に攻撃力、攻撃速度、クリティカルをアップした方が、他のアビリティよりも強いかなと思いました。
この3つの中で一番は攻撃速度です。
理由として、ボス戦までのザコ敵排除が楽になるため。
次点で攻撃力、クリティカルという感じ。
ミサイル系
伝説の盾の項目でも書きましたが、大ダメージを受けるタイミングは、ボス戦で近づいた時かなと。
正直、遠距離攻撃をメインにして敵の攻撃を避けることに集中した方が圧倒的にステージ攻略しやすいです。
ですので、アビリティも遠距離攻撃系が良いと思います。
一番わかりやすいのはミサイル系ですね。

また、ショット追加も同様におすすめです。
アクションゲームが得意なら、近接の方が圧倒的にボスを倒しやすいので、自信があるなら遠距離にこだわる必要はありません。
また、一応ジョイスティックに対応しているようなので、操作しづらければジョイスティックをつなぐことを考えても良いと思います。
敵との距離を保つ
武器やアビリティに寄るのかもしれませんが、敵に密着されると攻撃が当たらなかったです。

つまり完全密着されて囲まれると敵を倒せず、ジワジワHPが削られていきます。
一応、自分がプレイしたときは、少しずつですが、キャラクターが動かせたので、なんとか囲みから脱出できました。
ただ、囲まれないようにするのが一番だと思います。
ジェムはユニーク宝箱x10に使う


ジェムを装備の宝箱に使う場合は、ユニーク宝箱x10の購入に使うのが良いです。
ユニーク宝箱はいくつか種類があるのですが、単純に攻略だけを考えた場合、ユニーク宝箱x10の方がジェムがお得だからです。
スペシャル箱だと特定の装備が手に入る可能性はありますが・・・正直、確率はかなり低く、無課金でゲットするのはかなり難しいかなと。
また、スキンをゲットするならデイリーショップでキャラクタースキンが出るのを待つのも手です。
デイリーショップでキャラスキンゲット

デイリーショップではたまにキャラクターのスキンが登場します。
購入にはレベルアップチップが必要です。
レベルアップチップは、シーズンのクエストやパールのバトルパスなどで入手可能。
ただ、それほど多くは貰えません。
しかし、デイリーショップでキャラクタースキンを購入する際に、1レベルアップチップあたり1ジェムで購入できます。

ですので、レアリティの高いキャラクタースキンを狙うのであれば、ユニーク宝箱よりもジェムでレベルアップチップを購入した方が、確実性が高いと思います。
ただ、レアリティの高いキャラクタースキンをゲットするにはジェムが相当必要です。ですので、かなりジェムを貯める必要があります。
高級ショップのADは確実に見る

プレイして長く続けそうなら、高級ショップのADは確実に見て神秘の玉をゲットしておきたいところ。
時間はかかりますが、確実にスキンをゲットできるためです。
装備は武器、腕、首飾りの強化優先

装備品については、武器、腕、首飾りの強化を優先することをおすすめします。
この3箇所は、どれも強化することで攻撃力がアップするためです。
本作はそこまでアクション難度が高くありません。特に序盤はかなり難易度が低く設定されています。
ですので、攻撃力をアップして、敵をサッサと倒してステージを進めるほうが効率的に攻略できるでしょう。
ビンゴはランダムビンゴがおすすめ

ユニークビンゴでは、チケット3枚を使って埋めるマスを選ぶ選択ビンゴと、チケット1枚を使ってランダムにマスを埋めるランダムビンゴが選べます。
効率だけ考えると圧倒的にランダムビンゴがおすすめ。
ただ、プレイ開始直後で、できるかぎり早く最高報酬が欲しければ、選択ビンゴも無くは無いかなと。
ただ、選択ビンゴで横一列を揃えるには最低でも3日がかかります。
ビンゴチケット自体は毎日3枚。ADが1回1枚で6時間のウェイトタイムなので1日4枚とすると、無課金でプレイする場合は1日最大7枚のビンゴチケットが貰える計算です。
ビンゴを横一列揃えるには3枚x5マス=15枚のビンゴチケットが必要。
つまり、単純計算で15枚÷7枚=2.1日かかる計算。
多くの場合ですが、序盤はたくさんの報酬が貰えるゲームなので、2日もしっかりプレイしていれば最高報酬のユニーク装備は余裕でゲットできます。
なので、無理にビンゴでユニーク装備を取りにいく必要性は低いです。
結果、ランダムビンゴの方が最終的に報酬は3倍の違いになるので、効率的だと思います。
伝説のハンマーはスクロールか鍵がおすすめ

個人的にプレイした感じでは、伝説のハンマーでゲットしたいのは、
- 強化スクロール
- スタミナの鍵
かなと思いました。
強化スクロールがおすすめの理由は、ゲーム開始後に様々な報酬でゴールドは貰えるものの、強化スクロールの方が足りなくて、装備品が強化できないことが多かったため。
また、スタミナの鍵は、スタミナの鍵15ですぐに報酬を貰えるシステムをできる限り活用したいからです。

1日に何度もプレイする機会があるなら別ですが、プレイする回数が少ないのであれば、スタミナの鍵が良いかなと思います。
放置報酬の最大は16時間

本作ではアプリを閉じている間も時間経過で報酬が得られるオートモード報酬(いわゆる放置報酬)があります。
最大16時間なので、1日1回のアプリ起動だと8時間分の放置報酬がロスになるので、1日に2回はアプリを起動したいところ。
ただ、オートモードのすぐに報酬獲得を考えると何回かアプリは起動することになると思います。